ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2023/01/07(土) 12:17:21 

    40代バリキャリ女性より若いフリーター女性の方が結婚率高いんかな?

    +1802

    -32

  • 33. 匿名 2023/01/07(土) 12:19:55 

    >>5
    容姿のレベルが同じなら圧倒的に20代が有利だと思う。
    若さに勝る武器は残念ながら無いのが現実。

    +1268

    -11

  • 65. 匿名 2023/01/07(土) 12:22:25 

    >>5
    この前真逆の記事見たよ。

    高収入のアラフォーが人気って。

    +38

    -111

  • 104. 匿名 2023/01/07(土) 12:26:57 

    >>5
    そうだと思うよ
    実際、息子さんをもっているママはガルにも多いけど
    どっちとくっついて欲しいって思うか考えたら分かると思う。

    自由に身を振れそうなフリーターのお嬢ちゃんなら
    息子の転勤にもついて行ってくれそうだし
    子どもも望める可能性も上がるし
    やっぱ、そういうの本音にあるよ

    +661

    -16

  • 113. 匿名 2023/01/07(土) 12:27:46 

    >>5
    私が男で40代のバリキャリを選ぶとしたらヒモになるな

    +409

    -6

  • 147. 匿名 2023/01/07(土) 12:32:30 

    >>5
    若いフリーターでもそこそこ可愛くないとキツいと思う
    今は共働き求める時代だから

    +332

    -35

  • 203. 匿名 2023/01/07(土) 12:42:36 

    >>5
    実際はバリキャリはいい両親から生まれ、学歴も高く、容姿もいい人が多いから同業バリキャリ男性と結婚してまたその子供が…のループ
    フリーターはそれなりの親から産まれて容姿もよろしくなく、学歴もなし、………ってのが多そうだけどね

    +177

    -61

  • 204. 匿名 2023/01/07(土) 12:42:44 

    >>5
    今は共働きして社会復帰できる女じゃないと難しいかも
    一昔前ならそれで良かったしガルは圧倒的に若い方って意見多数だろうけど
    案外40前後なら今は経済的な面もあって子供はどちらで持って人もいるから同年代との結婚もあるかも
    この女性稼ぎあるし
    流石に50手前だとないけど

    +65

    -43

  • 248. 匿名 2023/01/07(土) 12:50:37 

    >>5
    数年前に結婚相談所の人に勧誘された時に、
    正社員になってから婚活頑張りますって言ったら
    社員とかになるまで待つんじゃなく若い内に動いた方が良いよって言われた
    就活も婚活も同時にやった方が良いと
    いざフリーターのまま相談所に登録してみたら、お見合いした男性からは私の仕事のこと全く聞かれなかった
    そこの相談所は年収高めの男性が多かったからか女性の年収をあてにしてない感じがした
    この場合若さが有利だなと思った

    婚活アプリや相談所以外の場所での出会い(合コンとか)だと女性の職業重視されてる感じはすごくする

    +301

    -4

  • 267. 匿名 2023/01/07(土) 12:54:30 

    >>5
    年齢はお金で買えないからね・・・
    正社員という肩書きが欲しかったら若けりゃ仕事選ばなきゃなれるんじゃないかな

    +123

    -0

  • 334. 匿名 2023/01/07(土) 13:20:36 

    >>5

    40代でも看護師なら
    20代のフリーターに勝ると思う。

    +3

    -86

  • 362. 匿名 2023/01/07(土) 13:35:45 

    >>5
    結婚相談所って最後の砦みたいなように思ってる人多いかもしれないけど、実際は若いうちに入会しないと難しいようなところだよ
    歳を取れば取るほど相談所では不利になる
    これは女に限らず男もそう

    相談所に入会してる男の人ってほとんどの人が結婚したら子供もほしいって思ってる人多いからやっぱり40代の人はそこで弾かれてしまう

    あと男の人って女の収入とか正社員かどうかとか結構気にしないよ
    私自身相談所で婚活してて、その当時ペットショップ勤務でパート扱いで働いてて収入も少なかったけど、そこにツッコんでくる人は一人もいなかったよ

    +252

    -3

  • 423. 匿名 2023/01/07(土) 14:14:33 

    >>5
    40じゃあ子供も産めない可能性もあるもんね
    どこかのトピに生殖活動できない生物は自然界では必要ないって見たよ
    40越えたけどいろいろ納得する
    30代とは肌もハリも艶もやっぱり違う

