-
3. 匿名 2023/01/02(月) 12:50:57
どっちも悪くない
悪いのは戦争+5696
-29
-
18. 匿名 2023/01/02(月) 12:52:32
>>3
答え出たw+847
-13
-
81. 匿名 2023/01/02(月) 13:03:22
>>3
ほんとそれ。最近だとガルで清太を異常にこき下ろしてるのが目立つけど、いや子供だよ…?て思う。
まぁガルはタラちゃんさえ人格否定する人たちがいるからな。+622
-23
-
112. 匿名 2023/01/02(月) 13:12:27
>>3
その時代を生きてない人、戦争を知らない人はどっちが悪いとか悪くないとか言えないよね。+483
-5
-
124. 匿名 2023/01/02(月) 13:16:28
>>3
本当にこれ。
戦争が悪いよ。
どちらも死に物狂いで毎日生きていかなければならない。
人の心を変えてしまう。
自分もこの立場にたたされたらどうなるか分からない。+502
-1
-
129. 匿名 2023/01/02(月) 13:17:23
>>3
それ言ったら戦争にも言えてしまう。
愚かな人間のしてる事なんだから+6
-39
-
142. 匿名 2023/01/02(月) 13:20:10
>>3
みんな生きていくのに必死だった+207
-1
-
185. 匿名 2023/01/02(月) 13:32:29
>>3
そんな単純な話ならできると見込んで、あなたさっさと領海領空侵犯してくる中国の煽りを止めてきてくれませんか?+4
-32
-
460. 匿名 2023/01/02(月) 14:37:55
>>3
そうだね。私がおばさんの立場だったら自分や自分の子供を第一に守るし、清太の立場だったら自分と節子が生きることだけ考えるし盗みでもなんでもやったと思う+323
-4
-
522. 匿名 2023/01/02(月) 14:51:28
>>3
これ。
映画が放送される度に、清太がワガママでおばさんは酷い、いや清太は米とか高級な品を持って行ったんだから役目は果たしてる。
おばさんが気遣うべき、って色んな意見あるけど結局戦争が悪いよね。
節子が白いご飯食べたいって泣くのも年齢的に仕方ない事だしさ。+271
-3
-
587. 匿名 2023/01/02(月) 15:09:53
>>3
悪いのは侵略の間違い
+11
-3
-
590. 匿名 2023/01/02(月) 15:10:58
>>3
ウィグルやチベットではまだこんな事起こってるぞ
+51
-2
-
644. 匿名 2023/01/02(月) 15:25:54
>>3
本当そうよ。
普段めちゃくちゃ優しかった今は亡き祖母だけど、戦争のこと話す時だけは眼光が鋭くなって口調もキツくなった。
人の心を変えたり歪めたりしてしまう。
それが戦争だと思う。+181
-0
-
647. 匿名 2023/01/02(月) 15:27:17
>>3
はい、正解!+7
-2
-
820. 匿名 2023/01/02(月) 16:42:19
>>3
おばさんが正しい派だったけど、あなたの発言で目が覚めた。悪いのは戦争だ+126
-3
-
825. 匿名 2023/01/02(月) 16:45:30
>>3
あなたみたいな方が政治家ならねぇ+49
-2
-
868. 匿名 2023/01/02(月) 17:11:14
>>3
そうだよね。
人間気持ちに余裕があれば他人に優しくできる。
戦争中なんて自分のことしか考えられないと思う+75
-2
-
905. 匿名 2023/01/02(月) 17:41:25
>>3
よね。高畑監督も善悪を説いてないのに視聴者が勝手に攻撃対象を見つけて気持ちよくなってるだけ。+104
-1
-
1093. 匿名 2023/01/02(月) 19:46:42
>>3
そもそもあの当時の日本で清太みたいな生活は成立しない+12
-3
-
1225. 匿名 2023/01/02(月) 21:09:54
>>3
真っ先にそれ思った
そして戦争で犠牲になるのは子供や女性+11
-0
-
1237. 匿名 2023/01/02(月) 21:16:35
>>3
66. 匿名 2022/11/15(火) 18:34:39
>>1
トピタイトルを読んで思い出したのが、火垂るの墓の1コマ
清太が戦時中の飢餓に耐え切れずによその家の畑の野菜を盗み食いしてその家の旦那ボコボコにされて警察に突き出され、警察官が「その子を許してやれ。あんたの行為は未成年者への暴行、傷害…」みたいなこと言われて、逆に自分が逮捕されそうだと怯えて退散したシーン+22
-1
-
1242. 匿名 2023/01/02(月) 21:20:25
>>3で答えが出たw+2
-0
-
1338. 匿名 2023/01/02(月) 22:05:36
>>3>>5>>6>>7>>9
清太と節子のおばちゃんは、ひろゆきに論破されろカス。+0
-23
-
1394. 匿名 2023/01/02(月) 22:28:07
>>3
そうだな!+0
-0
-
1547. 匿名 2023/01/02(月) 23:59:16
>>3
もし戦争が始まるようなことになったら、おばさんみたいになる人、たくさんいるだろうね。
と言うより、そもそも引き取りもしないと思う。+10
-0
-
1594. 匿名 2023/01/03(火) 00:30:09
>>3
この考え怖い。今も働かないなら食べるものないよね。+0
-6
-
1721. 匿名 2023/01/03(火) 02:22:27
>>3
本当ごもっとも。戦争が全ていけない。+5
-0
-
2006. 匿名 2023/01/03(火) 08:56:19
>>3
ゼレンスキーは最悪だわな
小国なのに争う宣言の継続で国民に付加をかけてるわな
周りにもクレクレしてるし
欲しがりません勝つまではのリアルっていう+6
-4
-
2065. 匿名 2023/01/03(火) 10:33:45
>>3
戦争の悲惨さや愚かさを伝えるためにもこの映画はいい教材だよね。
ウクライナ見ても分かるように犠牲になるのは常に一般庶民+6
-0
-
2108. 匿名 2023/01/03(火) 11:08:29
>>3
子どもの頃は子どもだったからおばさん酷いって思ってた。
おばさんになってからはおばさんの気持ちが分かるようになった。+0
-4
-
2165. 匿名 2023/01/03(火) 11:48:33
>>3
>>18
そおか?清太も悪いけど、ババアも悪いが正解では?+3
-0
-
2208. 匿名 2023/01/03(火) 12:08:26
>>3
どちらが悪いか
その考え方がおかしいよね
そうやってジャッジすれば
自分のもやもやが簡単に消せるから
こんな世の中になっちゃいけないんだとか
他に助ける人やしくみがあるべきだったのか
今も同じように困ってる子供がいるんじゃないかとか
そんな懸念を持たずに済む+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ひろゆき氏の金融庁動画が物議 「批判受け止める」 - 産経ニュースひろゆき氏の金融庁動画が物議 「批判受け止める」2022/8/26 16:57金融・財政ひろゆき氏金融庁が24日公開した、インターネット掲示板「2ちゃんねる」の開設者で元管理人のひろゆき(西村博之)...