ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2022/12/29(木) 15:16:42 

    私が何年か振りに会う友達とご飯の予定があったり
    ずっと楽しみにしていた予定の日が近づくと熱を出します。
    2歳と0歳の子どもがいるので私が予定をキャンセルせざるを得ません。
    当の旦那は37℃前後でもふらふら歩き、溜息をつき、15分に1回は熱を測り、この世の終わりかのような態度。
    頭では体調不良は仕方ないとわかっていても何度も予定をぶち壊される内に体調の心配より「なんで?」が勝ってしまいます。
    旦那は旦那で申し訳ないと思っている様子はなく「仕方ないでしょ」という感じなので余計に腹が立ちます。

    ただの愚痴みたいになってしまいすみません…。
    どこにもこの感情をぶつけられず思わずトピ立ててしまいました。

    同じような旦那さんいませんか?

    +1628

    -18

  • 23. 匿名 2022/12/29(木) 15:19:36 

    >>1
    子供の面倒見るのが心底嫌なんだろうね。
    37度前後ならたまにしか行けないんだし行っておいで!と快く送り出すけどなぁ。
    できれば早めに帰ってきて〜くらいは言うかもしれないけど、何度も体温測る時点で熱が上がるの待ってるよね。

    +977

    -2

  • 27. 匿名 2022/12/29(木) 15:19:58 

    >>1
    友人との時間は取り戻せなくて悔しいけど、
    せめて元気な時に埋め合わせ自由時間を貰おう

    +134

    -5

  • 35. 匿名 2022/12/29(木) 15:20:57 

    >>1
    近隣に実家はない感じ?クソ旦那嫌になるね。

    私だったら旦那の予定があるときに同じことする。
    私はやめたのに貴方は行くの?それはないよね?子供たちよろしくね!ってする。

    +417

    -1

  • 42. 匿名 2022/12/29(木) 15:22:23 

    >>1
    仮病だと思う。
    子育てしたくないんじゃないかなぁその旦那さん。

    +526

    -1

  • 50. 匿名 2022/12/29(木) 15:23:57 

    >>1
    子供かっ!w

    +32

    -3

  • 58. 匿名 2022/12/29(木) 15:25:47 

    >>1
    聞いてるだけでイラッとした(笑)
    男って本当に大げさだよね。女は38度でも休まず家事しないといけない家庭もあるのに。
    ご実家とか旦那さん以外に預けるのは難しいの?

    +384

    -2

  • 63. 匿名 2022/12/29(木) 15:26:10 

    >>1 うちの旦那もちょっと寝起きにしんどいとかですぐ熱測る
    その後も15分刻みくらいで何度も測る
    あーしんどいーってずっと言ってため息をつき当てつけの様にチラチラ見てくる
    聞いてるこっちもしんどくなるから1回反応したら後はもう無視してる

    +228

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/29(木) 15:26:33 

    >>1
    15分に一回熱を測る

    もう無理、仮病だよ

    +252

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/29(木) 15:27:53 

    >>1
    虚言癖

    +16

    -1

  • 81. 匿名 2022/12/29(木) 15:30:10 

    >>1
    モラハラじゃないの?
    妻が遊びで出歩くのを嫌がる人いるよ

    +219

    -2

  • 82. 匿名 2022/12/29(木) 15:30:18 

    >>1
    すみませんなんてとんでもない。いつでもガルちゃんに感情をぶつけてください。

    +50

    -3

  • 103. 匿名 2022/12/29(木) 15:37:06 

    >>1
    一度フェイクの予定を伝えたらまたその日にドンピシャで体調崩すのかな?

    +259

    -0

  • 104. 匿名 2022/12/29(木) 15:37:09 

    >>1
    うわー元夫が完全に同じタイプ。本当にたかが熱で大騒ぎ。寒いだの頭痛いだの。熱が出そう、辛い。
    聞いてるこっちからしたら悪寒がしてるなら熱が出るんでしょうね、黙って寝とけよ!
    5分おきに熱を測り、あー36.8まで上がった。あー37度超えた、あー37.5もある。報告いらねぇ!!黙って寝とけ!!

    熱を出したことを知った当時同居してた義母が献身的に面倒見てたけど笑
    お兄ちゃん熱があるんでしょ?大丈夫なの?お粥作ろうか?水枕持ってこようか?

