ガールズちゃんねる
  • 49. 匿名 2022/12/13(火) 17:23:03 

    >>2
    芸能人、お店、企業、だけでいいよね
    一般人はsns無くなればいい

    +939

    -42

  • 67. 匿名 2022/12/13(火) 17:24:58 

    >>2
    >>49
    楽しんでる人や便利に使ってる人がいるのに?
    なくなればいいって言ってる人がやらない見ないで気をつけたらいいんじゃないの?

    +44

    -175

  • 95. 匿名 2022/12/13(火) 17:28:26 

    >>2
    責任をSNSにかぶせるのはなんか違う
    自分が己の承認欲求とうまく付き合えない人は、SNSがなくなっても問題は解決しない、新たな捌け口を求めて新たなビジネスがうまれるだけ。

    +427

    -23

  • 129. 匿名 2022/12/13(火) 17:32:21 

    >>2
    ガルちゃんもな

    +55

    -17

  • 207. 匿名 2022/12/13(火) 17:42:00 

    >>2
    あと、嘘が見抜ける能力をつけないとダメ。
    加工した顔を本当だと思ってる人多すぎ!

    +458

    -4

  • 233. 匿名 2022/12/13(火) 17:46:43 

    >>2
    少なくとも年齢制限つけて判断能力が未発達で責任能力のない子供はSNS見れない方がいいと思うな。
    18歳未満か20歳未満は閲覧制限した方がいいと思う。
    情報を鵜呑みにしたり依存性のある媒体との距離や自己調整は自分で判断しないと。

    +197

    -3

  • 253. 匿名 2022/12/13(火) 17:50:15 

    >>2
    がるちゃん利用してるくせにドヤ顔で書き込んでてウケる

    +85

    -45

  • 263. 匿名 2022/12/13(火) 17:52:18 

    >>2
    ガルちゃんなくなればいいのにな…

    +29

    -11

  • 270. 匿名 2022/12/13(火) 17:53:29 

    >>2
    ミクシィみたいなので止まっていればマシだったかもね。あれもあれで問題もあったけど「○○が好きな人!」とかってグループ作って住み分けできてたのは良かったと思う。

    +239

    -1

  • 290. 匿名 2022/12/13(火) 17:56:47 

    >>2
    多様性多様性っていう割に目指してるのは同じような顔だよね

    +170

    -5

  • 298. 匿名 2022/12/13(火) 17:58:34 

    >>2
    わたしそれでご飯食べてるから無くなったら困るな〜

    +5

    -19

  • 321. 匿名 2022/12/13(火) 18:04:37 

    >>2
    Twitterの整形垢って面白いよ
    整形した後の自分が美人と思い込んでるんだか整形してから得したことみたいなツイート流れてくるけど
    そういう人のアイコン見ると整形後もただの整形顔で特別美人でも可愛くもなってないし
    整形した自分を本気で可愛いと思ってるぽいw

    +167

    -20

  • 342. 匿名 2022/12/13(火) 18:08:16 

    >>2
    関係ないよ。
    こんなのに振り回される子が悪い。

    +23

    -4

  • 487. 匿名 2022/12/13(火) 18:51:53 

    >>2
    某メンタリストもいってたけど、全くの赤の他人の私生活までが簡単に観られるようになってしまったから危険だよて言ってたな
    比べやすい人なら特に

    +146

    -0

  • 680. 匿名 2022/12/13(火) 20:20:23 

    >>2
    整形と加工の顔に全く魅力を感じないから美的感覚が狂い過ぎてるのが怖い。ほんの一部の人だと思うけど。

    +42

    -1

  • 703. 匿名 2022/12/13(火) 20:30:18 

    >>2
    SNSが悪いんじゃない
    使い方がおかしいんだよ
    特に目指す物がないチヤホヤされたいだけの一般人が顔を晒しても得なことなんてそんなにないというか
    昔よりもそのあたりの危機感が緩くなってるのは何故なんだろうw

    +81

    -3

  • 706. 匿名 2022/12/13(火) 20:31:47 

    >>2
    Twitterにハマって1ヶ月でたぶん醜形恐怖症になりました。
    わりと自分の顔は好きだったのに、ブスに見えて仕方ないです。歯並びいいのに完璧なEラインを作るために抜歯を伴う歯列矯正を毎日考えてます。それからヒアルロン酸注入とボトックス…。自分が好きだったあの頃に戻りたい。

    +10

    -11

  • 725. 匿名 2022/12/13(火) 20:38:36 

    >>2
    見た目重視のルッキズム精神が良くないと思う
    整形手術は否定しないです。顔を損傷したら必要だから
    でも写真加工なんていくらでもできるし
    時代によって流行りの顔もあるから
    そんなんに間に受けて安易に整形手術をしないで欲しい

    +62

    -4

  • 778. 匿名 2022/12/13(火) 21:06:08 

    >>2
    メタはインスタが10代利用者の自己肯定感を有意に下げてる調査結果が分かっても特に対策しなかったとかあったなあ
    比較しちゃう環境だから妬んだり羨むんだよね

    +31

    -0

  • 830. 匿名 2022/12/13(火) 21:34:41 

    >>2
    子供には悪影響しかない

    +31

    -0

  • 854. 匿名 2022/12/13(火) 21:45:18 

    >>2
    SNSというか、足るを知るを知らないんじゃないかな。
    持って生まれたものに満足できない。
    欲しい物はすぐポチッて手に入る。お金かければ解決できると思ってる。心の問題だよ。

    +75

    -2

  • 863. 匿名 2022/12/13(火) 21:50:35 

    >>2
    ガルちゃんも結構やばいよ?
    整形は肯定されてないけど、ブスは全て悪ってコメント多いじゃん
    10代はほとんど居ないだろうからそこはよかったわ

