-
1. 匿名 2023/01/02(月) 16:23:59
去年結婚した新婚です。
わたしは指輪への憧れがすごく強くて、婚姻届を提出した日からずっと結婚指輪をつけています。
それとは反対に、旦那は普段指輪をつけない人です。
2人で出かける時にたまーにつけていたりします。
人それぞれだと思うし、無理強いするつもりはありませんが、本音を言えば少し寂しいです。
職場で結婚指輪をつけている男性を見て、いいなぁと思います。
旦那さんが結婚指輪をつけない派の方は、どう感じていますか?+30
-66
-
6. 匿名 2023/01/02(月) 16:24:59
>>1
仕事で邪魔になるからやらないとかだよ+141
-3
-
14. 匿名 2023/01/02(月) 16:26:48
>>1
それについては結婚前に会話にならなかったの?+22
-0
-
17. 匿名 2023/01/02(月) 16:27:05
>>1
なんでそんなに指輪をつけさせたいの?
もしかして貴方、壺なの?+3
-28
-
40. 匿名 2023/01/02(月) 16:30:00
>>1
人それぞれ。
+5
-5
-
55. 匿名 2023/01/02(月) 16:34:04
>>1
私がつけない派だわ。
乳児の世話してるとうんちが隙間に入りそうだし、洗う時につけたりとったりしてなくしそうだからつけなかったらそのまま習慣になったわ。(正しくはちょっとキツくなったw)それでも何かの時には婚約指輪と一緒につけるよ。+23
-2
-
62. 匿名 2023/01/02(月) 16:37:53
>>1
私は自分がつけない派です
仕事柄、指輪は不潔なものという見方なので夫と出掛けるときはせっかく買ったものだからと思ってつけますが、普段は全くつけません
仕事で何かする度に外して、終わったらつけて…そんな事してたら絶対いつか失くすし、その外してつけるという頻回な行為が邪魔で面倒
多分旦那さんもそういう事なんだと思いますよ+32
-0
-
90. 匿名 2023/01/02(月) 16:50:45
>>1
紛らわしいから指輪してほしいよね。+3
-7
-
102. 匿名 2023/01/02(月) 17:05:14
>>1
うちも夫は新婚の時からつけてくれません。腕時計も出来たらつけたくないらしいです。
私も最初の数年間はつけてくれないのが寂しかったけどもうなんとも思いません。+0
-0
-
103. 匿名 2023/01/02(月) 17:05:33
>>1
既婚だと分かりやすいからつけて欲しいっちゃつけて欲しいけど自分もつけてないから仕方ないかな~て思ってる。
つけたりはずしたりするのめんどいし失くしそうなんだよね。+2
-0
-
106. 匿名 2023/01/02(月) 17:08:48
>>1
私のお兄ちゃんが調理師なので指輪していない。
義理姉が排水溝に指輪流してしまってそこからは二人ともつけてない。
ちなみに独り身の自分は自分の為に買ったネックレスを排水溝に流してしまった。
指輪つけてなくても主さんには愛情あるはずだよ。一緒に出かけたりできる人がいていいなあ。+12
-0
-
115. 匿名 2023/01/02(月) 17:19:49
>>1
特に気にならないかな
私も仕事の日は邪魔だからしない方が多いし。+0
-0
-
116. 匿名 2023/01/02(月) 17:19:52
>>1
主さんが指輪好きなだけなんだよね?
私もジュエリー大好きだから婚約指輪も普段からなるべくつけれるように立て爪じゃなくエタニティにする予定だよ!
旦那さん、お出かけとかでつけてくれるならそれでよくない?
