ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/01/05(木) 09:40:47 

    VTuberに“ガチ恋”する息子が気色悪い…50代主婦が切実な悩みを告白 - まいじつ
    VTuberに“ガチ恋”する息子が気色悪い…50代主婦が切実な悩みを告白 - まいじつmyjitsu.jp

    息子がVTuberにハマり、将来を心配しているというのは、50代共働き主婦のAさん。息子の様子がおかしくなったのは、春先のことだったという。…


    ■VTuberと繋がるためにオーディションを…
    「詮索するつもりはなかったのですが、食事中にスマホをテーブルに置いた時、ツイッターで『VTuberさんと繋がりたい』というハッシュタグを使っているのが目に入ってしまったんです。イラストなのか動画投稿なのか分かりませんが、とにかく、まともに就活はしていないようなのです。なぜ危機感がないのか…ガッカリしたのが正直なところです…」

    「ファンという関係では我慢できなくなったのか、この枠を飛び越え、VTuber本人と繋がりたいと漏らすようになったんです。

    具体的には、推しのVTuberと同じ事務所のオーディションを受けたいとのこと。でも、主人も私も人並みの稼ぎで余裕はありませんし、第二新卒ならまだ間に合うので、親として再チャレンジを支援するから、しっかりと前を向いてほしいのが夫婦の本音です。

    それでも、息子は『そもそも配信者とは出会う事すら難しい』『他に出会える方法はない』とよく分からない熱弁をふるい、もはや何を考えているのか分かりません…」

    +203

    -6

  • 13. 匿名 2023/01/05(木) 09:43:12 

    >>1
    好きにさせたらいいじゃんそんな大きな年齢なら
    どうせ言ったって言うこと聞かんよ
    親の務めは終わったから実家出て好きにしなさいって放り出せば良いよ

    +187

    -5

  • 24. 匿名 2023/01/05(木) 09:45:12 

    >>1
    動機は不純でも就活意欲高そうだし好きにさせれば良くない?案外息子もそっちの道で才能開花するかもよ

    +13

    -4

  • 72. 匿名 2023/01/05(木) 09:54:57 

    >>1
    同じ50代だから気持ちはわかる。
    50代って2次元好き=「気持ち悪いオタク」って認識の世代なんだよ。
    某大事件や宅八郎とかそんなのがあったから。
    だからあたまではそういう類は昔の認識と違ういまはふつうの趣味の一つってわかっていても拒否反応しちゃうんだよ。
    他人が好きでも何とも思わないけどわが子だとなんとなくね。

    +24

    -1

  • 85. 匿名 2023/01/05(木) 09:58:34 

    >>1
    オカンも歌い手にでもガチ恋してみたらいいじゃん
    息子の目の前で

    +5

    -5

  • 109. 匿名 2023/01/05(木) 10:07:54 

    >>1
    自分で稼いだ金でやれって言えば?

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2023/01/05(木) 10:11:36 

    >>50
    >>88
    親戚の子がこういうタイプなんだけど、稼いだそばから使っちゃうからまともな就活出来ない。例えば何社か同時進行したり3次面接まであったりするとフリーターとはいえ働きながら就活は難しいから、2週間から1ヶ月は無職期間があるとして、その分のお金稼げないのが無理みたい。
    しかも、家賃云々もうるさく言えば家飛び出すくらいの行動力はあるよ。どこで見つけたか北関東のはずれのタコ部屋みたいな家賃2万円くらいのシェアハウス見つけて突然出ていったもの。家に入れるより安いし面と向かってうるさいのがなくなるから。なんとしても趣味につぎ込みたい。

    >>1のケースはうるさく言ってないから甘えてんのもあると思う。

    +29

    -0

  • 120. 匿名 2023/01/05(木) 10:12:29 

    >>1
    オカンも美少女VTuberになれ
    いっぱいスパチャ貰って自慢してやれば息子も現実に帰ってくるかもよ

    +18

    -0

  • 129. 匿名 2023/01/05(木) 10:19:51 

    >>1
    このお母さんのちょっと下くらいの年齢だけど、当時とある芸能人に夢中で所属事務所やレーベルはおろか、イベンター、プロモーター、ライブ時の舞台制作会社、照明会社、良く取材受けてる雑誌社等々片っ端から調べて、関連しそうなところだけに絞って就活した

