-
9. 匿名 2022/12/17(土) 17:25:39
小さい内限定だとは思うけど、私の存在を全肯定且つ必要としてくれる存在ができたことが幸せ
生きてきてよかった、これからも生きていこうと思わせてくれるから+2158
-39
-
122. 匿名 2022/12/17(土) 17:38:26
>>9
風邪引くと全身全霊で心配してくれるし、ママはすごくないからな〜って言うと「そんなことないよ!!ママはそのままのママでいいんだよ!!」って言ってくれる
年中の女の子だからもうあと少しかなぁと寂しく思う+342
-7
-
136. 匿名 2022/12/17(土) 17:40:40
>>9
子供は親に見捨てられたら生きていけないから、全力で親を愛そうとするよね
ある程度大きくなると客観的に冷静な目で親を見るようになるけど+91
-22
-
419. 匿名 2022/12/17(土) 18:53:35
>>9
私も産んだばかりで、HELLP症候群になっていますが、この子のためにも自分の為にも死ねない。意地でも死なないと思っています。+75
-4
-
448. 匿名 2022/12/17(土) 19:07:14
>>9
無償の愛はこども→親だよね
もちろん愛してるけど責任感でいっぱいだからさ
こどもは「大好き!一番可愛い!」って言ってくれるからこれこそ無償の愛だと思う😌+217
-4
-
469. 匿名 2022/12/17(土) 19:16:16
>>9
それは決して小さい時限定ではない、って事を知っているおばはのわたしもとても幸せ。その子どもがまた親になって、眺めているだけで心が温かくなる。+112
-4
-
478. 匿名 2022/12/17(土) 19:23:31
>>9
親か配偶者が全肯定してくれることない?+3
-19
-
525. 匿名 2022/12/17(土) 19:55:09
>>9
うちの息子は小1まで、
「世界でいや、宇宙でいちばんママが大好き❤️」
っていうかママしか好きじゃない!!
くらい言ってたのに小2になったある日、
「ママ何番目に好きなんだっけ~?」ってじいちゃんに聞かれて、
「8番目」って答えた。
「は、は、は、8番目??ママより7人も好きな人が出来たの?誰?」って言ったら秘密って(笑)
成長してる証拠だけど、早くないか~って😅
でも、大丈夫!成人した今も誰より優しくしてくれるよ👍
我が子は心のびのび生きててくれたらそれでいいよね🎶
+192
-3
-
629. 匿名 2022/12/17(土) 20:48:42
>>9
うち中高生男子だけど、いまのところまだ必要としてくれてるよー!
早く自立して欲しいし、うちの子達を支えてくれる彼女ができてくれたらいいなーと思ってるけど!+29
-4
-
634. 匿名 2022/12/17(土) 20:54:22
>>9
あなたはまだ若いけど、
私の回りの子持ちは子が小学校高学年くらいになると
急にしおらしくなってマウントとらなくなるよ。
こちらから聞くと「反抗期で...」としか言わなくて
あらら、って感じです。
子供が可愛いのは小さいうちだけだよね。
+5
-37
-
1181. 匿名 2022/12/18(日) 03:58:53
>>9
子どもにとってあなたは一生必要な存在ですよ+4
-1
-
1226. 匿名 2022/12/18(日) 06:58:56
>>9
子どもは、高校生と中学生と幼稚園児なんですが、みんな私のことを必要とし、信用してくれてる。
もちろん反抗期は私に向かって酷いこと言うこともあったけど、子ども自身もその言葉に傷ついてるのがわかって、かわいそうだな、がんばれ〜!と生活周りの世話だけして心の中で応援するしかなかったな。
まだまだ学生だし、私の存在を全肯定且つ必要としてくれてるよ。+25
-1
-
1660. 匿名 2022/12/18(日) 16:18:40
>>9
それでいいのよ、子供時代の僅かな期間、その何物にも代え難い愛おしい期間のお陰で反抗期とかあってやっぱり可愛くて乗り越えていける
子供は5歳までに一生分の親孝行をすでにしてるんだから+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する