    あー旦那が大袈裟になったのコイツのせいだわって納得。

    +208

    -5

  • 107. 匿名 2022/12/29(木) 15:38:10 

    >>1
    ダンナだわ、仕事終わりして忘年会とゴルフ行って帰ってきてから、俺体調悪くてロキソニン飲んでるんだよなとかほざき始めた、実家帰ってほしい

    +98

    -0

  • 110. 匿名 2022/12/29(木) 15:39:07 

    >>1
    はームカつくその旦那、ケツ蹴り上げてやりたい(よその旦那さんにごめん)
    うちの旦那もそうだったわ
    押しつけて無理矢理行くと絶対何もしないよ
    おむつも放置、ごはんも放置、あげくの果てに捜し物あったのか引き出しという引き出し、箱という箱全部ひっくり返して、んで探していたのが割り箸とかテッシュの箱とか絶対そこに無いだろって所を探した形跡ある(笑)
    俺にこんな思いさせやがってこうしてやる!ってめちゃくちゃにした感じ?
    預かりとかどっちかの両親に頼むか……

    +185

    -0

  • 112. 匿名 2022/12/29(木) 15:39:28 

    >>1
    うちも同じです!家族イベントも言われるときもあります。
    両親学級2回キャンセル、家族ぐるみのピクニック、私の飲み会、同窓会、私の実家帰省、美容院行く日など、なんなんでしょうね、こっちの予定に合わせてくる体調不良の波って。
    しかも毎回「ちょっと熱っぽいかも」って前日とかにラインで言ってきて、本人も予定キャンセルしろって意味ではないんですが、言われるこっちはテンション下がるし、最初は「じゃあ早めに帰らなきゃ」と罪悪感でるし(今はそんな気を使ってないですが)、イラッとします。翌日にはピンピン元気にしてるし。
    子供がまだ小さいので万が一もあって、予定を短めにしたり、私は元気なのに、イベントキャンセルの連絡や友人への連絡等のやり取りもストレスたまります。

    自分の予定は体調万全で、そんなこと言ってきたことはありません。

    +146

    -0

  • 113. 匿名 2022/12/29(木) 15:40:23 

    >>1

    妻に行かれたくないのが身体症状に出るんだね。なかなかの我儘だわ。仕事で圧がかかる時はどうしてるの?やはり発熱や下痢して休むの?

    +109

    -0

  • 122. 匿名 2022/12/29(木) 15:43:07 

    >>1
    37度前後でふらつくのって大袈裟だね
    演技じゃない?

    +85

    -0

  • 128. 匿名 2022/12/29(木) 15:46:03 

    >>1
    母の葬儀の前にコロナになったよ
    前から私が帰省するタイミングでよく事故ったり病気になってたけど

    +37

    -0

  • 131. 匿名 2022/12/29(木) 15:47:55 

    >>1
    37度前後とか熱じゃないと言って普通に出かける。

    +57

    -0

  • 132. 匿名 2022/12/29(木) 15:50:33 

    >>1
    主さんよくこれまで耐えられたね

    ここに書いたこと、全部夫に伝えようよ。
    じゃないとその人一生仮病使って主さんの楽しみな予定潰し続けるよ。
    これまで成功体験があったから絶対これからもやると思う

    +192

    -0

  • 133. 匿名 2022/12/29(木) 15:52:12 

    >>1
    うちの話かと思った。
    うちの場合は、私が体調を崩すと私がやや回復したところで旦那が体調崩すこともある。
    ちなみに私の体調不良は感染症じゃないし、私が体調不良の間に家事育児などをやってくれたわけでもない。
    なので体調不良は事後報告、予定は当日ギリギリに言うことにしてる。

    +75

    -0

  • 137. 匿名 2022/12/29(木) 15:56:49 

    >>1
    一度真剣に聞いてみたらどうかな。

    なぜ予定がある時に限って体調崩すのか、
    他の日は何ともないのに。
    なんか変じゃない?って。

    まさかとは思うけど嫌がらせ?
    家から出て欲しくないのかな、私を孤立させたいのかなって。

    別に出かけて欲しくないなら出ないけどあなたも同じにしてねって言うかな。

    まあこれは私が夫に何でも言えるタイプなので出来る事ですが。

    これからも出かける時にこんな風になるなら一緒にいても楽しくないよねって伝える。

    +179

    -1

  • 140. 匿名 2022/12/29(木) 15:58:14 

    >>1
    37.0前後ならお願いすればいいじゃん

    コロナ禍は別だけどさ。

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2022/12/29(木) 15:58:16 

    >>1
    37度前後なのに15分おきの検温w上がってるのを確かめるために測ってるよねw上がらんから、大丈夫だって!

