-
166. 匿名 2022/12/17(土) 17:45:58
現在コロナで自宅療養中の私に旦那と子供達が代わる代わるでご飯や飲み物を運んできてくれるしちょいちょい安否確認にも来てくれる
ありがとうというと「いつもおかあがやってくれてることだよ」って…
子供ってほんとにかわいいなと思いました+66
-4
-
177. 匿名 2022/12/17(土) 17:47:39
>>166
優しいね〜
大人になっても大事な人に優しく出来るだろうなぁ+24
-1
-
185. 匿名 2022/12/17(土) 17:49:14
>>166
私を泣かせないで…+17
-1
-
405. 匿名 2022/12/17(土) 18:48:22
>>166
いい家族+17
-2
-
497. 匿名 2022/12/17(土) 19:34:36
>>166
うちも、子供が小さい時、まだ上の子が4歳とか?の時に、私が体調不良で起き上がれないくらいしんどくて、ご飯の準備もままならない、って時に、4歳の息子が自分で炊飯器からご飯よそって、妹の分もよそって、私にもごはん持ってきてくれて、寝てていい、みたいな事言ってくれて、ビックリした。
私は過保護な方で、まだまだ赤ちゃん扱い、ぐらいの勢いで世話焼いてたので余計に、こんな小さいのにもう色々考える事ができるんだなー、しかも妹と母親のために精一杯気を遣えるって事に感動した。
子供って優しいよね。ほんと、虐待する親はバカ、っていうか、その親も小さい時に辛い思いしてただろうし、戦後は孤児も多かったり、貧しい生活の中で酷い扱いされたような子供が我が子に優しくって難しいだろうし、今のウクライナの子供達の事まで思いを馳せてしまって辛くなる。+11
-3
-
1473. 匿名 2022/12/18(日) 11:33:11
>>166
かわいい優しくてうるうるきました
お大事になさってください+5
-0
-
1487. 匿名 2022/12/18(日) 11:56:55
>>166
コロナを通して改めてわかることってありますね
娘がコロナに感染して娘の看病と絶対に私や息子に感染しないようにしなければという緊張感で疲れてしまいお昼になってもお昼ご飯を作れずにいたら、中学生息子が一番大変なのはお母さんやもんなと言って卵とじうどんを作ってくれました
娘は部屋でご飯を食べ終わったら必ず「ごちそうさまでした ありがとう」とLINEを送ってくれました
ほんのちょっとの優しさがありがたかったです+7
-0
-
1784. 匿名 2022/12/19(月) 02:29:28
>>166
優しい子たちですねT^T お母さんも優しいんだろうなぁ、、、+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する