ガールズちゃんねる
  • 7. 匿名 2022/12/27(火) 17:27:19 

    >>3
    私も。地球というか他の生き物の養分になれるかしら

    +205

    -4

  • 20. 匿名 2022/12/27(火) 17:29:04 

    >>3
    私も。
    自然に還りたい。

    +152

    -0

  • 36. 匿名 2022/12/27(火) 17:31:35 

    >>3
    許可取ったり骨全部はしちゃいけなかったりと簡単にはできないんだよね

    +80

    -2

  • 42. 匿名 2022/12/27(火) 17:32:05 

    >>3
    旦那や男兄弟は墓に入りたいと言ってたけど、私と実母と義理母は海に撒いて欲しいがたまたま一致した!
    死後くらい自由になりたいみたいな気持ちも一致。

    +117

    -0

  • 78. 匿名 2022/12/27(火) 17:42:24 

    >>3
    私もずっとそう思ってきたけれど麻原元死刑囚も海に散骨されると聞いてからちょっと微妙。

    +6

    -6

  • 89. 匿名 2022/12/27(火) 17:46:13 

    >>3
    普通に産業廃棄物として捨ててもらってかまわない
    納骨しきれなかった細かい骨とか灰は捨てられるんだから

    +88

    -0

  • 93. 匿名 2022/12/27(火) 17:47:14 

    >>3
    私は山がいいな

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2022/12/27(火) 17:53:40 

    >>3
    私、泳げなくて 海も嫌いだから どうせなら 山に粉にして撒いて欲しい。
    海洋散骨だけで20万円とか かかるから 散骨の業者に
    粉にまでして貰って(骨だと勝手に捨てられないけど
    粉だと何処に捨てても自由らしい?)山の奥の人の来ない様な
    森に撒いて欲しい。

    +24

    -2

  • 115. 匿名 2022/12/27(火) 17:55:32 

    >>3
    私の骨を養分にした動植物が私みたいになったらかわいそう

    +2

    -4

  • 117. 匿名 2022/12/27(火) 17:56:05 

    >>3
    それを誰かにちゃんと伝えてるの?

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2022/12/27(火) 17:59:16 

    >>3
    ガルちゃんのコメントで見たけど、海に散骨してもらった人が夢に出てきて寒いって訴えてきたって。だからあまり良くはないのかもね。

    +10

    -13

  • 126. 匿名 2022/12/27(火) 18:01:09 

    >>3
    義母もした場合、海上で混ざるなあ
    それは嫌やなあって

    +1

    -3

  • 127. 匿名 2022/12/27(火) 18:01:44 

    >>3
    海のすぐそばに住んでいるので、心中複雑かも。養殖業もあるので、ちゃんと業者に頼んで海洋でお願いします

    +8

    -1

  • 140. 匿名 2022/12/27(火) 18:07:49 

    >>3
    散骨ルール
    散骨する場所への配慮
    海洋散骨を行う場所は、海水浴場や観光地となっている海岸、漁場や養殖場の近くでの散骨は不可です。北海道の長沼町では、散骨をめぐって地元住民とのトラブルが発生したため散骨を完全に禁止しおり、罰則を設けています。長沼町の他にも散骨に関する条例を設けている場所もあるので、必ず確認をしましょう。客船から散骨することも、他の乗客とのトラブルが発生する可能性があるため、避けた方が良いでしょう。

    +15

    -0

  • 174. 匿名 2022/12/27(火) 18:41:59 

    >>3
    そうか?
    私は燃やしたらゴミ箱に捨ててくれていいや
    だって死んだらゴミじゃん。散って終わるし。
    寺の坊主に高い金出すとかアホくさい

    +60

    -0

  • 187. 匿名 2022/12/27(火) 19:06:06 

    >>186
    なんであなたの話を急に>>3に聞かせたくなったの?wwwなんの繋がりが???

    +1

    -6

  • 266. 匿名 2022/12/27(火) 22:21:39 

    >>3
    私も、前に旦那に頼んだら、死んでまでなんでそんな面倒くさいこと頼まれないといけないの?って言われてショックだった。

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2022/12/27(火) 22:52:34 

    >>3

    わたしもこれがいいと思ってる。

    墓もいらんし納骨堂もいらん。
    1回で終わらせてくれたらそれでいい。
    50万あれば余裕そうだし。

    どうしてもそれが叶わなかったら
    歴代ペットとだけ入る納骨堂が欲しいと思ってる。
    (旦那の家のなんて嫌)

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2022/12/28(水) 10:47:58 

    >>3
    娘1人なので樹木葬でとお願いしてる
    花が咲く季節に気が向いた時に散歩気分で来てくれればいいや

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2022/12/28(水) 11:21:53 

    >>3
    もう中高生の子供達に頼んである。
    旦那はあてにならないから、義実家のお墓に入れられそうになったら全力で止めてね!って。

    お墓参り、墓の管理という義務を子供に課したくない。心の中でたまに思い出してくれたらそれで充分。もちろんぼったくりとしか思えない戒名もいらない。

    そしてできれば中韓近くの日本海じゃなくて、日本の土地に囲まれたあたたかい瀬戸内海に撒いてほしい。

    +3

    -1