-
192. 匿名 2022/12/29(木) 16:40:01
私の元夫も、主さんの状況とだいたい同じでした。友人とは何年も会えませんでした。そして子供が年長になった頃にパートを始めたのですが、初出勤日に元夫はまたいつものように発熱。パート先には「夫が熱を出したので仕事を休みます」と連絡。当然、パートはクビになりました。いくつも面接を受けてやっと採用されたのに、元夫の発熱で一気に力が抜け、これ以上頑張れなくなって、もういいやって。
その後、私は未就学児の子供を連れて離婚しました。離婚理由はそれだけではありませんでしたが、私のように離婚までするケースもあります。
主さん、周りに助けを求めてください。ひとりで抱え込まないでください。
+68
-3
-
377. 匿名 2022/12/30(金) 07:08:58
>>192
興味深いのですが、やはり一種のモラハラ行動なのでしょうか?熱なんてわざと出せるものでもないし、不思議な人間ですね+4
-0
-
381. 匿名 2022/12/30(金) 07:51:40
>>192
旦那が発熱ごときで仕事なんか休む?+18
-0
-
416. 匿名 2022/12/30(金) 11:36:02
>>192
子供の預け先はあるんだよね?
レトルトのおかゆとか置いて出勤すればよかったのに。ここ最近の話なら夫がPCR検査済むまで出れません、っていうのはわかるけど普通は夫が発熱したくらいで休まないよ。ただでさえ子持ちパートさんは子供の発熱でよく休むのに、夫の発熱でも休むタイプなの!?って初日にわかったらクビだわ…+10
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する