    仕事始めて数年後、一緒に仕事する機会に恵まれて実際会ってみたら何か、自分が会いたいと思ってたような人じゃなくて一瞬で冷めてしまったけど笑
    まあそう思える機会に恵まれて良かったし、会いたいモチベーションのみで就職後も仕事頑張れたし、推しは思ってたんと違ったけど、その頃には推し関係なくすっかり仕事も楽しくなってて、ありとあらゆるモチベーションときっかけをくれた彼には感謝しかないです

    お母さんからみたら理解不能でも、息子さんにとって良い方向に転ぶ可能性は十分ある

    +20

    -0

  • 132. 匿名 2023/01/05(木) 10:21:42 

    >>1
    アイドルも声優もだけど金持ちになって港区で飲んでそういう飲み会に誘われるかガーシーみたいなアテンドするやつに頼むのが一番手っ取り早いです

    +2

    -1

  • 187. 匿名 2023/01/05(木) 11:25:25 

    >>1

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2023/01/05(木) 12:30:58 

    >>1
    秋元のクソキm軍団にハマるよりマシじゃんw

    +1

    -4

  • 233. 匿名 2023/01/05(木) 15:23:48 

    >>1
    親の気持ち子知らずですね。ご両親の考え方はよく理解できます。ご子息がその考え方を理解するようになったころには、たいてい今更修正もきかなくなっている…。私は人一倍馬鹿だったので、この対立がとても痛いほど身に沁みる。答えや励ましになっていなくて、ごめんなさい。

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2023/01/05(木) 16:44:12 

    >>208
    わかる。
    社会的なコミニュケーションは苦手で世間話もできない引っ込み思案なのに、アニメやゲームやVチューバーの話になると饒舌すぎるくらい一方的に喋る。
    何が趣味でもいいけど、ちゃんとした社会性は身につけようよって思う。
    >>1の親御さんもそのへんが心配なんだと思うわ。

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2023/01/05(木) 18:58:22 

    >>1
    あんまり追い詰めると殺人事件に発展しちゃうよ

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2023/01/06(金) 00:01:35 

    >>1

    好きなVtuber の事務所で働きたいと言うのがファンとして無粋な気がします

    うちの子はカービィ大好きだけど「会ってみたい」と聞いたら「それは違う」と言っていた
    「カービィは二次元だから好き、あの世界観のカービィだからいいのであって、今ここに現れてもなんとも思わない」って
    なるほどなあと、馬鹿な質問をした自分が恥ずかしくなった

    好きだからこそ距離感が必要なのでは?と思います

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2023/01/06(金) 00:22:08 

    >>1
    あーあるある
    恋をするのは勝手だけどお前のしていることはストーカー行為だって親戚でV目指したいとか抜かして、YouTube教えろとかほざいた馬鹿野郎をバッサリ斬ったばかりだわ
    おニャン子ファンの奇行を例に好かれることは無いし、娯楽を娯楽のままマナーよく楽しめないならやめなさいともね

    恋をするのは自由だけど、コンテンツには遊び方ってあるじゃない?こういうのは基本中の人に手を出したらアウトなんよ
    叱らないと職場や夜の街で恥ずかしいことをするただの変態になるよ

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2023/01/06(金) 00:51:27 

    >>1
    繋がりたいなら、まず就活でいい所就職した方が望みあるじゃんね
    浅はかだなぁ

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2023/01/06(金) 05:54:42 

    >>1
    結局就職したところですぐ転職したり、20代って色々あるんだし援助しない代わりに好きなことしなはれ。好きなことをやってみるのも経験。どうなってもあんたの責任。って簡単に思えたらいいけどなかなか難しい問題。

    +0

    -0