-
538. 匿名 2023/01/06(金) 16:50:56
フォトのみ披露宴なし
↓
面倒じゃん!
今がよけりゃーいいじゃん!
自分さえ良ければいいのよ
もう中高年になっても驚く程
冠婚葬祭一般常識知らない人に多くない?
同じレベルとしか付き合わないからね
紙切れ一枚、
婚姻、離婚なんとも思ってないし
とりあえず面倒でも披露宴やっとけ
その後の交友関係に差が出る
ホント
面倒でレベル下げる事ないわ
呼ばれる方も面倒だけどさ
冠婚葬祭の場を知らないって痛い+2
-34
-
544. 匿名 2023/01/06(金) 16:52:05
>>538
ババアは黙っててね+9
-0
-
554. 匿名 2023/01/06(金) 16:55:21
>>538
結婚式しない人も葬式しない人も増えているから
時代遅れの女は黙ってて+47
-0
-
562. 匿名 2023/01/06(金) 16:58:04
>>538
価値観ふるっ。
コロナ禍を経てそういう式典に価値はなくなったよ。+26
-1
-
589. 匿名 2023/01/06(金) 17:08:07
>>538
え、自分の披露宴をやらないだけでなんで冠婚葬祭を知らないになるの?
友人や親せきの式には出たこと何度もあるし、葬式も祖父母亡くなってるからわかるよ?
頭大丈夫?+25
-0
-
641. 匿名 2023/01/06(金) 17:33:08
>>538
今は見栄を張る時代じゃないよ。
フォトのみの人は面倒だからというよりも、違うものに価値を見出してる。
披露宴やっても交友関係に差はないよ。
むしろ人数合わせに呼ばれるほうが迷惑。
コロナ禍以降は家族葬が主流なんじゃない?+33
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する