ガールズちゃんねる

結婚する実感が湧かない

111コメント2022/12/28(水) 10:35

  • 1. 匿名 2022/12/27(火) 10:28:10 

    クリスマスにプロポーズされ、来年の上旬に結婚する者です。
    なんだか実感が湧かず、同棲生活も、おままごとのようなどこか現実味のないものに感じてしまいます(一度も喧嘩したことがないからでしょうか……)。
    婚姻届を出したり、結婚式を挙げれば、自然と夫婦になれるでしょうか?
    先輩の皆様方、アドバイスよろしくお願いします。

    +13

    -49

  • 16. 匿名 2022/12/27(火) 10:30:33 

    >>1
    不安なら同棲のままでいいのかもね
    籍を入れてから別れるとバツ付くよ

    +6

    -15

  • 20. 匿名 2022/12/27(火) 10:30:48 

    >>1
    お幸せに。
    ふわふわした夢心地のような気持ちなんじゃないかな。
    婚約期間って幸せだよね。

    +27

    -0

  • 44. 匿名 2022/12/27(火) 10:37:58 

    >>1
    おめでとうございます!!
    前の人も書いてる通り
    手続きなど色々済ませると
    実感が湧いてきますよ!!
    あと、職場で新しい名前で
    呼ばれたりすると
    最初はドキドキするけど
    結婚したんだなって実感が湧いてくると思います!

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/27(火) 10:40:18 

    >>1
    子供できたら絶対喧嘩するからそこだけは覚えておいて。クリスマスにプロポーズってロマンチックでいいね〜幸せになってね!

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2022/12/27(火) 10:40:56 

    >>1
    仕事してるなら、呼ばれる名字が変わったり、自分の名前書く時に結婚したんだなーって思ってたかな。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/27(火) 10:41:42 

    >>1
    大丈夫。結婚ってなるとお互い擦り合わせる時期に喧嘩するから。でもその時期をどう二人で話し合いして擦り合わせるかが今後の人生左右するから頑張ってね。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2022/12/27(火) 10:42:16 

    >>1
    そりゃプロポーズされて2日では実感湧かないでしょ。
    これから親に挨拶したり指輪や結婚式場見たり一緒に住んだりするうちに段々湧いてくるよ。

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2022/12/27(火) 10:42:59 

    >>1
    主さんは家事が得意なのかな?
    おままごとなんて思ったことない
    料理、掃除、洗濯、人と暮らす。こんな面倒なおままごとないやろ

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/27(火) 10:52:08 

    >>1
    おめでとう!同棲からの結婚したけど、正直あまり変わらないよ。劇的に変わると言うより、じわじわ家族になったんだなあと実感が湧いてくる感じ。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/27(火) 11:10:17 

    >>1
    それ結婚した後も基本変わらないよ(結婚2年目より)

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/12/27(火) 11:19:32 

    >>1
    おめでとうございます!!
    そりゃクリスマスからまだ数日しか経ってないし実感ないのは普通だよ〜
    私は入籍してしばらくしてようやくあぁ、結婚したんだなって実感したよ!お幸せに!

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/27(火) 11:33:27 

    >>1
    結婚して来年で5年になるけどいまだに結婚した実感ないよ。
    子ども出来たら変わるのかなって思ってる。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/12/27(火) 11:59:42 

    >>1
    結婚する実感か〜
    確かに私も10年前の新婚当初を思い返すと毎日ままごとみたいで夫婦って感じではなかったな

    でもその後妊娠して酷い悪阻でリバースしまくってる姿見せたりそんな状態を介抱してくれたり、慣れない育児を2人で悩みながら頑張ったり、親戚問題や葬儀、子ども達についてのトラブルなんかをこなしていくうちに夫婦というかチームって感じになっていって、今ではもうお互いこの人じゃないとってほどの絆ができたよ

    結婚生活も時が経てば否が応でも夫婦としての結束力を試される時が来るから、今はまだ楽しい恋人同士を思う存分楽しんだらいいよ

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2022/12/27(火) 15:03:15 

    >>1
    お幸せに。なんのタイミングで…みたいなはっきりした線引はないですが、いつの間にか夫婦になってますね。行動とか嗜好も似たりよったりになるの(笑)

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2022/12/27(火) 20:17:44 

    >>1
    そういうものです。
    心配、これからどうなるんだろう?
    相手に借金や浪費癖がない限り
    頑張りましょ

    +1

    -0

関連キーワード