ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2022/12/24(土) 17:41:19 


    日経新聞の「風呂なし物件が若者に人気」記事に批判が殺到するワケ | マネーポストWEB
    日経新聞の「風呂なし物件が若者に人気」記事に批判が殺到するワケ | マネーポストWEBwww.moneypost.jp

     この記事は、基本的には「必要最低限なもので過ごす新しい形のシンプルライフをする若者」を紹介する記事で、風呂なし物件に住むことを肯定的に捉えています。...


    そして日経の公式ツイッターも、次のようにツイートしました(12月18日)。

    〈風呂なし物件を選ぶ若者がじわりと増えています。家賃を抑えるだけでなく、家の機能を減らしシンプルに生きたいという志向に沿う側面も。地域とのふれあいを求め、銭湯を好む人も多いようです。〉

     風呂がなくても地元の銭湯へ行き、人々と交流したり、24時間営業のジムで風呂を利用できる、といった“いい話”として紹介していますが、これにネット上では、猛烈な数の反発が寄せられたのです。(略)

     批判の基本的な論調は、【1】カネがないから仕方なく住んでいるわけで、情緒を求めているわけではない、【2】好き好んで風呂なし物件を選ぶ人は滅多にいないと思う、【3】コロナ陽性になった時など、どうやって風呂入るんだ、【4】銭湯が減っているので風呂なし物件はどんどん不便になる――といったものです。これに加えて、日本を貧乏にした政治への批判や、高給取りのイメージがあるマスコミがこうしたニュースを発信していることへの不満も見受けられます。

    +246

    -5

  • 26. 匿名 2022/12/24(土) 17:48:16 

    >>1
    数年前にテレビで酷い特集を見たよ。アジアの貧困層すら住まなそうなボロボロの物置みたいなのに住むのが流行っている的なやつ😱

    +8

    -3

  • 27. 匿名 2022/12/24(土) 17:48:22 

    >>1
    YouTube配信用の
    セカンドハウスでしょ?

    +3

    -4

  • 46. 匿名 2022/12/24(土) 17:57:41 

    >>1
    そりゃ給料に余裕があれば広くて陽当たりがよくて真新しい部屋がいいに決まってる。
    家賃と相談しながら妥協して住んでるんだよ。

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/24(土) 18:20:32 

    >>1
    こういう一部だけ切り取って今大流行みたいに捏造するのって、凄くずるいやり方だね。風呂無しアパートの大家に金でも貰ったのかな?

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/24(土) 18:24:56 

    >>1
    庶民の気持ちがわかってないと政治家を批判するマスコミの方が平均年収以下の人たちの気持ちをわかろうとしないよなあ

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/24(土) 18:53:39 

    >>1
    部屋に風呂はないけどシャワー室はあるとか、近くに銭湯があるとか、そういう事情もないの?

    +0

    -2

  • 86. 匿名 2022/12/24(土) 19:45:44 

    >>1
    これ文句言ってるのは実際に風呂なしアパートに住んでる当事者じゃないよね?なんでもかんでも首突っ込んできて文句言う奴ってなんなの?馬鹿なんじゃないの。

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2022/12/24(土) 21:36:35 

    >>1
    銭湯って、減ってるよね?

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/01/10(火) 21:11:27 

    >>1
    お金があろうがなかろうが、
    そこまでして都心に住みたいんだから趣味だよ。
    お金がなくて風呂なし物件しか住めないような人は、
    地元に帰るか、地方都市にでも移住した方が良いと個人的には思う。

    +0

    -0