ガールズちゃんねる

骨格診断とウエディングドレス

174コメント2022/12/18(日) 11:37

  • 1. 匿名 2022/12/14(水) 20:07:09 

    主は骨格ナチュラルでシンプルなマーメイドを着ました。いろいろ試着しましたが、パフスリーブは大事故すぎておもしろかったです。

    +41

    -17

  • 2. 匿名 2022/12/14(水) 20:08:00 

    >>1
    ストレートってチューブトップみたいなのいいの?

    +36

    -1

  • 11. 匿名 2022/12/14(水) 20:12:01 

    >>1
    性格診断も面白そう。マーメイド選ぶ人ってウェーイな人多くない?

    +10

    -20

  • 14. 匿名 2022/12/14(水) 20:12:13 

    ストレートだけどプリンセスに近いAラインが一番細く見えた!
    プリンセスでも事故まではいかなかったけど、>>1のナチュラル向けのやつ着たら一気にネグリジェみたいなおばさんになったよw

    +77

    -0

  • 29. 匿名 2022/12/14(水) 20:20:01 

    >>1
    Aラインのストレートビスチェタイプのウェディングドレス着ました!骨格診断知らなかったけど、後々ストレートタイプと判明。
    ちなみに色はオイスターホワイト。ウェディングフェアで簡易的に診断されたのはスプリングだったけど、後にオータムと診断された。
    当時は何も知らなかったけど、形も色もドンピシャだった!!高いお金出すからって真剣に選んで良かった(笑)

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2022/12/14(水) 20:22:30 

    >>1
    ストレートです。ハリのある生地でソフトマーメイドを着ました。160センチですが10センチくらいのヒール履いたのでなんとかなりました。
    総レースドレスに憧れててましたが似合わなさすぎてレースは諦めました。

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/14(水) 20:28:04 

    >>1
    なんか骨格以前にドレスが古くないかい?

    +5

    -2

  • 106. 匿名 2022/12/14(水) 21:31:08 

    >>1
    ナチュラルだけど頭が大きくてこけしみたいになってしまったのでマーメイドは断念してAライン着ました…

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2022/12/14(水) 21:58:32 

    >>1
    身長にもよるよね。私150センチだからマーメイド勧められなかった。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2022/12/15(木) 10:05:34 

    >>1
    結婚式の時は骨格診断とかパーソナルカラーなんて知らなかったけど、試着して行く中でコレが似合う!って自分で感じたのがストレートのウエディングドレスと同じ様な形。


    正面からは見ると首周りに何もないチューブトップ タイプが1番スッキリして見えたんだよね。

    どのタイプも横からだと身体の厚みが凄かったけど…

    +0

    -0