-
6. 匿名 2022/12/27(火) 22:56:27
>>2
やっぱり溶けずに固まる事あるの?+158
-39
-
12. 匿名 2022/12/27(火) 22:57:09
>>6
横だけど
あるあるだよ+112
-14
-
17. 匿名 2022/12/27(火) 22:58:21
>>6
私は粉洗剤をストッキングに入れて洗濯機に投入してるよ+122
-6
-
38. 匿名 2022/12/27(火) 23:02:11
>>6
面倒で溶かさず入れたらネチョネチョがいっぱいくっついてたわ+85
-7
-
62. 匿名 2022/12/27(火) 23:12:56
>>6
私、普通の縦型洗濯機だけど、1度も溶け残りないんだよね。たまたまかな。+229
-3
-
79. 匿名 2022/12/27(火) 23:27:44
>>6
私は一度もない
粉せっけんでならあるけど粉末洗剤ではない+67
-4
-
81. 匿名 2022/12/27(火) 23:30:10
>>6
あくまで私の経験だけど、洗濯物の間に入ってしまった粉洗剤が、溶け切れずに残ってる事が何度かあった。
最近の洗濯機の節水気味とも関係あるかな?+82
-1
-
90. 匿名 2022/12/27(火) 23:39:05
>>6
百均でシェイカー買ってお湯と粉入れて振ってから洗濯機に入れてるよ
溶け残りなし+121
-1
-
91. 匿名 2022/12/27(火) 23:39:23
>>6
私は普通の縦型洗濯機使ってるけど溶け残ったことは1度もないけどなあ+80
-0
-
94. 匿名 2022/12/27(火) 23:41:59
>>6
縦でミヨシの粉洗剤使ってる、底にまず粉いれて水出しながらまわす。
あととても良く汚れ落ちるので通常の日々の洗濯程度なら使用推進量の半分でじゅうぶん綺麗になるので少なめに入れる。
洗濯機に自動で粉投入してくれるとこ入れてたら残ってる。+11
-2
-
106. 匿名 2022/12/27(火) 23:52:07
>>6
ドラム式で雨の日以外は洗濯のみだけど、溶け残りを感じたことない。気づいてないだけ?+14
-1
-
108. 匿名 2022/12/27(火) 23:53:30
>>6
ネットに入れてる
専用のじゃなくて普通のネットでもいいと思う+52
-1
-
125. 匿名 2022/12/28(水) 00:34:38
>>6
ドラムでけっこう詰め込みタイプだけどあきらかに洗剤の残りとか感じたことない
ただ、時間が長いかも
なんとなく洗いとすすぎを自己流で時間長くしてるの+10
-1
-
144. 匿名 2022/12/28(水) 02:06:32
>>6
あるね。
ひと手間だけど、わたしは洗面器とかでお湯で溶いて洗濯機に入れてるよ!
洗濯大好きだから、あれこれやっちゃう。笑
+31
-0
-
163. 匿名 2022/12/28(水) 06:23:14
>>6 洗濯物の上から粉をかけないで、洗濯物の下の方に粉を入れると溶け残りが無い気がする。
+11
-1
-
170. 匿名 2022/12/28(水) 07:20:14
>>6
ポケットの中から塊出てきたりしてた+8
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する