私もなんぼ好きでも家帰ったらピアス以外のジュエリーは外すし(顔洗う時に指輪の金属が顔にあたるのがイヤ。肌に刺激になるから)
たぶん私の婚約者も結婚指輪ずっとはつけないと思うから(左利きの彼なので余計違和感あると思う)、婚約指輪はちょっといいやつリクエストしてて、結婚指輪はほどほどのやつでいいと思ってる笑笑+4
-0
-
117. 匿名 2023/01/02(月) 17:21:23
>>1
逆につけてる男に引く
嫁はお前みたいなブサイクを束縛しとんのかって笑ってしまう+2
-11
-
122. 匿名 2023/01/02(月) 17:32:02
>>1
旦那の事は大好きだけど
旦那が結婚指輪をしようがしまいが
全っっっく何とも思わない。
+6
-1
-
132. 匿名 2023/01/02(月) 17:45:12
>>1
結婚式の時しかつけなかったから、あれなら買わなきゃ良かったとは正直思った。
ティファニーだしほんと勿体ない。式ではアルミホイルでも巻いとけば良かった。+3
-3
-
144. 匿名 2023/01/02(月) 18:22:52
>>1
うちも旦那はつけない。
特になんとも思ってない。
サイズがそんなに私と変わらないので(私指太い、旦那指細い)自分が無くしたらピカピカの旦那のをつけようと思います。+1
-0
-
149. 匿名 2023/01/02(月) 18:45:01
>>1
旦那がつけない派なので私もつけてません。
その代わり?にスニーカーとか時計はお揃いです。+3
-1
-
151. 匿名 2023/01/02(月) 18:46:35
>>1
本当はつけてほしいけど邪魔臭いっていうから諦めてる
その分自分の指輪にお金かけられたから今となってはラッキーと思ってる+8
-0
-
153. 匿名 2023/01/02(月) 19:11:26
>>1
職人なので、仕事に差し支えるし、化粧箱に入ったままです。休日もしません。
実家もそんなだし、そんなもんだと思ってます。
+2
-0
-
154. 匿名 2023/01/02(月) 19:34:54
>>1
新婚さんだから付けて欲しい気持ちちょっと分かるよ。
うちの旦那も新婚旅行中に慣れなくて気持ち悪いと外して以来付けてない。
私は色んな指輪付け変える派なので、たまに結婚指輪も付ける日もある。
でも長い結婚生活の中で2人で毎日付けるってあまり重きを置く事でもない思う。
普段つけないって事は、付けたい派じゃないんでしょう。
旦那は25年経っても変わらず優しいし、不満無いもん。+4
-0
-
157. 匿名 2023/01/02(月) 20:00:15
>>1
仕事上つけないけど、普段も着けないので、売ってお金にしました。+0
-1
-
162. 匿名 2023/01/02(月) 20:22:55
>>1
寂しい気はするが、かなり太っちゃったのでサイズが合わなくなっちゃった。
サイズ直し出すほどでもないしなぁと、放置してる。
自分のなら直してつけるけどね。+1
-0
-
166. 匿名 2023/01/02(月) 20:37:16
>>1
私も同じで、私は結婚してから毎日つけているんですが、
夫は手を使う仕事で、仕事中つけられないと購入する前から言われていて、仕方がないのですが、さみしく思っています。
通勤時だけでもつけたら?と言っても、失くすと嫌だから…とつけてくれません。
休日だけつけてくれるので、「あぁ、指輪つけてるな( ・∀・人)♥」って思いながらニヤニヤして見ています。+3
-0
-
181. 匿名 2023/01/02(月) 22:15:40
>>1
夫は職業柄普段は付けてないけど休日付けてる。
私は常にしているけど、気にした事無かった。+1
-0
-
183. 匿名 2023/01/02(月) 22:31:11
>>1
夫婦で付けない派なので問題なし
親戚に会う時だけつけるけど、二人とも安物のダミー指輪付ける
本物は丁寧にしまってある
夫婦仲は良い+2
-1
-
192. 匿名 2023/01/02(月) 23:38:16
>>1
つけちゃいけない職場とかじゃないなら「つけて欲しいと思ってるんだけどどう?」って聞いてみたら?+1
-0
-
196. 匿名 2023/01/03(火) 00:47:18
>>1
私もつけないし夫もつけないからなんとも思わない
買って半年くらいは付けてたけど、お互い仕事の邪魔になるので付け外しがめんどくさくって
付けてて欲しいならそれを伝えてみては?+1
-0
-
202. 匿名 2023/01/03(火) 05:20:48
>>1
私もつけない
仕事中にジャマだし不衛生に感じる
それで失くすと思う+2
-0
-
203. 匿名 2023/01/03(火) 06:33:09
>>1
夫の指が細くなったので、つけてません。修理に出せばいいんだろうけど、本人はめんどくさいみたいでずっと大切に保管したまま。別になんとも思わない。落としてなくしちゃうぐらいならつけないで欲しい笑+3
-0
-
205. 匿名 2023/01/03(火) 10:04:55
>>1
買ってもつけないよ、と言われたしなくすの目に見えてるから
夫のぶんは買ってすらいないよ
私はキラキラが好きなので好きなのを買いました
お出かけの時にしかつけないけど、付けてると嬉しそうだよ
+3
-0
-
208. 匿名 2023/01/03(火) 11:20:16
>>1
何か付けるのが嫌で腕時計すらつけてないから諦めてる。
私も数年前に太って食い込んで取れなくなりそうだったから外してる。
つけてない方が料理の時とか気にしなくて良いから楽だなって思ってる。+1
-0
-
214. 匿名 2023/01/03(火) 14:53:21
>>1
私も主と同じです
主人は結婚式でしか指輪つけてません
むしろもう売ったら?っておもってる
確かに指輪付けてくれてる他の旦那さんとか素敵ー!って思うけど無理に付けてもらうのも違うししょうがないかなって
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する