ガールズちゃんねる

入園、入学準備の名前付け作業

103コメント2022/12/19(月) 20:45

  • 1. 匿名 2022/12/18(日) 20:22:23 

    1月から子供が幼稚園に通うことになりました。
    もう日にちが少なくなってきたので焦って準備しています。
    名前スタンプと名前シールを買いましたが、
    みなさんそういう道具を使いましたか?
    手書きで書いたものもありますか?

    買ったものが布にはつけられないシールだったため、
    園服や体操着などにはどうやって書こうか迷ってます。
    書い直すべきでしょうか?

    +15

    -1

  • 12. 匿名 2022/12/18(日) 20:24:50 

    >>1
    買い直しても値段なんか知れてるでしょ
    好きにしなよ

    +16

    -5

  • 19. 匿名 2022/12/18(日) 20:25:38 

    >>1
    手書きで

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2022/12/18(日) 20:26:01 

    >>1
    スタンプ直じゃダメ?
    マスキングテープに名前スタンプしてタグに
    くるって巻く

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2022/12/18(日) 20:27:02 

    >>1
    そんな張り切らなくて大丈夫。持ち主がわかりゃいい。

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2022/12/18(日) 20:27:12 

    >>1

    テプラが色々あって便利だったけど
    (強粘着透明とか、布にアイロンでつけられるのとか転写できるのとか
    リボンテープとか)最終的には油性マジック最強だったw

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2022/12/18(日) 20:27:47 

    >>1
    アイロンシールやらスタンプやら色々買ったけど
    2年めの今、全部手書きです笑
    結局手で書くのが1番早かった。

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2022/12/18(日) 20:28:34 

    >>1
    シールとスタンプ買ったけどスタンプさえあれば何とでもなるよ。市販の鞄や小物には大抵、ネームタグが予め付いてませんか?スタンプさえあればポンって押すだけだよ。コップやお弁当箱なども、付属のネームシールにスタンプ押して貼ってたよ。ネームシールは2度ほど注文したけど、結局使いきれない。

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2022/12/18(日) 20:29:45 

    >>1
    名前スタンプやアイロンで貼るテープかったりしたけど結局めんどくて手書きしてる…。
    準備してる時楽しかったから後悔はないです。

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2022/12/18(日) 20:32:05 

    >>1

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2022/12/18(日) 20:34:09 

    >>1
    体操服なんぞは手書きだよ

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2022/12/18(日) 20:45:09 

    >>1
    園服は裏なんかにネームタグが付いてません?そこにスタンプしたけど。体操服も。ゼッケンで…とかなら、生地屋さんで洗濯に丈夫なゼッケン売ってるよ。油性マジックで書くよ。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2022/12/18(日) 20:50:42 

    >>1
    お名前シール楽天で買って貼ったー!
    クラスは進級した時に書きかえると汚くなるから
    クラスのところだけマスキングテープにするといいよ!

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2022/12/18(日) 20:57:13 

    >>1
    布用のスタンプ台買ったらいいよ

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/18(日) 21:00:40 

    >>1
    1人目の時は名前シールやらスタンプなんかで可愛く丁寧にと気合い入れてたけど。
    3人目の今は手書き…。
    子供は全然気にしない。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/12/18(日) 21:01:07 

    >>1
    子ども二人ともお名前スタンプとシール使ってるよ
    統一感出て綺麗に仕上がるし便利だと思う
    でも布用のお名前シールだけは失敗だった…
    布系は結局ネームラベルにスタンプ押したものにしてる
    小学校入学の時は、名前付けは平仮名指定だから小学校でも使えるよ
    今低学年なので、三年生になったら漢字のものを買い替える予定です

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/18(日) 21:03:23 

    >>1
    園服は名札つけて、タグに名前記入
    運動着はアイロンシールで名札風にするよう指定あったな
    後はタグにつけられるループ上の名前リボン?みたいのとか
    シール類(名入ではない)は割と使ったけど基本手書き

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/18(日) 21:06:00 

    >>1
    体操着は、プリンターで印刷できる布買って、ワンポイントにキャラとか入れて作りました
    ワンポイントOKの幼稚園だったので

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/18(日) 21:11:59 

    >>1
    洗濯表示タグみたいな所に書くなら、水をうっすら塗って油性マジックで書くと滲みにくいよ。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2022/12/18(日) 21:33:42 

    >>1
    これは?

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/12/18(日) 22:42:26 

    >>1
    私はタグに貼る用のラベルにスタンプ押して貼りましたよー
    体操服は胸の部分に名前書く場所があったのでスタンプ直押ししたけど、お下がりにしたりする予定があるならアンロンシールで名前貼ってた方が後で剥がして人にあげたり下の子におろしたりできる。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2022/12/19(月) 08:02:10 

    >>1
    幼稚園ならまだ手書きでいいよ
    大変なのは小学校入学の算数セット
    あれは絶対にお名前シール必要だと思う

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/12/19(月) 09:05:00 

    >>1

    とにかく効率性重視!
    まずは名前を完成させるべくペンで書く。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2022/12/19(月) 20:45:34 

    >>1

    テプラで名前シール作ってストックしてある
    角を丸くするハサミで切ると、洗濯しても剥がれたことがないよ
    裁縫ボンドを塗ってからアイロンで接着すれば剥がれない〜

    その作業さえめんどくさい時はマジック

    サイズが大きい服も裁縫スティックで内側に折り返してアイロンかけてる
    ミシンでまつり縫いとかハードル高い

    食洗機かけるスプーンとかはネットで売ってるシール台紙 全然剥がれない

    +0

    -0