    +123

    -17

  • 476. 匿名 2023/01/07(土) 14:31:26 

    >>5
    そりゃあね
    結婚したい男性は相手に妊娠出産を想定してるから

    +123

    -1

  • 484. 匿名 2023/01/07(土) 14:36:55 

    >>5
    結婚するかしないかって単純に考えたら、単純に比較したら残りの人生長いぶんどう考えても20代のほうが望みがある
    でも結婚相手や結婚生活の中身や結婚できなかったとき、もし離婚したときのことまで考えたら40代バリキャリに私はなりたいよ
    個別に見ればどっちも良い悪いあるだろうけど、もし若いフリーターの打率がそんなに高いんだったら世の中こんなに独身貧困溢れてない

    +99

    -4

  • 485. 匿名 2023/01/07(土) 14:36:58 

    >>5
    相手に対する要求が高く(多く)なるから

    +20

    -0

  • 499. 匿名 2023/01/07(土) 14:45:14 

    >>5
    そりゃそう。

    +15

    -1

  • 505. 匿名 2023/01/07(土) 14:48:47 

    >>5
    当たり前

    +16

    -1

  • 515. 匿名 2023/01/07(土) 14:54:14 

    >>5
    自分が20代でも、フリーターなら婚活必死になるわ。職歴ないなら、その年齢でも一人で生きていける気がしない。

    +94

    -2

  • 544. 匿名 2023/01/07(土) 15:02:55 

    >>5
    底辺校出身だといくら若くても美人でもパスされるよ。

    +11

    -28

  • 558. 匿名 2023/01/07(土) 15:07:52 

    >>5
    そうなんじゃないかな。特に稼げる人なら専業やパートでいいから子供欲しいなら若い方がいいと思うよね。子供欲しいなら30までに付き合って、遅くとも35までに産みおえるくらいが無難かと。子供諦めてるなら年齢はそこまで気にしなくていいかな。

    +79

    -2

  • 564. 匿名 2023/01/07(土) 15:11:04 

    >>5
    男性がそこそこいい大学でて、そこそこいい会社で働いている場合はいくら20代で可愛くてもフリーターは結婚相手には選ばないらしい
    大卒、正社員がまずボーダーみたい
    今はアラフォーでも若く見えてキレイな人も多いから将来を考えると正社員がいいんだって
    (ソースはうちの部署のアラサー男子たち)
    下世話な話、下半身が反応するなら正社員アラフォーでも結婚相手にはなるが20代フリーターはお付き合いはしたいけど結婚相手には考えないらしい


    +28

    -33

  • 605. 匿名 2023/01/07(土) 15:33:47 

    >>5
    20代フリーター女性は扶養する気概のある男性には需要があると思う。
    40代バリキャリ女性はそういうの求めてないだろうけど、
    子供欲しい男性からはターゲットから外されるだろうから、
    結果的には若い方が得。

    +105

    -2

  • 654. 匿名 2023/01/07(土) 15:49:53 

    >>5
    40代の正社員と比べたらそうだろうけど、20代の正社員と比べたら結婚できる可能性は低そう。
    今は共働きが当たり前の時代だからね。

    +10

    -7

  • 754. 匿名 2023/01/07(土) 16:32:42 

    >>5
    そりゃそーでしょ。
    男は若い子の方がいいんだから。
    それに、フリーター女も男に寄りかかる前提で生きてるんだろうから、婚活への必死度はバリキャリよりも強いんじゃない?結婚しないと底辺生活しか出来ないんだから、相手探しも血眼になってやらないとね。

    +63

    -3

  • 840. 匿名 2023/01/07(土) 17:16:50 

    >>5
    子供欲しかったらね。
    あと口では40超えててもいいとか言いつついざ何人もお見合いするとやっぱ20代が良いですってなると思う。

    +81

    -0

  • 934. 匿名 2023/01/07(土) 18:12:59 

    >>5
    40歳の非正規のコドオバは結婚できますか?
    年収180万円で貯金は200万円あります。
    痩せていて良く若く見えると言われます。

    +10

    -17

  • 945. 匿名 2023/01/07(土) 18:18:39 

    >>5
    本能だから仕方ない

    +10

    -0

  • 1002. 匿名 2023/01/07(土) 18:44:20 

    >>5
    単純な理由の他にも
    子供作る時に高齢だと困るって話は聞く。卵子の劣化とかで子供が怖いとか
    いつまでもそういうの無ければいいんだけどなあ

    +8

    -0

  • 1005. 匿名 2023/01/07(土) 18:45:11 

    >>5
     そりゃ単純に40代より20代、30代の女性でしょって思うよ。
     子供欲しいきゃ尚更ね。
     子供にこだわらない、同年代のが落ち着くって人も中にはいると思うから
     何とも言えない部分はあると思うけど。
     