    +51

    -0

  • 142. 匿名 2022/12/29(木) 15:58:20 

    >>1
    私だったらじゃあかわりに翌週一人ででかけるからってその場で言う。
    また、熱になったらまた延期。
    とにかく絶対意地でも埋め合わせをしてもらう。
    仮病しても無駄だと思わせる。

    +157

    -0

  • 143. 匿名 2022/12/29(木) 15:58:47 

    >>1
    当の旦那は37℃前後でもふらふら歩き、溜息をつき、15分に1回は熱を測り、この世の終わりかのような態度。

    これはうざいって、普通に言えばいいよね?

    +79

    -0

  • 144. 匿名 2022/12/29(木) 15:59:07 

    >>1

    甘やかされて育ったモラハラ夫
    今後大変になって来ると思う
    家族の生老病死の度に大騒ぎになる

    +65

    -0

  • 165. 匿名 2022/12/29(木) 16:16:09 

    >>1
    37℃なら行っちゃう。
    行ったらフラフラしていないと思う。
    でも0歳がいたら心配かな…。
    キャンセルしても次の夫の休みに必ず埋め合わせはしてもらう。

    +33

    -0

  • 169. 匿名 2022/12/29(木) 16:18:07 

    >>1
    37度なんて放っておいて良く無い?と思ったけど、放っておいたらグチグチ始まりそうな男だね。
    それで恩義もなく、同じことをやられたら意気揚々と自分は出かけてしょうがないだろっと棚上げしてきそう。

    +19

    -0

  • 170. 匿名 2022/12/29(木) 16:19:30 

    >>1
    うちの元夫も同じ。
    私が美容室行くのも嫌がり、何度も何度もキャンセルした。さらに「明日(平日)家で髪の毛染め直しなよ」と余計な事を言う。(つまり家で俺のいない時間にやれってこと)とにかくひとりで出かけさせようとしない。飲み会なんてもってのほか。母親の癖にと言われる。
    託児付きの美容室が近くにあったら良かったな〜。
    いや。そもそも自分の子どもすら見れない父親ってどうなのか。 

    +121

    -0

  • 177. 匿名 2022/12/29(木) 16:23:10 

    >>1
    厚生労働省が言う明らかな発熱は37.5以上なので、あなたのはただの気のせい、私も今家にいると気分が悪いから出かけると捨てゼリフはい出かけたい気持ちになりそう

    +83

    -0

  • 178. 匿名 2022/12/29(木) 16:24:16 

    >>1

    +54

    -0

  • 179. 匿名 2022/12/29(木) 16:25:17 

    >>1
    最初から旦那をあてにしないで、お子さんを預けるプロを予約しておくのはどう?旦那だけならちょっと体調悪いくらいならほっておいて出かけられるよね。

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2022/12/29(木) 16:34:49 

    >>1
    詐病
    ミュンヒハンゼンだわ

    +14

    -0

  • 197. 匿名 2022/12/29(木) 16:43:13 

    >>1
    職場にも子持ちですぐ体調崩す男がいるけど、奥さん共働きだし子供のお迎えがどうとか言って奥さんと喧嘩したとか言ってるけど、絶っっっ対にうざい夫だと思う
    未婚の私ですらこんな頼りない夫うぜー!!って思うから
    しっかりしろ

    +72

    -0

  • 205. 匿名 2022/12/29(木) 16:53:16 

    >>1
    37℃前後とか平熱じゃないですか?
    放置放置!

    +19

    -0

  • 210. 匿名 2022/12/29(木) 16:57:19 

    >>1
    気の毒だけど、お子さんの預け先を別に確保しとくとか、主はもう旦那はいないものとみなして計画をたてた方がメンタルにいいと思う。

    +72

    -0

  • 211. 匿名 2022/12/29(木) 17:01:54 

    >>1
    仮病かどうかは分からないけど、明らかに主さんの休みだから心置きなく体調崩してる感じ。
    主さんが休みだから(この時主さんの都合とかはどうでもイイわけよ)この日に狙い撃ちして看病して貰おう、もしくは休みなんだから一切面倒事はしないぞ…とたとえ大して表面に出てなくてもとにかく主旦那は具合が悪くありたいんだと思う。

    こういう日は旦那を頼るのは絶対ダメ。
    主さんのご両親か一時保育に預けた方良い。旦那には前もって予定とか言わない方がイイよ

    +64

    -0

  • 217. 匿名 2022/12/29(木) 17:15:08 

    >>1
    うざい旦那ww
    うちの旦那も私が不在の時に限って38〜9度まで熱だす
    そもそもキャンセルする考えがないから私は100%旦那置いて外出してきたよ。旅行のときも関係ない
    シングルマザーだったら熱なんか関係なく面倒見なきゃいけないんだから

    +84

    -1

  • 221. 匿名 2022/12/29(木) 17:31:11 

    >>1
    旦那は幼稚園児?w

    +10

    -1

  • 222. 匿名 2022/12/29(木) 17:31:32 

    >>1
    前にも同じ内容で愚痴ってたよね?

