-
2. 匿名 2022/12/25(日) 17:05:07
日本人はなぜクリスマスお祝いしてるの?
謎+23
-18
-
17. 匿名 2022/12/25(日) 17:08:24
>>2
日本人にもキリスト教徒はいるのに、なぜ
『日本人は』
で文章が始まるの?謎
+11
-7
-
51. 匿名 2022/12/25(日) 18:00:18
>>2
それはわかる。他のキリスト教徒の少ない国はどうしてるんだろう。インドとかタイとか...+0
-0
-
58. 匿名 2022/12/25(日) 18:21:29
>>2
楽しいお祭りごとには全力で乗っかる国民性だからじゃない?
もともと「八百万の神々」という感覚のアミニスムが原点だから
仏教のイベントもキリスト教のイベントも感覚的には「八百万の神々のお祭りの1つに過ぎない」って感じで
抵抗がないから、楽しければ参加するんじゃない?+19
-1
-
60. 匿名 2022/12/25(日) 18:35:18
>>2![]()
+11
-1
-
82. 匿名 2022/12/25(日) 19:39:53
>>2
日本人の9割はキリスト教徒だから
+0
-1
-
88. 匿名 2022/12/25(日) 19:57:57
>>2
そんな考えなくてもいいんじゃない。
元々北欧には冬至を祝う盛大なお祭り文化があったのをキリスト教が乗っかった。悪く言えば乗っ取った。
サンタさんの赤い服もコカコーラの宣伝だし。
そういうのはよくあることで、お彼岸やお盆も神道が始まりだけど仏教が入ってきて今では仏教のお祭りみたいになってる。
と竹田つねやすさんが言ってた。
+1
-0
-
111. 匿名 2022/12/25(日) 23:38:16
>>2
日本だけじゃないよ、もはや世界中のイベントだよ。 元はキリストの誕生日だったのに何故かサンタクロースのお祭りになっちゃってるし+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
