-
29. 匿名 2022/12/21(水) 16:59:02
自分が年取ったせいかな?
昔は芸能人の訃報を聞いても「誰?」って感じだったのに、今は知ってる芸能人の訃報が多くて悲しくなる。
あんなに元気な感じだったのに…この前ドラマで見たのに…とか+283
-1
-
162. 匿名 2022/12/21(水) 17:57:13
>>29
テレビ放送開始が1953年
第二次黄金期の80年代に活躍してた人達でももう
鬼籍に入られてもおかしくなくなってきてる頃合いなんだよね
加えて昭和の頃に比べても
芸能人の人口自体が相当増えているからね
相対的に訃報の数は増えていくんだろうなと思ってる+21
-0
-
240. 匿名 2022/12/21(水) 22:03:27
>>29
私はもうアラフィフなんだけど、いま流れてくる訃報はまだ上の世代ではあるけど、そのうちだんだんと自分の世代になってくるんだろうな、と思うと、その時はもっと影響受けそうだな、と思う。団塊ジュニア世代で人数多いし。+15
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する