-
2. 匿名 2023/01/04(水) 11:37:45
日本が凄い訳ではなくて、書いた人がすごいだけ+50
-59
-
18. 匿名 2023/01/04(水) 11:41:05
>>2
アニメ制作会社もすごいと思う+80
-1
-
23. 匿名 2023/01/04(水) 11:45:27
>>2
書いた人はみんな日本人だよ
日本の誇れる人たち+85
-2
-
37. 匿名 2023/01/04(水) 12:06:09
>>2
書いた人もすごいけどアニメ制作会社もすごいよ。
正直、鬼滅は蜘蛛編があんなに良くなければ一期で終わってたし世界までいかなかったと思う。+50
-10
-
41. 匿名 2023/01/04(水) 12:13:44
>>2
漫画文化を育てた土壌が日本なんだからそこまでひねくれなくても+54
-0
-
48. 匿名 2023/01/04(水) 12:17:18
>>2
制作に関わってない人が自分のことのように誇ることではないよね
アニメに限らず他でも思うことある+5
-9
-
60. 匿名 2023/01/04(水) 12:25:18
>>2
人と話しててよく否定するタイプ?+33
-1
-
72. 匿名 2023/01/04(水) 12:46:00
>>2
日本のアニメを支えて育んできたのは、アニメや漫画を愛した日本の平凡な多くの国民たちだよ。そのすそ野の拡がりが、多くの傑出した漫画家やアニメーターを育てたんだよ。+41
-0
-
75. 匿名 2023/01/04(水) 12:52:42
>>2
何でもかんでも否定したり斜め上からの意見言ってりゃ分かってるような気がして気持ちよくなってる、なにも産み出さない害悪なお前+34
-2
-
82. 匿名 2023/01/04(水) 13:15:50
>>2
でも一部の国はまとめて"海外"なんだよね+3
-0
-
110. 匿名 2023/01/04(水) 19:06:41
>>2
あっそう。
「日本アニメ」令和最初の第一の黄金期(2020〜2022年)
鬼滅の刃、呪術廻戦、ヒーリングっど♥プリキュア、東京リベンジャーズ、SPY×FAMILYだと、言いたいだけだろ
出典:up.gc-img.net
+0
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する