ガールズちゃんねる

【子供の睡眠】辛い・愚痴りたい

80コメント2022/12/22(木) 15:26

  • 1. 匿名 2022/12/21(水) 16:37:25 

    子供の睡眠について辛い方、愚痴りましょう。

    もうすぐ一歳の子を育てていますが、とにかく眠りが浅く、何度か起きます。
    出産してから連続で眠れないのがしんど過ぎます。

    病気ではないですし成長過程とはわかっていますが、
    育児してる中で睡眠不足が1番辛い。

    同じような方吐き出しませんか?
    また、悩んでいた方でその後どれくらいで寝てくれるようになったのかも教えてくれたら嬉しいです。

    +95

    -4

  • 4. 匿名 2022/12/21(水) 16:38:37 

    >>1
    寝不足本当に辛いよね
    頑張っててえらいよ、お疲れ様

    +101

    -2

  • 9. 匿名 2022/12/21(水) 16:39:59 

    >>1
    おつかれさまです。すっっごくすっっごく、わかります。うちも本当つらかったです。
    卒乳したら、だんだんと長く寝てくれるようになり、2歳代でだいぶ楽になりましたよ。

    +45

    -1

  • 17. 匿名 2022/12/21(水) 16:41:37 

    >>1
    私は、完全に部屋別にしたよ。モニターは付きで。

    +0

    -5

  • 18. 匿名 2022/12/21(水) 16:42:01 

    >>1
    卒乳したら夜通し寝るようになったよ!
    あともう踏ん張り!

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2022/12/21(水) 17:05:40 

    >>1
    主さんお疲れ様
    うちも娘が卒乳する1歳半まで2時間以上続けて寝てくれることはなかった
    毎日夜も何度も起こされて辛いよね
    周りから「半年過ぎたら寝るようになるよー」とか言われたけど我が子には当てはまらなかったわw
    小学生の今は毎朝何度も起こさないと起きなくなって、赤ちゃんの頃と真逆になってるよ
    それはそれで手が掛かるのでしんどいけどね

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/21(水) 17:23:27 

    >>1
    私の子も、特に8〜10ヶ月頃寝なくて凄く辛かった。離乳食も食べてくれないわで鬱だった〜。死にたいとか思ってた。1歳半でようやく夜通し寝てくれました。

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/21(水) 17:26:20 

    >>1
    2歳半になるまで朝まで寝れたことなかった

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2022/12/21(水) 17:46:01 

    >>1
    今を考えれば辛いけど、独身時代や老後を考えたら結婚して子供がいるから幸せって思い直せる。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2022/12/21(水) 17:53:58 

    >>1
    3歳10ヶ月でグッスリ寝てくれるようになりました。
    腕枕というか、私とくっついて寝てることが関係していたようです。私が体位を変えると目が覚めてしまっていました。
    3歳10ヶ月のときに寝室を変え、布団を広くして、私と少し離れて寝るのが当たり前って状態にしたら朝まで寝てくれるようになりました。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2022/12/21(水) 19:33:23 

    >>1
    うちは幼稚園が始まって集団生活の緊張感で疲れるまではまともに寝てくれなかった
    週1でプレいってたけど、午前だけの数時間ではビクともしなかったよw
    (1歳半で卒乳してます)

    とにかく寝れなさすぎて、自分よく生きてるなーって思いながら気力を振り絞ってた
    幼稚園が始まってからはそれまでの日々が嘘のように10時間連続とかで寝てくれるようになったよ!

    いつか必ず寝てくれる日がくるから、それまで生き抜いてね

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/21(水) 21:33:30 

    >>1
    お疲れ様です。
    もし試せるならですが、お子さんと別の寝具で寝るのはどうですか?
    我が家は和室にシングル布団3枚敷いてそれぞれで寝ています。
    1歳頃まではベビー布団を使ってたんですが、寝返りで体が布団からはみ出たりして眠りが浅かった感じがします。
    大人と同じシングル布団に広々寝かせたとたん、ぐっすり寝てくれるようになりました。

    あと添い寝だと親の振動で子供も眠りが浅い可能性もないですかね?

    試せるならですが、一応我が家は長く寝てくれるようになったきっかけです。


    +0

    -0

関連キーワード