-
1. 匿名 2022/12/21(水) 10:50:25
実際に、かつてゆたぼんを支援した人はどのように感じただろうか?
「『どこかの施設で使ってもらえませんか?』という風に、まずは施設や団体に寄付をするといった呼びかけが通常ではないかなと思います。もともとゆたぼん君のトラックは、クラファンをする前からあったものではないのですよね。日本一周の旅が終わって、すぐに売るという方向に持っていくのは違和感があります」
こう語るのは、愛媛県で金属リサイクル・家具家電リユース業の会社「リバーズエコ」を経営する小川凌社長(以下、カッコ内は小川氏)。ゆたぼんのクラファン企画で、「日本一周中にあなたのお店や会社に実際に行って、ゆたぼんのYouTubeチャンネルで紹介します」という8万円のリターンを購入した人物だ。小川氏は続ける。
「物の大切さや思い入れが感じられず、『物の価値=お金』という印象を受けます。お父さんの入れ知恵なのかはわからないですが、中学生の感覚として『なんでもかんでも物はお金なんだ』といった価値観を持っているのであれば、なかなか危険な考え方ではないでしょうか。物に対するありがたみがどこか欠けているような気がします」
■メールは無視、現金書留で一方的に支援金を返金
…「私の会社に来てもらい、色々な仕事や分野があることをスタディしてもらうことで、これまでの“炎上スタイル”を変える分岐点になると思っていました。ですが結局、彼らにとって都合の悪い人や反対意見の人の所には行かず、好きな人の所だけ行っていますよね。正に、“好きなことだけやる”という風な生き方を選んでいるように思います。ですが、ゆたぼん君が大きくなるにつれて世間の人たちの興味は薄れるでしょうし、このままだと人に迷惑をかけることでしか注目されない大人になってしまうのではないかと危惧しています」
関連トピゆたぼんが「重大発表」スタディ号を売却 日本一周の相棒も「ほしい人に売ろうと思います」girlschannel.netゆたぼんが「重大発表」スタディ号を売却 日本一周の相棒も「ほしい人に売ろうと思います」 「さらに改良して旅してもいいし、スタディしてもいいし、人助けしてもいいし、自分専用にしてもいい」と話し、応募者をつのった。 ゆたぼんが「重大発表」スタディ号を...
+362
-8
-
18. 匿名 2022/12/21(水) 10:53:12
>>1
お父さん児童虐待で何とかならんかね。
あと子供使ってるYouTuber。
そのうち事件になりそうだけど、YouTubeの法整備やってなさすぎ。+273
-1
-
38. 匿名 2022/12/21(水) 10:57:39
>>1
学校行かなくても稼げると言っているゆたぼんの父親は中卒。中卒は稼ぐ能力無いから子どもを利用して稼ぐ。
ゆたぼん利用して知名度あがったら薄っぺらい内容の本を出版、抗議聞けば誰でも取れるカウンセラーを名乗り活動中。今はNHK党から立候補してる模様、政治家になるべきでは無い人。ゆたぼん含めて子ども4人いるけど、定職には就かず国からの支援とゆたぼんの稼ぎで
生きている。
中卒は、肉体労働系の仕事しかない。学歴不問もあるが
稼げるような仕事はほぼない。だいたいの求人は高卒〜で大卒になれば更に幅はひろがる。
+106
-2
-
40. 匿名 2022/12/21(水) 10:58:15
>>1
こんな風に頭ごなしに文句を言わずに諭してくれる人は大事なのにね、残念だね。
+129
-0
-
45. 匿名 2022/12/21(水) 10:59:24
>>1
今更そんな事言ってるのは何も見てなかったのかな?
