-
2. 匿名 2023/01/06(金) 14:03:16
でも私はいらない+1126
-133
-
123. 匿名 2023/01/06(金) 14:38:04
>>2
今後いろんなことがマイナンバー利用に切り替わってもいらないの?
ここまで拒否し続ける人って国がマイナンバーの制度やっぱやめるわってなるのを待ってるの?+79
-37
-
378. 匿名 2023/01/06(金) 18:52:56
>>2
こういう人って絶対張り切って2コメ取るよねw+41
-7
-
468. 匿名 2023/01/06(金) 23:30:33
>>2
やましいことがあるのね(笑)+8
-18
-
636. 匿名 2023/01/07(土) 07:53:36
>>2
少数だよね?
もう 私働いてる医院もマイナンバーカードに保険証搭載されたやつ読み込む機械導入(ほぼ義務)だよ。。+1
-7
-
644. 匿名 2023/01/07(土) 08:32:55
>>2
私も絶対いらない派だったけど、そろそろ作らなきゃかも....
入籍するんだけど、氏名変更から14日以内にマイナンバー変更しないと罰金らしいよ
でも通知カードはもう変更できない
となるとこれを機にマイナンバーカード作るしかないかなと....+0
-7
-
668. 匿名 2023/01/07(土) 09:46:34
>>2
思う🍯 思う🍯思う壺
+6
-1
-
829. 匿名 2023/01/07(土) 14:03:01
>>2
不要と思い作らなかったのですが、夫の扶養を継続するのに年度末にマイナンバーいるからと言われ、申請しました。まだ届いてなくて、扶養継続どうなるのかと心配している所です。+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する