-
3. 匿名 2023/01/05(木) 12:50:12
>>1
何歳で産んだの?+34
-145
-
18. 匿名 2023/01/05(木) 12:53:07
>>3
27+19
-13
-
58. 匿名 2023/01/05(木) 13:05:30
>>3
28+11
-6
-
64. 匿名 2023/01/05(木) 13:07:29
>>3
25で産んだ長男ADHD傾向あり
32で産んだ次男定型発達+105
-11
-
72. 匿名 2023/01/05(木) 13:09:17
>>3
30+12
-1
-
83. 匿名 2023/01/05(木) 13:12:50
>>3
母親より父親が高齢な方がヤバいんだけどね
あとは遺伝もある+130
-6
-
85. 匿名 2023/01/05(木) 13:13:13
>>3
22。夫は24+26
-5
-
498. 匿名 2023/01/05(木) 22:02:23
>>3
27〜
高齢とか言いたかった?そうじゃないんだなw+32
-8
-
588. 匿名 2023/01/05(木) 23:19:26
>>3
24+3
-1
-
604. 匿名 2023/01/05(木) 23:33:23
>>3
37
39+3
-3
-
672. 匿名 2023/01/06(金) 02:23:15
>>3
32
36+0
-2
-
690. 匿名 2023/01/06(金) 03:37:29
>>3
遺伝が多い気がする。うちの旦那と私と兄。
3人とも20代前半に産まれた子ども。+24
-2
-
814. 匿名 2023/01/06(金) 09:51:11
>>3
私24歳旦那25
+0
-1
-
907. 匿名 2023/01/06(金) 11:19:40
>>3
22歳
20歳で第一子を産みましたが、長女は定型です。+6
-1
-
939. 匿名 2023/01/06(金) 11:38:48
>>3
私自身親が25歳の時の子供だけど発達だよ。
33で産んだ上の子は診察してもらってないけど結構グレーだと思う。そして高齢出産になった下の子は普通。+5
-3
-
986. 匿名 2023/01/06(金) 12:08:38
>>3
24で軽度自閉症
27で定型+0
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する