ガールズちゃんねる
  • 7. 匿名 2022/12/15(木) 16:29:00 

    言いたいことは分かるけど人間関係を断捨離って言葉が嫌だな。なんか悲しい。

    +199

    -32

  • 12. 匿名 2022/12/15(木) 16:30:05 

    >>7
    そういう関係の人が多いんだと思う
    割り切りというか向こうも同じ感じ?

    +65

    -1

  • 28. 匿名 2022/12/15(木) 16:32:10 

    >>7
    この人を持ち上げる気になれない
    ホストは因果な稼業だとしか思えない

    +40

    -3

  • 32. 匿名 2022/12/15(木) 16:32:36 

    >>7
    ガル民の場合は断捨離される側だから、ムキになってこっちから切ってると強がってそう

    +10

    -3

  • 35. 匿名 2022/12/15(木) 16:33:31 

    >>7
    まあ、こういう人になると、望んでもないのに図々しく近づいてくる人や、御世話になった方からの「紹介」みたいな形で知り合う人が増大するから、淡々と断捨離してかないと、文字通りアドレスがパンクするのでは。
    一般人のママ友断捨離〜ってレベルの話じゃないんだよ。笑

    +59

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/15(木) 16:37:20 

    >>7
    わかる。
    この言い方をする人って得意げに言ってる人が多くてモヤモヤする。
    人を物みたいに考えていて利用できるか否かで判断してるみたいで嫌だよね。

    +28

    -8

  • 69. 匿名 2022/12/15(木) 16:48:02 

    >>7
    自分の葬儀に誰も来てくれなくなりそう

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/15(木) 16:49:23 

    >>7
    水商売に置き換えると理解できるかも
    1年間1回も来店しなかった客はいらない

    +26

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/15(木) 16:50:49 

    >>7
    ローランドが言うのはまだわかるけど(職業柄)、一般人がドヤ顔で言ってたら引くわ
    自分では断捨離してるつもりかもしれないけど多分あなたはされてる側なのでは?と思ってしまう

    +25

    -3

  • 75. 匿名 2022/12/15(木) 16:54:44 

    >>7
    人間関係の断捨離ていうか、よく思ってない人間関係と距離置きましょうてことを言ってるんだと。
    「ご縁を大事にしよう」て考えも根強いから。

    +23

    -0

  • 91. 匿名 2022/12/15(木) 17:59:09 

    >>7
    断捨離と言う言葉は不適切かも
    物じゃなく者だから

    3年前に精神病んだのをきっかけに人間関係を
    三段階に分けて『自分を助けてくれる人、理解のある人、繊細で優しい人』のみ残した

    浅く広く、深い付き合いの人も多く交遊があったので疲れちゃった。今はめちゃくちゃ楽です

    +10

    -1

  • 101. 匿名 2022/12/15(木) 19:19:51 

    >>7
    やましたひでこさんのにわかファンなんだけれどさ、人間関係の断捨離って言葉の使い方間違ってると思う。正確には寄ってくるのも選んで拒否らないと。
    この場合は捨てると離れるだけなわけだから。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2022/12/15(木) 23:14:17 

    >>7
    そう、散々迷惑かけて一度も謝罪しなかった人に断捨離とか言われるのは違うだろうと思う。お前だけは絶対偉張るなって思う。

    +2

    -0