-
12. 匿名 2022/12/22(木) 12:32:39
歌い手ってザワザワしません?
なに、歌い手って…てなる。+206
-10
-
14. 匿名 2022/12/22(木) 12:33:31
>>12
じゃあインターネットカラオケマンで+108
-4
-
35. 匿名 2022/12/22(木) 12:40:23
>>12
分かる分かるw
アラフォーです
歌い手って、要はアマチュアのこと?+52
-8
-
49. 匿名 2022/12/22(木) 12:46:31
>>12
自分が学生の頃にニコニコ動画全盛期で歌い手が出始めた時、やっぱり同じ気持ちだったし「歌い手目指してます!」みたいな子見ると更にゾワゾワしてたw歌手目指せよwって+67
-5
-
59. 匿名 2022/12/22(木) 12:55:43
>>12
歌手とは違うの、、?
どこにも所属してない人が歌い手?
じゃあ家で歌ってる私も歌い手、、?+32
-4
-
64. 匿名 2022/12/22(木) 12:59:26
>>12
歌い手はベースにボカロがあってカバー歌手って感じのイメージ。
上の世代の人からしたら「歌い手」ってお洒落ぶってて鼻につくのかもしれないけど、
むしろその逆で「歌手」って名乗るほどの者ではないので…みたいな謙虚な気持ちから「歌い手」って表現になった印象。
+36
-8
-
65. 匿名 2022/12/22(木) 13:00:45
>>12
おばちゃんだからコピーバンドの家で1人バージョンって事でOK?としかならない+4
-0
-
73. 匿名 2022/12/22(木) 13:18:03
>>12
絵師も同じように思う
でも、前に歌い手も絵師もそういう感覚になると書いたら総叩きされたw+24
-3
-
74. 匿名 2022/12/22(木) 13:19:14
>>12
私自身歌い手の意味が曖昧な中、高校生の息子に歌い手の誰々が〜みたいな話をされて、あー歌い手ねって知ったかぶりしたことあるわw+4
-2
-
83. 匿名 2022/12/22(木) 13:36:48
>>12
私はガルちゃんの読み手+8
-0
-
84. 匿名 2022/12/22(木) 13:39:03
>>12
歌手と歌い手って同じ意味やんって思うんだが。あえて言い換えてるほうがモヤモヤする。+4
-0
-
85. 匿名 2022/12/22(木) 13:52:00
>>12
ガル民にはざわざわせんのか。+0
-3
-
94. 匿名 2022/12/22(木) 16:30:06
>>12
私は「絵師」がザワザワする+11
-0
-
97. 匿名 2022/12/22(木) 19:12:54
>>12
事務所に属さず、自分で歌録音して自分で発信してる人達だよね?プロの歌手ではないから区別してるのかな。
ボカロ歌う人が多いのも著作権とか色々あるからかも。でもそれで人気得られた人達は凄いなと思うよ。
昔ニコ動好きだったな。今のYouTubeの変なアニメ絵の人達はよくわからないけど…+2
-0
-
98. 匿名 2022/12/22(木) 19:26:45
>>12+4
-0
-
99. 匿名 2022/12/22(木) 19:53:10
>>12
米津玄師も歌い手って言ってたよね。今は歌手?
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する