ガールズちゃんねる

抜歯矯正をして良かった人

130コメント2023/01/13(金) 18:30

  • 1. 匿名 2023/01/02(月) 17:11:34 

    出っ歯で上下の歯並びががたついている叢生と言われるタイプですが、抜歯矯正をするか悩んでいます。歯医者で相談した際には顎が小さいことで歯並びが乱れているから、非抜歯矯正だと口元が出てしまい綺麗にならないと言われました。ですが他の歯医者では抜歯しなくても矯正はできると返されてしまい、どちらが正しい治療方法になるのか判断に困っています。

    私の場合今でも口元がもこっとした印象なので抜歯した方が、歯並びだけでなく口周りも綺麗にできる気がしています。
    実際に抜歯矯正した方にお聞きしたいですが抜歯矯正によるリスクとかはあるんでしょうか?また矯正して良かった点や変化があれば教えて頂きたいです。

    +42

    -5

  • 14. 匿名 2023/01/02(月) 17:17:14 

    >>1
    納得できるまで何件も相談に行ったらどうでしょうか。
    私は3件行って、3件とも親不知以外に4本抜歯が必要と言われ、決心ついて矯正を始めました。
    まだ途中だけど、邪魔だった歯がなくなり、歯磨きがラクになって嬉しいです。

    +45

    -1

  • 17. 匿名 2023/01/02(月) 17:18:27 

    >>1
    同じようなこと言われた
    歯は一本200万くらいだから親知らず以外で4本抜くと800万かーって思うとなかなか抜歯矯正に踏み切れない

    +4

    -25

  • 32. 匿名 2023/01/02(月) 17:27:20 

    >>1
    私も叢生でおとなになってからの矯正だったので親知らずを4本抜きました。同じく、おとなになってから非抜歯で矯正した人も親知らずを抜いていない、まだ生えていない人は生える時に押して乱れるので抜くように言われていました。

    私は出っ歯ではなかったので顔が伸びたりほうれい線が深くなったりはありませんでした。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/01/02(月) 17:51:14 

    >>1
    生えてない親知らずを4本とも抜きました。
    レントゲンを撮ったらしっかりあって、かつ絶対に真っ直ぐ生えてくることはなく(横向いてた)、それが歯を押して歯並びを年々悪くしていく可能性があると言われたからです。

    リスクとしては、やはり外科手術になるので失敗する可能性はあります。
    上の歯は副鼻腔?と近く、穴が空く可能性があります。でもそれは再手術で縫合できるという話でした。
    下の歯は神経と近いので、これを傷つけると復元不可能で顎に痺れなどの後遺症が残ると言われました。

    私は矯正歯科の先生ではなく、先生が紹介してくれた口腔外科専門の先生のところでやってもらいましたが、カウンセリング含め信用できると思ったので、迷いなくお願いしました。納得できる先生にお願いするのを強くお勧めします。
    下の歯は1時間以上かかって大変でしたが、もう生えてくることもないので、スッキリしました。

    矯正もやってよかったですよ。食べ物が痛くて食べにくい時や、喋りにくいことはありますが、数日程度です。
    歳をとると歯の筋肉が衰えて歯並びが悪くなるみたいなので、その前に綺麗にしてよかったです。

    +19

    -1

  • 56. 匿名 2023/01/02(月) 18:25:55 

    >>1
    歯科助手したことあるけど、
    抜歯はリスクあるから
    矯正を試してからがいい気がする
    あと設備の整った大学病院の
    歯科外科でも相談できるといいなと

    +2

    -5

  • 57. 匿名 2023/01/02(月) 18:26:25 

    >>1
    私も横顔、口がもこってしてる出っ歯。
    私は元カレが歯医者だったんだけど、出っ歯のこと相談したら、「歯は数本抜かなきゃだめだね。でも歯の問題だけじゃない。顎の骨を切らないと綺麗にならない。そこまでしてやらなくていーよ。」、と言われた。私も顎の骨を切るなんて!と矯正諦めた。
    他の歯医者にも相談したら?

    +0

    -12

  • 59. 匿名 2023/01/02(月) 18:33:47 

    >>1
    24から28くらいまでやりました。
    貯金はたいて、4年間辛かったけど後悔は一度もなくやって良かったとしか思いません。
    大人になってからだったし、ハーフリンガルで、結婚式の時にワイヤー外して透明リテーナー作ったりして、余計に金かかったけど、やっぱりやってよかった。

    デメリットは加齢につれてすきっ歯になるんだろうなと覚悟しています。

    あと3年使ったリテーナーが先日壊れて…35000円で新たに作り直しました…。
    リテーナーて壊れるもんですか?(T_T)

    +11

    -1

  • 63. 匿名 2023/01/02(月) 18:41:29 

    >>1
    矯正前と後の口内写真アルバムをくれるんだけど、矯正前は歯並びがVだったのに綺麗なUになってます。
    少しずつ動くから劇的変化はないものの終わった後の感動がすごい。矯正歯科専門の所に通っていたけれど、成人してからなら少しでも早い方が良いと言われました。

    +2

    -2

  • 64. 匿名 2023/01/02(月) 18:42:32 

    >>1
    高かったし、痛かったけど、してよかった!!
    出っ歯っていうだけで、いじめられたし、友人からも見下されてた。


    人生変わったよ。

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2023/01/02(月) 19:52:21 

    >>1
    主さん、虫歯の出来やすさはどうですか?
    私は元々口元出てないけど、顎が小さいわりに大きい歯もあるからとても並びきらないと子供の頃から言われてました
    抜歯が怖くて後回しにしてしまったけど、結局大人になって4本抜いて矯正しました
    もし、しっかり磨いてても虫歯できやすいなら抜いたほうが奥歯磨きやすいですよ
    あと矯正終わったあと嫌でもリテーナー頑張って‥一部戻りました泣

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/01/02(月) 21:32:35 

    >>1
    歯列矯正=噛み合わせを治すこと、なので、ほうれい線やらを気にするなら審美歯科でセラミックにしたら?と思います。抜歯しなくても矯正はできると思うよ。噛み合わせを無理やりあわせて出っ歯になるだろうけど。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/01/02(月) 23:34:51 

    >>1
    とりあえず矯正専門医か認定医で、矯正専門の歯科に行ってね

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2023/01/03(火) 00:03:27 

    >>1
    私はもこっとでる出っ歯でいわゆる八重歯が上2本、下1本あるタイプでした。
    歯が大きく顎が小さかったので抜歯は避けられず4本抜きましたが横顔がめちゃくちゃ綺麗になりました。
    あとひどいいびきが治ったのも矯正したお陰かな?と思っています。

    主の年齢がいくつか分からないけど歳とっても若く見える人は歯並びが綺麗な人が多い気がするので始めるのに遅すぎることはないと思います。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/01/03(火) 00:40:35 

    >>1
    顎が小さくて口ゴボだったので、4番を上下左右抜いて矯正中です。もともと親知らずは全て抜いてます。

    舌の置くスペースがなくなった方いませんか?
    歯列がどんどん内側に動いて、奥歯の上に舌が乗ってしまっている状態です。
    そのような方はいませんか?

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2023/01/04(水) 23:40:43 

    >>1 私も同じ様な感じで、結局抜歯しました。
    並ぶのは並ぶ。けど、口元がモコっとしてるとそれはそれで気になるだろなと思って。
    抜歯を勧めてくれた医院では、昔非抜歯で並んだけど口元出てて再矯正で通院している患者さんが多数居ると聞き決心しました!
    もちろん健康な歯を4本も抜いたことの不安は有ります。

    +0

    -0

関連キーワード