ガールズちゃんねる
  • 19. 匿名 2022/12/28(水) 15:57:45 

    辛いな。。
    お母さんの気持ちはどんな気持ちだったんだろう。
    頼れる人いなかったのかな。

    +1028

    -26

  • 183. 匿名 2022/12/28(水) 16:20:20 

    >>19
    ごめんね。母親としてそれは思えない。どんなに気が狂いそうな状況でも、我が子を電車に轢かせるなんてできない。

    +41

    -65

  • 324. 匿名 2022/12/28(水) 17:07:02 

    >>19
    がるちゃんみてると
    世の中ほんと必要以上に他人に厳しかったり
    冷たい人ばかりなんだな感じる
    もっと悩んでいる人が駆け込む場所があればいいんだろうけど
    なんでも行政がという人ばかりだよね
    こんな世の中だから仕方ないと思う

    +280

    -8

  • 505. 匿名 2022/12/28(水) 18:28:04 

    >>19
    お金に関わるようなことなら頼られても困るし
    (お金貸してと言われたら嫌でしょう)
    子供預かるのも何かあったら責任取れないからって友達やご近所は断るだろうし

    日本で子育てするには母親は寛大でコミュ力高く何でも出来て子供は他人に迷惑かけない良い子じゃないと過ごしにくいかなって思うよ。

    +130

    -12

  • 829. 匿名 2022/12/28(水) 22:02:10 

    >>19
    頼れる人がいなかった、もしくは頼ってもダメだった、
    行政も思うように対応してくれなかったから
    こうなったんじゃないの?

    +57

    -5

  • 1363. 匿名 2022/12/29(木) 04:07:43 

    >>19
    世の中には本当に追い詰められてる境遇の人っているんだと、こういう事件とかで思い知る

    『そうか、あかんか』の京都の親子心中もそうだけど、あれだけ頑張ってた人達が生活保護もらえなかったり。

    とんでもないDV旦那とかにつきまとわれたり

    +71

    -4

  • 1657. 匿名 2022/12/29(木) 10:27:16 

    >>19
    実家無くて行政に頼ってる身だけど、
    行政もなんか馬が合わない人や怠惰な人にあたると八方ふさがりだなと思う
    私はたまたま親身になってくれる役所の人たちと会えたけど、
    保健師とは馬が合わなくて子供の偏食を嘆くともっと色々試行錯誤しろとか
    引っ越したばかりで土地勘無い私に子供の預け先は自分で探す努力しろとか
    そんなこと言いたいだけならこっちはグーグルで探すから帰れよと思ってしまった
    色々な案を提示して一緒に探してくれるのかと思ったのに
    ドコモショップのお姉さんの方がずっと親切だったわ

    +43

    -4