-
1. 匿名 2023/01/03(火) 11:03:03
あけましておめでとうございます。
年明けから今年も汚肌です。
毛穴やニキビ跡にシミ…隠そうと思うと余計汚くなるのでそれは諦めてます。
ただ肌の赤みを消して均一の顔色にしたい!
今はイエローのコントロールカラーや下地を使ってますがイマイチ均一になりません。
同じ悩みの方メイク上級者の方々からアドバイス貰えると嬉しいです。+67
-0
-
6. 匿名 2023/01/03(火) 11:05:35
>>1
グリーンの下地+61
-4
-
12. 匿名 2023/01/03(火) 11:06:54
>>1
乾燥してるんじゃない?洗顔の温度とか風呂で熱い湯で洗うのやめたら治ったよ。+18
-0
-
18. 匿名 2023/01/03(火) 11:11:11
>>1
主さん、ズレごめんね。
偶々買ったこのクリーム、沈静効果があるのかな、かなりマシになったよ。
良かったら参考までに。+30
-1
-
23. 匿名 2023/01/03(火) 11:12:01
>>1
メイクじゃなくてごめんだけどvビームとかは?
+10
-4
-
36. 匿名 2023/01/03(火) 11:19:33
>>1
赤み消す効果も含まれるという美容レーザーを何度か受けたけど、ほんの1~2ヶ月くらいは「まぁ少し赤み消えたかな?」くらいの変化はあった気がします
だけど、その後顔全体が赤黒く見える様になってしまって首と顔の色が全然違うんですよ
酷いときは顔がドス黒い感じに見えます
手の甲側の白さにも及ばず、理想とする腕の内側の美肌とは程遠い仕上がりで、何の為に万単位するレーザーを何度も受けたのかと更に悩みが増えてしまいました
私の場合は手のひらも常に赤いので、肌に赤みが強く出る体質なんでしょうかね
唯一顔が白く見えたのは、腹を下して苦しみ何も食べられない状態が3日ほど続いた時くらいでした
+28
-0
-
47. 匿名 2023/01/03(火) 11:29:51
>>1
「赤ら顔」治らない病気
無茶をしない方がいい。
ファンデーションと自分に一番合うスキンケア
頑張るしたかない。
あとストレスを貯めない。
+18
-2
-
52. 匿名 2023/01/03(火) 11:37:57
>>1
ニキビ跡ができるなら、肌は厚いのかな?
赤みと言っても色々なタイプがあるので。
炎症による赤みなら、皮膚科へ。
皮膚が薄い、血管かわうきでてる、
なら刺激を避けて保湿しながら色を足してカバー。+4
-0
-
61. 匿名 2023/01/03(火) 11:49:43
>>1
グリーンよりもイエローの方が私の肌は赤みが消えました。tルクレールのフェイスパウダーのバナーヌいいですよ。肌が綺麗に見えます。+24
-0
-
63. 匿名 2023/01/03(火) 11:58:33
>>1
KATEのグリーンおすすめ、しっかりカラーコントロールしてくれるよ
私も赤ら顔に加えて赤面しやすいけど、これ塗ってから指摘されたことないよ
安いしトライしやすいのでぜひ+26
-0
-
67. 匿名 2023/01/03(火) 12:14:26
>>1
赤ら顔でニキビも出来やすかったけど、グリセリンフリーを1週間程続けたら赤みマシになったよ。時期によってはそれでも荒れるけど。
グリーンや黄色の下地必須で、そこからコンシーラー塗ってファンデ塗ってたけど、どれか一つ飛ばしても大丈夫なくらいにはなる。+9
-0
-
74. 匿名 2023/01/03(火) 12:41:08
>>1
鏡で肌をよーーく観察してみて!清潔な指で触ってみて下さい
ニキビ以外にも
・湿疹(花粉やハウスダスト)
・酒さ(私はこれだったよ!ニキビの薬ではなおりません!皮膚科で薬もらったら治りました!)
・毛細血管(小鼻の周りや繰り返し出来たニキビで炎症が起きていた部分。レーザーで無くせる)
・毛嚢炎(見た目はニキビ!カビが原因の場合が多く真菌薬を塗ったらすぐに治るけどニキビや湿疹の薬塗っても全く治らないよ!)
が赤みになっている場合もあるし
ぶつぶつザラザラは
・ニキビ.湿疹
・はい粒腫(見た目は白ニキビに似てる!皮膚科で保険でとれるよ!)
・小さなイボ(見た目は白ニキビに似てる!皮膚科でとれる)
↑ニキビや湿疹は毎日大きさや治り具合が変化するのに対して、はい粒腫やイボは何を塗っても急には大きさ変わらないよ!
薬塗っても全然変化ないやんけ!っていうぶつぶつはイボやはい粒腫の可能性が高いよ!
大多数の人はミックスで何百個もあるよ!
市販薬で全く赤みやザラザラブツブツが治らない人は皮膚科に行った方がいい
保険だと一気に数百個は取れないけど、何回かに分けて処置してもらうとかなり綺麗になるよ
もう一気に取りたいならお金かかるけど美容外科
時間かけて全部取ってくれます
+19
-0
-
77. 匿名 2023/01/03(火) 12:58:34
>>1
赤ら顔にも種類あって
皮膚が薄くて血管がみえる赤ら顔ならセラミド等の保湿特化、皮脂がでる赤ら顔なら皮脂抑制スキンケア
がいいって聞いたことあるよ。+27
-0
-
87. 匿名 2023/01/03(火) 14:55:13
>>1
敏感肌にオススメの知りたい+2
-0
-
88. 匿名 2023/01/03(火) 14:57:30
>>1
私も赤みすごくてこれ気になってる+13
-0
-
90. 匿名 2023/01/03(火) 15:45:41
>>1
イエローはくすみだっけ?+2
-0
-
92. 匿名 2023/01/03(火) 15:47:03
>>1
暑い寒いで頬が真っ赤になりイエローやグリーンの下地でもどうにもならない
イエベど真ん中だけどラベンダーのチーク使うと多少血色が抜けてましな気はしてる+6
-1
-
102. 匿名 2023/01/03(火) 18:28:56
>>1
原因にもよるけど暑くなった時や血管での顔の赤みはVビーム。
ニキビや肌荒れの赤みは食生活を整えつつスキンケアを気をつける。
じゃないかな?
+4
-1
-
134. 匿名 2023/01/05(木) 00:35:24
>>1
クオリティファーストの化粧水が良かった。美容液も使ってるけど、赤みが落ち着く。あと肌が明るくなった。
まだ使って一か月もたってないけどね。+1
-0
-
139. 匿名 2023/01/09(月) 22:04:31
>>1
アゼライン酸はどうでしょう。+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する