-
4. 匿名 2023/01/07(土) 12:17:16
内面じゃなくて、
外見の比重の大きさを悟った+1686
-74
-
57. 匿名 2023/01/07(土) 12:21:44
>>4
ルックスも当然あるけど、幼馴染の女の子の方が優しそうにみえるから…(ちやほやされてるからかもだけど)+926
-12
-
79. 匿名 2023/01/07(土) 12:23:49
>>4
でも昔から共学で男慣れないしてない子がこうやっていきなりモテたら風俗落ちたり変な方向行きそうで心配やわ+23
-174
-
102. 匿名 2023/01/07(土) 12:26:50
>>4
かわいい女の子が男にモテるのなんて当たり前じゃん
この漫画の女、顔だけじゃなくて性格も悪いね
女子校の狭い社会で「可愛い幼なじみよりも人気がある私」に優越感感じてマウント取って、外に出て挫かれてひがんでるとか醜いわ、心が+1482
-40
-
115. 匿名 2023/01/07(土) 12:28:03
>>4
この中学校時代て女子高??
共学なら、いくら内気でも可愛い子は頭角を表してると思うけど。+609
-14
-
116. 匿名 2023/01/07(土) 12:28:12
>>4
幼馴染の親友に対して、「私のほうが人気者。勉強もスポーツもできた」とか、マウント取ってるような人って滲み出てるんじゃないの?
私のほうが勉強出来たって言っても、結局同じ大学に行くレベルなんだから、大した差はなかったんだろうね。+1018
-8
-
131. 匿名 2023/01/07(土) 12:30:01
>>4
こういう実はめっちゃかわいいけど一軍じゃなかった子って
陰で一軍男子に告白されて付き合ったりしてたな
で、周りが知る所となっても「へえーかわいいもんねー」みたいな感じで無関心で不思議な雰囲気だった
最終的に陽キャとのんびり屋さんって感じで価値観が合わなくて別れてる感じだった
この絵の幼馴染も知らんところでずっと密かに人気だったんじゃないかな+655
-10
-
159. 匿名 2023/01/07(土) 12:33:55
>>4
この女性格までブスじゃん+324
-10
-
171. 匿名 2023/01/07(土) 12:36:31
>>4
存在感は私の方が上とか人気者とか自己申告かよ。
そんなふうに人を見下す内面もダメだと思うんだけど。
中学高校時代は中途半端に充実してたカースト上位のブスが目の当たりにする現実あるある。
最悪の場合は性格が悪いどころか自分がブスであることにも気付いてない、勘違いブスまっしぐら。
+390
-8
-
192. 匿名 2023/01/07(土) 12:40:08
>>4
すごい叩かれそうだけど、私は美人の友人側だわ。
小~高校時代に若干発達障がいぽいとこあったけど
それが年々落ち着いた。
発達障がいぎみなところが改善されたためか?
身なりに気を使うようになった。
モテはじめると一部のまわり女子の態度変わるよ。
見下されていたのだと理解できたよ。+409
-27
-
231. 匿名 2023/01/07(土) 12:47:05
>>4
中学生か高校生ぐらいまでは、顔立ちが可愛くなくても陽キャラでスポーツができると目立ってモテたりしてた。でも大学〜社会人になり、大人しかった元の容姿の良い人がお洒落や化粧で開花して、容姿の良い方が有利になってくる。+347
-2
-
243. 匿名 2023/01/07(土) 12:49:58
>>4
内面だけじゃなくて外見の比重の大きさを悟った
いやいや何言うてますのwこの人内面も性格悪いよ+240
-3
-
277. 匿名 2023/01/07(土) 12:58:23
>>4
私は周りには男より女から人気ある方がいいな。+18
-18
-
371. 匿名 2023/01/07(土) 13:42:21
>>4
内面じゃなく??これを見る限り、幼馴染の方が性格良さそうだけど。
友達が多い=内面がいい 訳では無いよ。+205
-1
-
421. 匿名 2023/01/07(土) 14:13:50
>>4
この漫画読んでみたいわ。
女子校出身です。+15
-0
-
546. 匿名 2023/01/07(土) 15:03:08
>>4
やっぱり見た目と性格の良さって比例するよねえ+95
-11
-
595. 匿名 2023/01/07(土) 15:28:19
>>4
女だけじゃ無く男もだろうね+15
-2
-
615. 匿名 2023/01/07(土) 15:36:52
>>4
みんな厳しいな。
私はどちらにもなれないから、この卑屈になってる子はすごい努力してきたことを全否定されたように感じて悲しくなったんだろうなって思った。
まだ若いから、特に大学生なら見た目を少し華やかにするだけでも変われるんだから、そしたらこの子また無敵じゃない?
