-
5. 匿名 2022/12/28(水) 23:55:21
年収1000万って高収入だけど、贅沢するほどの余裕は無いよね。+813
-59
-
105. 匿名 2022/12/29(木) 00:37:47
>>5
うちが今旦那一馬力で1100万で手取りだと800万くらいしかない
年間で最低200万は貯金したいし、住宅ローンが年間で130万くらい
幼児がいて年間470万で生活だから本当カツカツよ+54
-61
-
114. 匿名 2022/12/29(木) 00:57:56
>>5
納税額がエグいからね。7割ちょっとしか手元に残らない。ある程度の生活しようと思うと、それほど貯金に回せる金額もないかもね。+103
-4
-
122. 匿名 2022/12/29(木) 01:15:01
>>5
まじ?うちそんな節約!困ってる!なんてならないよ。毎日贅沢〜とかは出来ないけど、プチ贅沢くらいはしてる。+53
-2
-
130. 匿名 2022/12/29(木) 01:37:21
>>5
年収一本あっても普通に携帯は格安SIMだし弁当や自炊するし無駄なものは買わずに貯金する+76
-4
-
133. 匿名 2022/12/29(木) 01:43:45
>>5
税金ガッツリ取られるしそれでいて年収で足切りにあって子供手当も満足に貰えないし全然豊かじゃないよね+96
-2
-
149. 匿名 2022/12/29(木) 03:37:14
>>5
中流家庭ってやつだよね
普通に生活する分には余裕あるけど、贅沢が許されるほどの金持ちでもない+67
-0
-
161. 匿名 2022/12/29(木) 05:33:14
>>5
よく贅沢贅沢っていうけど具体的に何が贅沢なのかな。+6
-0
-
247. 匿名 2022/12/29(木) 08:39:36
>>5 私、年収1400万だけど、贅沢してないのになんだかカードの支払いが70万(家賃別)くらいになる。今月はふるさと納税とかこの月は歯列矯正、この月は旅行とか大したことしてないのにお金なくなっちゃうよねーー+15
-11
-
284. 匿名 2022/12/29(木) 09:15:13
>>5
贅沢は出来ないけど楽には暮らせるレベルだよ
記事には水筒のお茶とか書かれてるから
毎日コンビニで飲み物買ったりカフェでコーヒー飲んだりの
「無駄遣い」を前提として考えてるって事かもね+12
-0
-
327. 匿名 2022/12/29(木) 11:11:46
>>5
うち世帯収入1000万で確かに贅沢はしてないけど持ち家(ローン有)車、子供は私立小かつ子供の習い事は自由にやっているし満足いくくらい使えてるけどな。
ちなみに首都圏
実家は都内で私自身都内生活の方が長かったから都内に住んだらカツカツとも思わない。港区とか都内の中でも一等地に住むなら話は変わるけど都内も住みやすい地域沢山あるからね。+7
-8
-
363. 匿名 2022/12/29(木) 14:46:30
>>5
世帯年収がそれくらいだけど、子供2人居るし家のローン35年借りてるし全然余裕は無いと思う。貯金も30代後半で旦那と私合わせて普通預金600万くらい、保険とか投資信託とか金融資産かき集めても1000万に満たないくらい。子供が中学生になるまでの後7年くらいで将来の学費全部賄えるくらい貯めて、その後は住宅ローンの繰上げ返済に老後資金準備…いくらあっても足りない。田舎だから車2台買ったし、家買う時の初期費用で貯金飛んだ。あれがなかったらもう少し貯められてたわ。+13
-0
-
378. 匿名 2022/12/29(木) 16:23:59
>>5
手取りなら、充分かもしれないけど
給料から色々差し引かれると1000万でも自的悠々じゃないかもね。+5
-0
-
382. 匿名 2022/12/29(木) 17:04:46
>>5
全然余裕ないです。
子供3人、持ち家35年ローン。
洋服はセール品かユニクロしか買ってない。
ユニクロでも子供3人分購入すると数千円になっちゃうから、それでもキツイよ。
夫婦とも飲み会は行かない、時々外食で普段はお弁当持参か社食。
+7
-0
-
388. 匿名 2022/12/29(木) 17:26:53
>>5
この層が将来や生活について悲観してる人が多い気がする
今後のリスク等も考えて人生設計してるから、不安になるよね+7
-0
-
390. 匿名 2022/12/29(木) 17:30:49
>>5
見栄に使いすぎなんじゃない?
家賃とか高い車とか結局生活レベル上げるから手元に残らないって聞いた+6
-2
-
400. 匿名 2022/12/29(木) 17:49:16
>>5
駅近に住んで車なしにしたよ。
外食もほとんどしない。
持ち家
車あり
子供2人で大卒
外食週1〜2回
年1海外旅行
老後費用不安なし
年収1000万だとこれ全部は田舎でも無理
いらないと思うものいくつか捨てないと。+5
-0
-
451. 匿名 2022/12/29(木) 20:16:25
>>5
子が低学年くらいまではまあまあな暮らしだったけど
今は貯蓄や教育費やらで余裕ゼロ
でも、それなりに収入はある訳だから上手く使えば何とかなるのか?
誰か教えて欲しいです(切実)
何を削ればいいのか+2
-0
-
483. 匿名 2022/12/29(木) 21:28:58
>>5
ガルでよく言われてるから情報ありがたい!彼の1馬力で1000万越えだけど結婚になっても私も頑張って働いて力になる予定です+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する