-
1. 匿名 2022/12/23(金) 23:53:17
リスナーから、娘の反抗期に悩むメールが寄せられると、土田は「脳の発達したなって思っていれば良いんじゃないんですか?無理やり話されたらうざいじゃないですか?だから、そんなんなんで話す必要あるのって」と持論を展開。「反抗期終わったら普通に話すし、結婚しようと思ったら親のありがたさが分かるし、子供が生まれれば親のありがたさがさらに分かるし、別に年頃の時にこうなっていることは何とも思わない」と続けた。+135
-17
-
11. 匿名 2022/12/23(金) 23:56:51
>>1
土田ってインテリ路線で売ってるよね、昔から
+1
-6
-
13. 匿名 2022/12/23(金) 23:58:36
>>1
親のありがたさがわかるかは親次第+115
-4
-
53. 匿名 2022/12/24(土) 04:27:52
>>1
話さない理由が反抗期ばかりじゃないから、親はめげずに話しかけた方がいい気もする。悩みがあるとかかもしれないし。
私中3の時、グループの子から無視されて心が無になってた。多分ずっと家でも無口だったし親も話しかけてこなかった。
話しかけてくれたら、嬉しかったと思うけどな。
上田さんちは元々会話のあるいい家庭で、お互い信頼してる自負があるのかもしれないけど。
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
4児の父・土田晃之 娘の反抗期に悩むリスナーにアドバイス「無理やり話されたらうざいじゃないですか?」