ガールズちゃんねる

ストレスを感じると胃に来る

62コメント2023/01/23(月) 05:06

  • 1. 匿名 2023/01/06(金) 10:35:38 

    何か不安になったりストレスを感じると(無意識な場合もあり)下すような感覚になって、お腹がキューっとなります。

    わかる方、どんな対策していますか??

    +68

    -2

  • 4. 匿名 2023/01/06(金) 10:36:28 

    >>1
    わたしは食欲 wwwブタになる

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2023/01/06(金) 10:39:55 

    >>1

    内科で胃薬と整腸剤とロキソニンを
    処方してもらってます。

    薬がお守りです。

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2023/01/06(金) 10:54:22 

    >>1
    読書する
    研究上ストレスに最も効果がある

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2023/01/06(金) 10:59:45 

    >>1
    ピンクの太田胃散飲んでる

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2023/01/06(金) 11:30:41 

    >>1
    暖かいの飲んで物理的に温めると落ち着くし、気持ちの部分もあるから温めると落ち着くと信じ込む

    結構信じ込むの大事、人って手に書いて飲むみたいに不安な時のルーティーン決める

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2023/01/06(金) 12:14:36 

    >>1
    私もそうだったよー。胃痛とは長いつきあい+ガス。
    敏感すぎたのが原因かなと思ってる。嫌われてもいいや〜って気持ちと、スルー力をつけたら、マシになってきたと感じる。
    まだ緊張しがちたけどね。
    そこまでマイナスに自分に暗示かけれるなら、逆もいけるのでは?と思ったのがきっかけさ。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2023/01/06(金) 16:25:53 

    >>1
    私はキリキリして嘔吐と食欲減退する。
    仕事中もえずきそうになったり胃薬も戻しちゃうから落ち着くまでおかゆ食べて暖かいのも飲んで腹巻きして耐え忍んでいるよ。

    +0

    -0

関連キーワード