-
1. 匿名 2022/12/25(日) 20:37:01
旦那が家業を継ぐ事になり動揺しています。(それまではサラリーマン)1人でこなす事になるみたいなので同僚が居ない事に寂しさはないのか、、等色々心配しています。
不規則勤務にも私自身が合わないので色々不安です。世の中の旦那さんの仕事やそれに対してどう思われているのか聞かせてください。特殊かどうかは自己判断で色々な方の話が聞きたいです。
視野も広くして思考も柔らかくしたいので、よろしくお願いします!+19
-41
-
14. 匿名 2022/12/25(日) 20:38:48
>>1
同僚がいなくて寂しいなんて甘えたこと言わないで
生活のためなのに+107
-5
-
33. 匿名 2022/12/25(日) 20:42:44
>>1
>同僚が居ない事に寂しさはないのか、、等
お母ちゃんの気持ちw+78
-1
-
46. 匿名 2022/12/25(日) 20:45:40
>>1
旦那が死刑執行人として働いてます。
同級生の友達からはびっくりされる事がありますが
私は誇りを持って仕事をしてる旦那のことは尊敬してます。
死刑執行時に死刑囚が暴れたりする時はトラウマになると言っていて本当に大変な職業だなと聞いてて感じます
ちなみに私の姉も法執行官の男性と結婚しました
国家公務員なので安定はしているので生活は裕福そうです+156
-49
-
48. 匿名 2022/12/25(日) 20:46:01
>>1
うちも家業です
不安な点はとにかく洗い出してしっかり話しておいた方がいいですよ!人間関係とかはさすがに本人がなんとかすると思いますがw+3
-0
-
52. 匿名 2022/12/25(日) 20:46:28
>>1
うちも家業継いでます。うちの場合は社員がいるのですが社員にも気を使うしいないならいない方がいいんじゃない?継がせるってことは1人でやっても儲かるんだろうしいいじゃない!と私は思う。時間が不規則、経営者同士のつながりなど他にも面倒なことは沢山あると思うけどファイト!+6
-0
-
59. 匿名 2022/12/25(日) 20:47:23
>>1
ウチの旦那も知り合う前に脱サラして家業継いでたけど生き生きしとるで。+8
-0
-
71. 匿名 2022/12/25(日) 20:50:50
>>1
家業って特殊なのかな?
うちの家系がみんなそれぞれ家業なんだけど、
農園、林業、町工場、不動産など
旦那さんは跡継ぎ大変だと思うけど、主さんは家のこときちんとしとけば良いと思うよー!+9
-0
-
72. 匿名 2022/12/25(日) 20:51:11
>>1
真っ先にうかぶ不安が同僚が…なら絶対大丈夫だとおもう!
+9
-0
-
76. 匿名 2022/12/25(日) 20:53:26
>>1
テレワークしてる会社員だって1人で仕事してるし、寂しさが問題になるくらい旦那さんボッチ嫌いなの?+4
-0
-
88. 匿名 2022/12/25(日) 20:58:05
>>1
主が心配なのって仕事が特殊なことより
サラリーマンが自営になることの方じゃないの?+12
-0
-
101. 匿名 2022/12/25(日) 21:03:46
>>1
家業だけじゃ特殊かわからない
公務員でも公安やsatなら特殊だと思う+12
-0
-
123. 匿名 2022/12/25(日) 21:19:02
>>1
自営業退職金ないから貯金頑張れ+9
-0
-
135. 匿名 2022/12/25(日) 21:27:14
>>1
テストドライバー+3
-1
-
174. 匿名 2022/12/25(日) 21:59:19
>>1
セリ人
時間が普通と違うから年々大変そうに見える
+4
-0
-
207. 匿名 2022/12/25(日) 22:57:13
>>1
経営者は孤独ですよ。
同僚がいなくて寂しいなんて言ってるくらいだと難しいよ。
従業員、お客様、取り引き先、色々な人がいるし、物価高やコロナなど世の中はどんどん変化するので、それに適応しなくてはいけない。
夫婦ともに精神的にタフでないと続かないと思うよ。+11
-0
-
212. 匿名 2022/12/25(日) 23:14:34
>>197
>>1
そして話し相手として私も一緒に仕事する事になったらどうしよう!?と怯えもあります。
主は結局の所旦那の心配って言うより自分に火の粉がかからないかを心配しているんだよねw
だったらそう書けばいいのに。
+9
-1
-
257. 匿名 2022/12/26(月) 07:55:42
>>1
YouTuber
tiktoker
別に特殊では無いかな?+4
-0
-
258. 匿名 2022/12/26(月) 08:20:51
>>1
>>207
私が一喜一憂の振り幅が大きくて精神タフではないです。自分には向いていないのでどうしようか不安です。
うまく表現できなかったのですが、
孤独の面もすごく気になっています。
貴重なご意見ありがとうございます+1
-0
-
272. 匿名 2022/12/26(月) 13:32:05
>>1
楽器の演奏や、教えたりしています。
個人事業主、になります。
周りからは「素敵ー」と言われながら、、懐具合を探られてる感じします。そこは嫌ですが、ある意味夢を売る仕事、とも思うので。+6
-0
-
304. 匿名 2022/12/26(月) 19:03:57
>>1
畜産。
働いてる人の多くは動物系の勉強をしていたり、元は飼育員志望だったりと動物好きが多い業界です。
夫も逞しく、第一次産業好きなのでそこは構わないのですが、勤務10年で既に同僚を2人亡くしており、危険な仕事でもあります。+7
-0
-
344. 匿名 2022/12/26(月) 21:34:00
>>1
同僚がいない寂しさ?
連れションでしか行けない高校生か何かかな+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する