    +20

    -0

  • 1033. 匿名 2023/01/07(土) 18:56:51 

    >>5 >>1
    全年齢?対象のカジュアルな婚活パーティーに27歳くらいで行ったけどバリバリ働いてるアラサーよりもバイトとか家事手伝いの22歳とか23歳にあらゆる男が自分の連絡先渡してた
    30歳以上の女子は空気扱いだった

    +90

    -1

  • 1077. 匿名 2023/01/07(土) 19:14:26 

    >>5
    婚活市場なら20代のほうが強い
    自由恋愛市場でも20代のほうがターゲットとなる男性の数は多いが質はめちゃくちゃ悪い

    +24

    -1

  • 1078. 匿名 2023/01/07(土) 19:14:59 

    >>5
    うちの子が若い非正規と結婚するってなったら、まず学歴見るかな。高卒ならちょっと反対するかも。

    +9

    -19

  • 1089. 匿名 2023/01/07(土) 19:20:46 

    >>5
    40代バリキャリと30代フリーター(非正規)だと迷うんかな

    友人たち33歳(フリーター又は正社員)全然相手が見つからんと嘆いているんだが…20代がモテるのはわかるけど中間層の身の振り方って難しいのかな

    +8

    -0

  • 1142. 匿名 2023/01/07(土) 19:44:42 

    >>5
    子供ほしけりゃそうなる
    バツもち探せばいいじゃない

    +15

    -0

  • 1172. 匿名 2023/01/07(土) 19:56:46 

    >>5
    フリーターやパートの女性は時間的にゆとりがあるから男性の都合に合わせやすいじゃないですか?デートしやすいから男性とも仲良くなりやすい。仕事やり過ぎないくらいの若い子が常識的でいいかなと親も思います。

    +2

    -4

  • 1445. 匿名 2023/01/07(土) 21:41:06 

    >>5
    その他の条件が同じと仮定すると30代前半バリキャリと20代フリーターで30代にも分がある感じじゃない?

    +3

    -0

  • 1626. 匿名 2023/01/07(土) 22:58:34 

    >>5
    家柄が良いところはフリーターなんて端から眼中にない。
    それ以外ならフリーターの若い女が有利

    +19

    -2

  • 1657. 匿名 2023/01/07(土) 23:11:14 

    >>5
    男が結婚したい理由に子供が入るから40代は眼中にないんじゃない?

    +9

    -1

  • 1903. 匿名 2023/01/08(日) 01:04:42 

    >>5
    そりゃあ40代じゃ子供産めないしね。

    +8

    -0

  • 1950. 匿名 2023/01/08(日) 01:23:09 

    >>5
    子ども欲しいなら40代は対象外だね。
    最悪35だわ。

    +12

    -0

  • 2088. 匿名 2023/01/08(日) 02:28:59 

    >>5
    キャリアウーマンでも早めに良い出会いがあれば、ワンチャン結婚できるかもだけど、ズルズル仕事に明け暮れてタイミング逃すと生涯独身の危険が高くなるよね。これは男性にも同じことが言える。

    +6

    -0

  • 2137. 匿名 2023/01/08(日) 02:54:16 

    >>5
    男が結婚する意味ってやっぱり子供だと思うんだよ。だったら若い女性の方が選ばれるよね。でもバリキャリも若いフリーターの男からモテる可能性はあるんじゃないかな。

    +6

    -0

  • 2150. 匿名 2023/01/08(日) 03:05:49 

    >>5男性の親は嫁の学歴も気にするから、フリーター女性で手を打つ場合は
    息子アラフォー、嫁20代半ばまでだろうね
    嫁候補がアラサーなら反対するでしょうね

    +2

    -0

  • 2579. 匿名 2023/01/08(日) 09:53:29 

    >>5
    結婚相談所に登録する人ってやっぱり子供が欲しいんだと思うんだよね。この40代の人がせめて35歳なら全然違ったと思う。

    +6

    -0

  • 2652. 匿名 2023/01/08(日) 10:25:03 

    >>5
    都内のMARCH以上卒男性限定なら、30代の有職女性の方が20代フリーターより人気だと思う。
    というか有職者同士の結婚しか見ない。

    ただキャリア女性の場合、35くらいまでの結婚はよく見るけど、40越えるとやっぱり難しそう。
    趣味が合う、子ども要らない旦那さんとこの間39歳の女性が結婚していて、それが私の知る限り初婚最高齢かな。

    +13

    -1

  • 2657. 匿名 2023/01/08(日) 10:25:43 

    >>5
    ちなみに非正規で結婚できた女性は20%ほどだと厚生労働省は統計で出してるよ

    +3

    -0

関連キーワード