ガールズちゃんねる

後悔から学んだこと、ありますか?

206コメント2023/01/10(火) 17:01

  • 36. 匿名 2022/12/22(木) 18:55:35 

    >>4
    ほんとそれ。
    同僚パートさんがお子さんの熱で大変そうだったから気持ちよくシフト交換したりフォローして、復帰後も気を遣わせないように明るく「大丈夫だった?☺️」と聞いてたらコイツならいつでも代わってくれるんだと思われたのか熱出るたびに毎回私が代わるのが当たり前になるわ、復帰後もこっちにお礼言うどころかいかに看病が大変だったか・症状が重かったかばっかりマシンガンし出して嫌気刺した。

    +138

    -2

  • 53. 匿名 2022/12/22(木) 19:05:05 

    >>4
    私もそれ。席を譲るとか落とし物を拾ってあげるとか掛け捨てみたいな親切はいいけど、後々面倒くさいことになりそうなことや人への親切はしない。冷たいと思われようが自分の身の方が大事だ。

    +75

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/22(木) 19:17:29 

    >>4
    これは本当にそう思う。
    後から入社してきた爺さん社員にパソコンの使い方から教えたのに見事に裏切られたわ。
    大手旧Mを希望退職で途中退社したようだけど、そこの製品、この爺さんのせいで買いたくない!

    +13

    -1

  • 81. 匿名 2022/12/22(木) 19:30:05 

    >>4
    隣の家の奥さんに親切にしていたら、何してもいい人認定されて、無料の託児所扱いされた。子供から遊びに行ってもいいと電話があって、断ってもまた別の子に電話させる。バカに親切は通じないなと思ったよ。

    +62

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/22(木) 19:31:25 

    >>4
    これほんと
    とくに障害者(発達障害含む)や貧困層に優しくするのは本当に無駄でしかない
    反省して金持ちだけに優しくするようになってから変な縁が全部消えたよ
    自分より格下とは関わらないことを徹底してる

    +45

    -13

  • 124. 匿名 2022/12/22(木) 21:00:55 

    >>4
    本当に。でもめっちゃ信用できる人も稀にいる。
    ちゃんとお礼を言える、親しき仲にも礼儀ありを弁えて言葉だけじゃなくて、行動で示せる、言葉と行動が伴ってる、いちいち自分がした事言わない、そういう尊敬できる人にしか時間や手間を惜しまずに協力しないと決めてる。
    調子がいい、口が軽い、口が上手い、喋りすぎる明るい人で人を動かすのが上手いムードメーカー的だけど自分の手は汚さないしめんどくさい事しないような人間は信用しないし、手助けしないと決めた、、

    +29

    -0

関連キーワード