バリキャリ美人ワーママでもなんでもできるよ。+76
-22
-
630. 匿名 2023/01/07(土) 15:41:55
>>4
同じ大学に進んでいるのなら、勉強もたいして出来なかったんでしょ。片方医学部とかなら別かもだけど、そーゆーわけでも無さそうだし。+120
-1
-
943. 匿名 2023/01/07(土) 18:17:16
>>4
可愛い内気な子が自分にだけ心開いてくれたら、男じゃなくてもころっといく。+37
-1
-
1129. 匿名 2023/01/07(土) 19:38:31
>>4
可愛い子が人気あるなんて小学生で気付くでしょ+71
-1
-
1178. 匿名 2023/01/07(土) 19:58:46
>>4
中高女子高だったけど、確かにクラスの中心にいるのは明るくてよく話す子たちで顔はあんまり関係なかった
でも大人しくてもかわいい子はみんなから一目置かれてた
ずっと差があったのに気づいてなかっただけ+108
-2
-
1209. 匿名 2023/01/07(土) 20:09:59
>>4
大学まで行かないとわからないとか知的に問題があるレベルでしょ
親友(仮)も迷惑だから離れてもらっていいと思うよ
女は若さと容姿が99.9%は真理+31
-12
-
1259. 匿名 2023/01/07(土) 20:31:50
>>4
これ全てにおいてではないけどあるあるだよね
高校の同級生でカースト上位の子、20年後会ったけど結婚できてなかった。+40
-2
-
1289. 匿名 2023/01/07(土) 20:42:59
>>4
この場合可愛い子も内面が悪いわけじゃないからあんまりピンと来ない、、
内向的だけどニコニコして聞き上手だったらそりゃ可愛い+聞き上手で持てない方がおかしい。
所詮見た目!ってのが言いたかったらものすごいコミュ障(会話にならないレベル)とか無愛想でツンケンしてるとかじゃないと。+53
-0
-
1339. 匿名 2023/01/07(土) 20:59:53
>>4
でもやっぱり最終コミュニケーション能力なんだよなぁ〜!あと自分から行く積極さ。+8
-10
-
1392. 匿名 2023/01/07(土) 21:23:42
>>4
そりゃ学生時代なんてもろにそうやん
社会人になるとそうでもなくなるもんだよ
前彼がガチの面食いで
普通とかブスとか受け付けないって言ってたのに
社会に出たらそうでもなくなったブスでも
尽くしてくれる人ならとか言ってたよ
大学でもサンコウの男の彼女はブスとかよくあったよ
女子校ってダメだな
免疫がつかない+8
-3
-
1401. 匿名 2023/01/07(土) 21:26:45
>>4
明るくハキハキした子じゃなくて女の子からは内気と思われてても男の子からは落ち着いてるって評価されたり女の子らしくて可愛いと思われたりする。
まあ容姿ありきなんだけどね。大人しくて容姿が良いと落ち着いてる・奥ゆかしい・女の子らしい。容姿が悪いと陰キャ。
でも容姿が良くて明るくハキハキタイプが苦手な人もいると思うのよ。容姿が良いのに大人しいタイプは希少だったりする。
これ男女逆にしてもイケメンで奥ゆかしい子とフツメンで明るくハキハキした男性がいたらフツメンのほうが圧が強いと思う人もいる。男受けはたぶんフツメンだろうけど。
イケメンで大人しい子を明るくハキハキタイプのイケメンより可愛いと好む女性も多いだろう。+45
-0
-
1571. 匿名 2023/01/07(土) 22:35:44
>>4
まあ結局顔だよ、女は+24
-1
-
1713. 匿名 2023/01/07(土) 23:36:57
>>4
はぁ笑。嘘うそ!何処のど田舎の話よ!笑
幼馴染と大学まで一緒って笑!
