-
26. 匿名 2022/12/25(日) 23:32:53
>>2
この人何かした?
見れるチャンネル4つ
新幹線もない
衰退していくばかりだね…+151
-9
-
76. 匿名 2022/12/25(日) 23:49:50
>>26
でもテレビに関してはテレビそのものが衰退しているから、今後はそこまでデメリットではなくなるかもよ
TVerでリアタイ配信する番組も増えたし、そもそも鬱陶しいNHK除けにテレビ自体を家に置かない人も増えてきてるし+73
-2
-
79. 匿名 2022/12/25(日) 23:50:10
>>26
とはいえ誰が知事しても衰退するでしょ
九州の端っこ、陸の孤島、のんびりしすぎな県民性
例え木村拓哉が県知事になっても無理だな+13
-25
-
108. 匿名 2022/12/26(月) 00:00:25
>>26
テレビのチャンネルに関しては知事がどうとかの次元じゃないナニかがあると思ってるよ。
+67
-0
-
148. 匿名 2022/12/26(月) 00:29:18
>>26
テレビは今さらチャンネル数増やす意味があまりない
あと新幹線はしばらく長崎の様子を観察してから考えた方がいいと思うな
在来線を第三セクターにされるかも知れないし、メリットとデメリットを吟味しないと危険だよ+56
-0
-
172. 匿名 2022/12/26(月) 01:04:26
>>26
現職はコロナ対応でも最初の頃からおかしかったよ
まだコロナが強力だった頃に各市長に一緒に会食しましょう!とお誘いして断られてた
CMでも外食行こうとアピールしてて経済連からやいのやいの言われてる感じしたよ
そこじゃないでしょて思ってた+22
-1
-
239. 匿名 2022/12/26(月) 09:06:41
>>26
東国原さんが「第3の民法を作ります!」というから信じて前回投票したら実現してくれなかったからね
もう信じないよ+8
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する