ガールズちゃんねる

冷凍にしたら便利だったもの

486コメント2023/01/08(日) 18:22

  • 15. 匿名 2022/12/13(火) 17:35:37 

    ブロッコリー茹でて冷凍したらびちゃびちゃになっちゃうんだけど、いい方法ありますか?お弁当に使いたい

    +226

    -5

  • 38. 匿名 2022/12/13(火) 17:38:15 

    >>15
    びちゃびちゃは仕方ない。チンしたあとにクッキングベーパーで水分絞ってる

    +111

    -4

  • 52. 匿名 2022/12/13(火) 17:40:47 

    >>15
    茹でないで小分け冷凍するといいよ
    そのままレンチンだと、シリコンスチーマーに入れて600W1分20秒くらいでやってます
    そのあと房を下にしてキッチンペーパーの上に置いておけば、水っぽさなしです

    +169

    -6

  • 91. 匿名 2022/12/13(火) 17:51:58 

    >>15
    うちはフライパンで解凍してる
    水を少し足して蓋して2分くらい⇒蓋外して水分飛ばす

    電子レンジで解凍してたけど水っぽくなるのと、絞るのにもキッチンペーパー大量消費するのがストレスだったけど、このやり方が1番よかった

    【ヤミーさん直伝】冷凍ブロッコリーの水っぽくならない解凍テク!絶品レシピも | ほほえみごはん-冷凍で食を豊かに-|ニチレイフーズ
    【ヤミーさん直伝】冷凍ブロッコリーの水っぽくならない解凍テク!絶品レシピも | ほほえみごはん-冷凍で食を豊かに-|ニチレイフーズwww.nichireifoods.co.jp

    プロ監修の冷凍メディア「ほほえみごはん」。人気料理研究家ヤミーさんが冷凍ブロッコリーの解凍方法を徹底検証! 一番美味しい解凍テク「フライパン蒸し解凍」に加えて、自然解凍、レンジ解凍、流水解凍などさまざまな解凍方法のメリット・デメリットもご紹介します...

    +64

    -2

  • 170. 匿名 2022/12/13(火) 18:40:20 

    >>15
    小さく切って湯通しレベルでかなり固めに茹でてから冷凍してる

    +20

    -0

  • 241. 匿名 2022/12/13(火) 21:29:11 

    >>15
    私は生で冷凍してるよー

    +54

    -3

  • 330. 匿名 2022/12/14(水) 05:05:06 

    >>15
    冷凍したブロッコリー不味いから弁当入れないでって。
    食べてみたら本当にまずい

    +47

    -2

  • 374. 匿名 2022/12/14(水) 12:39:27 

    >>373 です。変な所で切れてしまいました。
    >>15
    解凍の際、器にキッチンペーパーを折りたたんで敷き、
    その上にブロッコリーをのせてレンチンしてます!

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2022/12/14(水) 14:30:20 

    >>15
    硬いかなぐらいで茹で上げてる!チンしたらやらかくなる。やわらかいのが好きなので!

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2023/01/08(日) 18:22:19 

    >>15
    私は冷凍ブロッコリーをチンした後サラダスピナーでぶん回してる
    かなり水がでるししっかり水切ってから冷蔵庫に保管すると2日くらい食べられる

    +0

    -0

関連キーワード