    何かどっかで見たことあんぞ

    +3

    -2

  • 223. 匿名 2022/12/29(木) 17:31:40 

    >>1
    主さんの予定を旦那さんに伝えず、面倒見てもらうのを諦めて一時保育に預ける。
    38度以上ならともかく37度くらいなら1人で寝てたら治るでしょ。

    +18

    -0

  • 228. 匿名 2022/12/29(木) 17:40:04 

    >>1
    あからさまな仮病
    試しに「救急車呼ぶ?」って言ってみたらwww

    +50

    -2

  • 238. 匿名 2022/12/29(木) 18:21:14 

    >>1
    遠足や修学旅行の前に体調崩すタイプだね
    緊張して免疫力下がるのかストレスに弱いのか

    +2

    -8

  • 239. 匿名 2022/12/29(木) 18:21:38 

    >>1
    平熱35度台とかなら心配するけど、そうじゃないなら38度になってからしんどいって言ってほしいよね
    私の平熱36.4くらいの夫も大袈裟なところがある(36.8で微熱といい、その日何度も体温を測る)から主の気持ちすごいわかるよ

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2022/12/29(木) 18:39:31 

    >>1
    元夫がそれだった 子供は居ないけど夜友達と飲み会とかなると絶対熱出す 飲み会って忘年会とか誰か結婚するからとかで集まる時 勿論子供居ないし放っといて出掛けるけど見捨てられなんちゃらだったんだと思う その他も色々あって別れた

    +47

    -0

  • 243. 匿名 2022/12/29(木) 18:40:02 

    >>1
    モラハラ旦那だね
    人が楽しんでいるのが
    許せないタイプ
    近くに実家あれば
    預かってもらえるのにね

    +68

    -0

  • 244. 匿名 2022/12/29(木) 18:50:00 

    >>1
    いるけどクソうざいわ。
    子供いなかったら間違いなくこの一点で別れてる。
    男らしさがないし頼りなさすぎ。
    少しは意地を見せろやと思うわ、

    +23

    -0

  • 262. 匿名 2022/12/29(木) 19:55:48 

    >>1
    うちも似たような感じ!
    推しのライブ(年に一回あるかないか)でそれやられる。
    本人は毎週休日を自分の趣味に使っているのに。

    +25

    -2

  • 282. 匿名 2022/12/29(木) 21:09:23 

    >>1
    低く温度が出る安い体温計を買って家に置いておく。

    +11

    -0

  • 286. 匿名 2022/12/29(木) 21:24:38 

    >>1
    男女問わず、そういう方法でパートナーの行動を支配しようとする人っているのよね。
    あまりひどいとミュンヒハウゼン症候群って病名つくけど、これに近いタイプだと自分の目の届かないところで主に楽しく過ごして欲しくないという支配欲の現れが理由なの。
    無意識な時もあるから、主も自分の予定を支配されない方法を考えた方がいいわ

    +34

    -0

  • 287. 匿名 2022/12/29(木) 21:26:40 

    >>1
    37度ならシンドイけど、子供の面倒みることもできるんじゃないの?
    本当に熱があるのかも疑わしい

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2022/12/29(木) 21:45:31 

    >>1
    精神的?
    依存?
    他人気になる=自ら支配されに行っている!なぜあなたは相手の顔色や機嫌が気になるのか。恋愛や会社で、人付き合いで疲れるのは自ら支配されに行っているから。 - YouTube
    他人気になる=自ら支配されに行っている!なぜあなたは相手の顔色や機嫌が気になるのか。恋愛や会社で、人付き合いで疲れるのは自ら支配されに行っているから。 - YouTubewww.youtube.com

    質問回答を行うライブはラインからお知らせします。1時間前に突然はじめたりするので、参加したい方はご登録ください。橋本翔太公式ライン https://lin.ee/7Dpet2t●無料メルマガでは、橋本翔太の活動や【メンタル、人生飛躍のためのコラム】をお届けしています。htt...


