-
198. 匿名 2023/01/06(金) 02:24:14
>>196
女王は一時期何故かメーを贔屓してたんだよ
子供や孫も乗せた事無いロイヤルトレインにメー乗せてる
メディアがいたから
可愛がってたのかパフォーマンスかは謎だけど
一緒に車の後部座席に並んで座りメーに自分のひざ掛けかけて、、
今となってはパフォーマンスであって欲しいわ+60
-1
-
201. 匿名 2023/01/06(金) 02:48:50
>>198
パフォーマンスに一票。
エリザベス女王はメディア対策熟知してる。ややこしくて教養もリスペクトもない人間で尚且つアメリカ人で黒人とか言う特盛相手。最上級に神経使った苦肉の策だと思う。
たぶんチャールズもウィリアムもキャサリン妃も汲んでくれるって信頼して決行したかと。メーと違って「ずるい!!」とか「不公平だ!」ってそんな浅はかな思考にはならないとも想像した上で。+135
-0
-
311. 匿名 2023/01/06(金) 15:13:23
>>198
女王はアンドリュー王子の妻だったセーラも贔屓にしてた
ダイアナに見せつけるみたいだったと元王室職員の証言があるくらい。
女王の目論見通りなのか友人だったダイアナとセーラはお互いに相手の情報をマスコミにリークして悪口陰口言い合う仲になった。女王のセーラ贔屓は本物だったみたいでスキャンダル三昧で王室職員からもはっきり「下品」と言われたセーラをサンドリンガムの王室のコテージに住まわせてあげて話相手にさせてた。女王の国葬でもセーラは上席だった。女王も人間だから人を見る目がない時もある。+61
-0
-
313. 匿名 2023/01/06(金) 15:18:20
>>198
パフォーマンスだと思う。
イギリス人で白人のキャサリン妃にはそういうパフォーマンス不要で女王として普通に接しても大丈夫だけど、やっぱり黒人の血が入ってるし差別や何やと騒がれないようお客様待遇で持ち上げてあげてたんだと思う。謙虚な人なら気付きそうだけど傲慢なメーは女王の横に座ってドヤ顔で足組んだり…つくづく下品な人間だった。
+86
-0
-
327. 匿名 2023/01/06(金) 16:24:26
>>198
当時は外国人のメーガンが早く王室に馴染むよう、特別扱いしてあげたんだって
結果、メーガンは「一番可愛がられてるのは私!女王はあんなこともこんなこともしてくれたのよ!」とオプラインタビューでキャサリン妃にマウンティング
アホのハリーも「メーガンが人気あるから兄夫婦に嫉妬された」とかいう考え方になってさ
正直そういう不和を生むような上司、家長は良くないと思うけど、エリザベス女王も晩年は王配の葬儀だかに「メーガンは来ないのね。よかった。」と言ったとか
キャサリン妃は長年頑張ってチャールズ国王からは信頼されてる
+90
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する