-
198. 匿名 2022/12/23(金) 15:09:09
主です。
>>173
全てのコメント読ませて頂いています。皆さんのコメントを読んでやめる必要はないと感じましたがもう少し寄り添って欲しいと思いました。
>>178
文句を言われたことはないです。ただ凝った料理なら日頃の疲れも取れるし喜んでもらえるし何より料理は私の趣味なんです。
>>195
飲み会は基本的にないです。年に1,2回くらいです。そもそも夫はお酒飲めないので。+4
-39
-
204. 匿名 2022/12/23(金) 15:12:08
>>198
どうせやめさせる一択なんでしょ
どうして相談したの?
なんかコメントくれた人にやたら噛みついてるし
これだけガルちゃん見てる時間あるなら旦那いなくても凝った料理作れるんじゃない?+45
-0
-
205. 匿名 2022/12/23(金) 15:12:12
>>198
あなたは料理が趣味で料理がしたい
旦那さんはフットサルが趣味でフットサルがしたい
どちらも平等に週1でやれば良いのではないのでしょうか?
それか2週間に1度にして交互にするとか?+24
-1
-
206. 匿名 2022/12/23(金) 15:12:36
>>198
よこだけど
辞めて欲しい、寄り添って欲しいって漠然とするんじゃなくて辞めてどうして欲しいの?寄り添ってどうして欲しいの?この部分が知りたい。厳しいかもしれないけど漠然としすぎてるとこっちもアドバイスしようがないから別に辞めてもらわなくて良いとかになると思うよ。+13
-0
-
209. 匿名 2022/12/23(金) 15:13:38
>>198
あなたの趣味のために旦那さんの趣味を辞めてもらうの?+34
-1
-
219. 匿名 2022/12/23(金) 15:17:12
>>198
じゃあいいんじゃない?
行っても半日で帰ってくるわけでしょ?
マジでいない方が楽よ。出掛けてくれないかなって思うもん。
旦那さんと一緒に出掛けたい派ならキツイかもしれないけど
慣れたらいない方が本当楽。子供イヤイヤしながら旦那気が利かないで休日出掛けるとかめちゃ大変だから。+10
-2
-
262. 匿名 2022/12/23(金) 15:40:53
>>198
自分と子供と離れて見えないところで楽しんでる、夫が自分だけの世界を持ってるのが、寄り添ってもらえてないように思えるということ?+8
-0
-
297. 匿名 2022/12/23(金) 16:03:03
>>198
自分の趣味をやりたいから旦那に趣味やめろって言うのやば…
自己中女+15
-0
-
363. 匿名 2022/12/23(金) 18:04:56 ID:sSKIQvckQL
>>1 主です。本当に今更ですが、、、
>>104
>>158
>>170
>>198
>>201
>>215
>>265
>>272
このコメントは偽主です。
>>308以降このIDが本物です。>>345
トピ申請したらちゃんとすぐに確認するべきでした、、
夫はたまに変更ありますが土曜日午前中固定で通っています。
飲み会は平日に月に2回くらいあります。
土曜日の午前中から色々動けたら、日曜日ゆっくりできるのに、、など
夫は平日仕事しているのに自分の負担ばかり考えてました。
ただ皆さんのコメントを読んで、許す許さないではなく
自分もリフレッシュできることを探して、
その上で夫にも少し協力してもらえるように相談してみようと思いました。+88
-4
-
394. 匿名 2022/12/23(金) 20:45:30
>>198
凝った料理なら日頃の疲れも取れるってのは旦那が言ってるの?
そもそも体に良いヘルシーで消化の良い料理は凝ったような料理ではないけどね。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する