「お金こそ全て、やりたいことだけやる」はお金貰ったら急に態度を変えたわけではなく、最初からです
それでこの人たちにお金あげたら何か始まるかも☆
だなんて経営者としてちょっとね+40
-0
-
58. 匿名 2022/12/21(水) 11:04:50
>>1
『物の大切さや思い入れが感じられず』
クラファンする前からそういう部類の人かもって分かりそうだけどね+67
-0
-
59. 匿名 2022/12/21(水) 11:04:50
>>1
この人ってYouTubeでそこそこ稼いでるんじゃないの?お金あるのになんでクラファン?+6
-7
-
70. 匿名 2022/12/21(水) 11:11:52
>>1
この年で変な金儲けのやり方覚えちゃったらそうなるでしょ。
何でもかんでも欲しい物やりたい事があれば、大義名分を掲げて人からお金集めればいいって思ってる。+26
-0
-
97. 匿名 2022/12/21(水) 11:35:41
>>1
スタディw+3
-0
-
103. 匿名 2022/12/21(水) 11:38:49
>>1
この子も被害者よね、ネグレクトや精神的虐待になるんじゃない?+7
-1
-
122. 匿名 2022/12/21(水) 11:56:40
>>1
自分の都合のいい人にはありがとう 都合悪い人には無視 そりゃ人のありがた味ってのは分からんだろうな コイツには。 お勉強出来なくても せめて人としての常識は持たないとね。+11
-0
-
137. 匿名 2022/12/21(水) 12:27:52
>>1
この子のおかげで、義務教育の必要性がわかった。
反面教師ありがとう。あとは、人様に迷惑かけないよう生きてくれ。+23
-1
-
158. 匿名 2022/12/21(水) 13:44:05
>>1
ゆたぼん君がどうこう言うより両親、特に父親がな…。
金と炎上、ゆたぼんは中学生にして稼いでる〜学校行ってて何学んできたんやーで成り立ってるからなぁー。
父親が学歴コンプで出来上がってるんだろうな。
もう数年で高校生の年齢。少年革命家で売ってくの無理あるで。
+24
-2
-
168. 匿名 2022/12/21(水) 15:28:27
>>1
父親にバチが当たって欲しいけどな+16
-1
-
169. 匿名 2022/12/21(水) 15:33:10
>>1
何を今更。
支援してもこうなることぐらい、最初から分かりきってたことだろう。
ゆたぼんを批判する前に、この親子を支援してしまった自分の愚かさを反省するべき。+10
-3
-
181. 匿名 2022/12/21(水) 18:30:47
>>1
確かに、他人の金を貰って買ったもんなのに、それを売るって子どもにさせちゃいけないよな
本気で応援しようと思って出した人もいたんだろうし、売っちゃうのはその気持ちも踏みにじる行為だわな
ゆたぼんから言い出したなら親が止めるべき
親が言い出したなら、もう救いようない
勉強は知らんが情操教育は大事よ+12
-0
-
208. 匿名 2022/12/22(木) 00:42:37
>>1
だから人などなど見て判断してクラファンしなきゃならん。お金集めますなんて、どんな馬鹿でも発言出来るから。+1
-0
-
210. 匿名 2022/12/22(木) 01:11:43
>>1
みんな離れてくよ。こんな人間は。将来考えたら学校行け。人気無くなったら終わり。仕事どうする?何十年スパンで考えて皆さん学校に行ってる。そして就職。+3
-0
-
211. 匿名 2022/12/22(木) 01:27:48
>>1
真面目な社長なんだね
せっかく手を差し伸べてくれてたのに…
働く経験をして自分で稼ぐお金の大切さとか社会との繋がりとか学べたら何か変わってたかもしれないね
この子のやってることって子どもだから物珍しいかもしれんが、それももう数年も持たないよね
売れてるYouTuberの人たちでも会社やったりしてリスク分散してるんだから、学校にいかないならそういう経営ノウハウを社長から学べば良かったのに+11
-1
-
224. 匿名 2022/12/22(木) 09:04:21
>>1
そもそも、この子になんで支援金送ってるんだこの人。まずそこ!送る人たちがまず問題!+3
-2
-
227. 匿名 2022/12/22(木) 10:20:42
>>1
8割くらいは共感するしまあ言ってることもわかると思った。
でもそれと同時に残り1割くらいで、一度他人にあげたもの?譲ったもの?プレゼントでもなんでもそうだけど、あげた段階で所有権は相手に移るし、それをどうしようともう関係ないのにいつまでも自分が所有権を持ってる気になって自分が納得できるような使い方~とか言うのもなんだか違うように思った。残りの1割はどうでもよかった。
+2
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ゆたぼんは12月10日に投稿した動画で、日本一周に使用した専用車「スタディ号」の売却を宣言。