地方の公立卒の高卒が妄想でかいてるでしょ!(私立の女子校設定なのに、いきなり大学は共学、)+12
-8
-
1831. 匿名 2023/01/08(日) 00:30:05
>>4
幼馴染より勉強できたって割には同じ大学なのね
学部が違うの?+6
-0
-
1847. 匿名 2023/01/08(日) 00:39:01
>>4
外見そこそこ良くても、未婚アラサー多いよ。中身が空っぽで恋愛とSNSと美容にしか興味ないタイプ。普通に彼氏はできるけど、結婚までいかないからやっぱ付き合うと結婚って違うと思う。+10
-8
-
1861. 匿名 2023/01/08(日) 00:45:52
>>4
女子校の美少女って中学時代から近所の学校の男子からモテまくるから、大学入っていきなりとかない。+11
-1
-
2043. 匿名 2023/01/08(日) 02:06:35
>>4
クラスの3番目ぐらいには可愛いんだけど、人見知りで大人しくて地味系グループ所属で勉強やスポーツも平凡な子って何故か学生時代は過小評価されるタイプだよね。
容姿は平凡だけど、中心グループにいるコミュ強or勉強やスポーツに秀でている子のほうがチヤホヤされている。
ただ、こういうタイプは高校卒業後に以降にチヤホヤされはじめる。
不思議なことに、社会人になると容姿平凡だけどコミュ強で仕事出来る女性より仕事はさほど(出来ないレベルではない)だけど美人のほうが圧倒的にモテる。
+23
-1
-
2129. 匿名 2023/01/08(日) 02:49:50
>>4
こういう自分の基準で自分のほうが上と思い込んでる女いる
女子校時代は私の方が上だった、という認識も認知が歪んでいただけで事実ではなかったんだよ+10
-0
-
2155. 匿名 2023/01/08(日) 03:07:41
>>4
容姿がいいのに傲慢になることなく、
寄ってくる男を落として遊んだりもせず、
同性から妬まれることもなく
ほのぼの過ごしてた美人の幼馴染なんて、
むしろその慎ましく穏やかな性格に惹かれる
男性多いと思うよ。
頑張って明るく振る舞ってる子より
自然体な方が気が楽というか落ち着くと思う。
美人でなく並の容姿でも。
+29
-2
-
2167. 匿名 2023/01/08(日) 03:22:17
>>4
同性と楽しくやっできたなら大学もそうすればいいのにね
鼻が特徴的だが壊滅的なブスではないから今まで通り普通にやってたら就職してからでも彼氏できるでしょ
内面ってのは勉強も含まれてるから勉強しろと漫画なのに思ってしまう+18
-0
-
2299. 匿名 2023/01/08(日) 07:38:15
>>4
最後の一言。彼女の内面が劣ってるみたいな言い方。+4
-0
-
2529. 匿名 2023/01/08(日) 09:40:48
>>4
この女顔はブスではないぞ
性格はさておいて+0
-0
-
2574. 匿名 2023/01/08(日) 09:52:36
>>4
この女大嫌い
絶対友達のほうと仲良くしたい+4
-0
-
2601. 匿名 2023/01/08(日) 10:05:29
>>4
逆に読んでた。かわいい方が語ってるかと思った。私の方が存在感が上とかいうから、、
かわいくない方が大学で男切らさないふうに変わっていくかと思ったよ。性格と頭脳で。二度読んでしまった。
親友とか言われたくないなあ+6
-1
-
2636. 匿名 2023/01/08(日) 10:19:19
>>4
これ読みたい!なんていう漫画なんですか?+1
-0
-
2734. 匿名 2023/01/08(日) 10:49:40
>>4
なんでこの人、自分の内面が良いって思い込んでいるんだろ?+2
-1
-
2808. 匿名 2023/01/08(日) 11:09:48
>>4
一瞬大学辺りからモテ始めるけど、結局大人になるとコミュ力が大事。家庭に入って子供持つとママ友関係とかで更に逆転されたりしない?
+3
-1
-
3186. 匿名 2023/01/08(日) 12:28:19
>>4
マウント女が、マウント取ってた相手が自分より格上だったと知って地団駄踏んでるみたい(笑)
惨めだね。+5
-0
-
3528. 匿名 2023/01/11(水) 14:47:14
>>4
子ども産める年齢が最重要。
美人で子ども産めない年齢なら、バツあり子ありの男くらいにしか相手にされない+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する