    +24

    -2

  • 920. 匿名 2022/12/13(火) 22:15:05 

    >>2
    SNSやっている時間は本質的には生産性ゼロだよね。

    +25

    -0

  • 962. 匿名 2022/12/13(火) 22:36:35 

    >>2
    ガルに張り付いててよく言うよ

    +5

    -0

  • 1105. 匿名 2022/12/13(火) 23:41:17 

    >>2
    SNSは悪くない
    承認要求の強いリアルで悲惨な奴があれこれ編集したものを公開するのと、それを信じてしまう人がいるのがね…

    +12

    -1

  • 1172. 匿名 2022/12/14(水) 00:20:56 

    >>2
    有益な情報もあるから私は助かってるんだけど、

    嘘やいかがわしいのに騙されやすい人は気をつけなきゃね

    +0

    -1

  • 1204. 匿名 2022/12/14(水) 00:50:23 

    >>2
    ママアカウントも怖い。
    もうすぐ3歳の男の子と1歳妹のキス画像載せてるのがあって寒気したわ。
    子供の将来のこと考えないのかな。
    それ見て可愛いとかコメントしてる人も怖い。

    +33

    -0

  • 1205. 匿名 2022/12/14(水) 00:50:27 

    >>2
    SNSが人生の全てみたいな人を頭弱いなぁと思って見てるけど、今40歳だけどもし自分が10代の頃にあったら抗えなかったかもとも思う。

    +27

    -1

  • 1219. 匿名 2022/12/14(水) 01:06:16 

    >>2
    特にInstagram。
    加工ばかりで病む。

    +9

    -1

  • 1346. 匿名 2022/12/14(水) 04:50:36 

    >>2
    スマホからしてなくなってもらいたい
    そりゃメリットがあることぐらい分かるけど
    失ったもののほうが大きいような気がする

    +3

    -1

  • 1382. 匿名 2022/12/14(水) 06:16:57 

    >>2
    ガルちゃんで見た
    “SNSで病む人は他人の名場面集を、自分のNG集と比べてる”
    ほんとこれだと思う。さらに名場面集がフェイク(加工)だったりするし

    +54

    -0

  • 1413. 匿名 2022/12/14(水) 07:54:24 

    >>2
    本当にそう思う。SNSのせいで色々心にも身体にも悪影響出てきてるよね。SNSの無い時代の方が良かった気がする。

    +22

    -0

  • 1455. 匿名 2022/12/14(水) 08:32:45 

    >>2
    芸能人は無理でも、港区女子や港区ラウンジ嬢みたいなキラキラ感は私にもワンチャンって憧れたりしたw
    実際はかなりのハイスペックで高嶺の花の集まりって思い知らされたけど

    +6

    -5

  • 1457. 匿名 2022/12/14(水) 08:37:06 

    >>2
    ガルもだよ
    最近面長が馬鹿にされててコンプになってきた。
    元々長所くらいに思って生きてきてたのに。
    すぐ「馬面」とか「モテない」とか書かれる。

    +30

    -0

  • 1506. 匿名 2022/12/14(水) 09:42:07 

    >>2 >>1


    みんななぜか話をそらせてすり替えがちだけどSNSがなくなっても


    人の人格や感情や精神性、品性は何も変わらないよ
    それらが醜かったり汚かったり卑しかったり歪んでいたり誤っていたり悪かったりすることが原因

    根本なのでそのような人間達の民度が低俗から高尚にならないなら同じ


    ルッキズムで頭は封建的でかたくて不自由、狭量、杓子定規で幼稚で性格や感情は悪い、歪んでいる



    これらの人達の知能が洗練されなければ何も変わらない

    +3

    -0

  • 1524. 匿名 2022/12/14(水) 09:53:41 

    >>2
    アラサーだけどやらないと変人扱いされる下の世代の子たちは本当にしんどいだろうなと思う
    誕生日に貰ったプレゼントを並べて感謝の言葉と共にインスタ上げたりさ
    インスタは連絡手段になってるからまた厄介なんだよね

    +3

    -0

  • 1548. 匿名 2022/12/14(水) 10:11:46 

    >>2
    ほんとにね
    あて、携帯電話やPCができたおかげで便利な世の中にはなったけど、逆に失ったものもデカい気がする。

    +1

    -0

  • 1552. 匿名 2022/12/14(水) 10:14:03 

    >>2
    ホントだよ ゴミみたいな素人が全面に出てくる意味がわからない 自己啓発系も 気持ち悪すぎる

    +7

    -0

  • 1742. 匿名 2022/12/14(水) 11:56:32 

    >>2
    ガルも含む?

    +0

    -0

  • 1793. 匿名 2022/12/14(水) 12:29:59 

    >>2
    売れてない芸人が40歳で亡くなったけど、今日めちゃくちゃ腹痛いなってツイートした次の日に亡くなってた。つぶやく暇あるなら病院行けよ、バカッターって言われてたがなんかわかる。私も腹痛くて明日行けばいいやくらいの痛さで1ヶ月即入院だったから大した事なくても実はやばいってのもわかるけど

    +2

    -0

  • 2128. 匿名 2022/12/14(水) 16:47:51 

    >>2
    snsというより加工が無くなればいい
    加工した顔が本物だと思いこんでる人多すぎ
    整形ビフォーアフターも大抵が加工ありきだし
    加工のせいで美醜感覚狂ってきてる

    +8

    -0

  • 2133. 匿名 2022/12/14(水) 16:56:22 

    >>2
    おまいう?

    +1

    -0