-
1. 匿名 2023/01/03(火) 08:39:27
ハウスダストが苦手だから舞わない紙パック掃除機がいいし、お手入れも楽チンです。それに吸引力ありますね。
紙パック代はかかりますが、紙パック一枚でもだいぶ持つので痛い出費にはならないです。+585
-3
-
34. 匿名 2023/01/03(火) 08:52:29
>>1
ダイ◯ンとかあるけど、結局コードありの日本メーカー紙パックを使っている。
前者は埃アレルギーには捨てるとき辛い。+81
-0
-
43. 匿名 2023/01/03(火) 08:55:25
>>1
うちも紙パック派
コードレスは吸引力がなくすぐ壊れた+32
-1
-
46. 匿名 2023/01/03(火) 08:57:52
>>1
結局このオシャレ感ゼロのシンプルな掃除機が一番いい、吸引力だけが取り柄です!みたいな。いろんなボタン付いてても使わないし、洗うのめんどくさいんだよね。次は紙パックに戻ると思う。+73
-1
-
48. 匿名 2023/01/03(火) 09:02:00
>>1
今Panasonicの紙パックコードレスを使ってる
すごい良いよ、フィルターもそんな汚くならないから月1でいいし軽い+58
-0
-
62. 匿名 2023/01/03(火) 09:17:43
>>1
コードレスの紙パック使ってる
やっぱり捨てる時にゴミを見なくて良いのが紙パックの良い所+37
-0
-
72. 匿名 2023/01/03(火) 09:32:12
>>1
サイクロンを買ったけど紙パックに戻したい!
ゴミ捨てが本当に面倒くさい。どなたかもコメしてたけど細かい粉塵の掃除をしてると、何で掃除機の掃除をこんなに頻繁にするのか虚しくなるから。
+43
-0
-
89. 匿名 2023/01/03(火) 09:55:56
>>1
マキタのターボ掃除機を愛用しております。紙パックです。私は手首が細すぎてすぐ痛くなるので、このような軽い掃除機しか使えません。通販生活でのみ買えます。+6
-1
-
102. 匿名 2023/01/03(火) 10:14:38
>>1
紙パック派、そして有線派です!!!
コードレスよりコード有り!安くて吸引力抜群、衰えない!+31
-0
-
136. 匿名 2023/01/03(火) 12:57:23
>>1
結局紙パックなしだと、捨てる際に蓋を「ぱかっ」と開けただけでもパーッと埃が飛び散るし、コンコンゆすっても中身がすっきり捨てられないし、ダストボックス部分は結局埃まみれのままだし…
紙パックだとごみ埃が包まれててボコッと捨てられるのでいい。
買い替えのときは紙パック一択です。+24
-0
-
151. 匿名 2023/01/03(火) 14:40:07
>>1
犬を飼っているんだけど、ペットの抜け毛はサイクロン式では太刀打ちできない
デリケートすぎてすぐ壊れる
紙パックじゃないと無理+3
-0
-
164. 匿名 2023/01/03(火) 17:34:55
>>1
紙パックのコード有りはコスパ的にはいいよ。
コードレスのダストカップなんてバッテリーが数年でダメになって本体は
故障してなくてもバッテリー買い替えが必要になる。
バッテリー代と紙パック代なら数年分の紙パック代の方が安い。
+11
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する