    コントロールされてないか注意して線引きしても良いと思う。
    大人なのだから1人で休んでいてもいいのだから。

    +19

    -0

  • 295. 匿名 2022/12/29(木) 21:45:33 

    >>1
    37.0前後で具合悪いとか…恥ずかしいよ?って主ンチに言いに行ってあげたい

    +13

    -0

  • 297. 匿名 2022/12/29(木) 22:06:46 

    >>1
    全く同じ!少し喉が痛いだけでため息つきながら熱測って36.2とか。それで納得できないようで、何度も何度も測ってる。アホなのかな。

    +9

    -0

  • 299. 匿名 2022/12/29(木) 22:17:35 

    >>1
    そんな旦那と付き合って結婚したあなたよ…

    +4

    -4

  • 301. 匿名 2022/12/29(木) 22:20:19 

    >>1
    今まで付き合った男はみんな体力、体調だけは良くてたまに風邪ひいて熱出てても「たいしたことない」って仕事行く人だったから主の旦那の構ってちゃんのナヨナヨ態度が信じられない。

    +37

    -3

  • 309. 匿名 2022/12/29(木) 22:41:19 

    >>1
    話を見てみると無意識で旦那さん、あなたの予定を潰して達成感?みたいなのを得てるタイプなんじゃないかしら

    言い方悪くなってしまうんだけど、

    オレがいないところで楽しむ→オレに逆らってる→オレに逆らおうとするな!、

    結婚した→自分の配下のもの→子供もいるから逃げれないだろうって無意識で思ってる人たくさんいるよ

    毎回毎回思い通りになってることで脳が達成感と快感を覚えちゃってるんだと思う。

    +67

    -1

  • 366. 匿名 2022/12/30(金) 06:41:05 

    >>1
    うちも人のこと言えるあれじゃないけど、今は子ども複数ほしいなら、もう少ししっかりした男性じゃないと無理。

    +5

    -1

  • 380. 匿名 2022/12/30(金) 07:50:21 

    >>1
    というか、そんな理由でドタキャンされる友人が可哀想。
    多分ご主人、いつ熱測っても37度くらいはあるんじゃない?
    自分の事しか考えられない自己保身の男が旦那って恥ずかしいね。

    +22

    -0

  • 383. 匿名 2022/12/30(金) 08:02:59 

    >>1
    >>旦那は旦那で申し訳ないと思っている様子はなく「仕方ないでしょ」という感じなので余計に腹が立ちます。
    これマジで腹立つ

    +14

    -0

  • 385. 匿名 2022/12/30(金) 08:22:00 

    >>1
    夫を当てにせず、親か託児を利用したら?
    体調不良の時にふらふらしてたら寝てろと一括。
    何度も熱を測る前に、体温計主が持ち歩くと良いよ。

    +1

    -1

  • 411. 匿名 2022/12/30(金) 10:37:28 

    >>1
    私が比較的頑丈で自分勝手なだけかもしれないけど、体弱い同僚は面倒くさい。月に1〜2日休むとか意味わからん。体育会系だから友達はみんな頑丈だから旅行行ってもスムーズ。
    姉は旅行に行くと必ず風邪ひくし、車は酔うし、飛行機乗れない食べ物の好き嫌い多いし家族旅行は行きたくない。

    +7

    -9

  • 423. 匿名 2022/12/30(金) 12:08:50 

    >>1
    辛いから看病して欲しいって説得してくるならかわいそうにと思うけど、熱はかって熱があるみたいって言われたらだからなに?って全然置いて出かける。

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2022/12/30(金) 14:09:22 

    >>1
    わあ…旦那微熱が続いてるね…
    それ旦那妊娠してるわ

    +9

    -0

  • 450. 匿名 2022/12/30(金) 14:26:01 

    >>1
    依存的な不安症だね

    +1

    -0

  • 452. 匿名 2022/12/30(金) 14:40:15 

    >>1
    うちもです。別に子供の世話とかも無いけど、たぶん私が出かけるのが嫌。15分に一回熱を測るのも同じ。どちらにせよ私が出かける事を止める訳ではないけど、こちらの気分は最悪です。

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2022/12/31(土) 08:42:33 

    >>1
    わーかーるーーーーー
    態度次第よね
    申し訳なさそにされたら、風邪だもんねしょうがないよ💦って言ってあげられるのに、風邪だししょうがねーじゃんって開き直った態度だからめっちゃイライラする
    更に病院連れて生かされて予定狂っても謝まりもせんし

    +1

    -0

関連キーワード