-
1. 匿名 2022/12/12(月) 15:46:58
■回収日を無視する家庭に注意をしたら…
「犯人が判明し、注意するためにその家に伺いました。玄関に出てきた奥さんに、回収日を守ってほしい、とお願いすると、先方も恐縮しながら『すみません、以後気をつけます』と言ってくれたのですが……」
永山さんが直接注意を促した翌日。なんと、彼女の家の庭に見覚えのない生ゴミが投げ込まれていたという。
「バナナの皮や野菜クズが庭中に散らばっていたんです。きっと昨日注意したことに対する嫌がらせだ、と思い、またすぐにその家に行きました。でも『もしかして、うちの庭にゴミを捨てましたか?』と訊いても、知らないの一点張り。これ以上問い詰めれば、ご近所関係が悪化してしまうと思い、仕方なく引き下がりました。
しかも、その後も3回ほどゴミ回収日を無視されたので、その都度注意しなければならなかったのは面倒でしたね」
ちなみに現在は、回収日が守られているという。
■自治会脱会後に起きたゴミトラブル
「『自治会費を払いたくない』という理由で4班の会員が、丸ごと脱会を申し出てきました。自治会の加入は強制ではないし、そのまま脱会させましたが、抜けるにあたって『自治会のゴミ集積所は使えなくなる』という注意事項を伝えたんです。非会員がゴミを捨てると、会費を払っている住民のみなさんから苦情が来ますからね」
「自治会員ではない元4班の住民たちは、ゴミ処理場に捨てに行かなければならないんです。にも関わらず、彼らはしれっと集積所にゴミを捨て続けています。自分たちの意志で自治会を抜けたのに、ゴミだけ捨てたいなんて虫のいい話はありませんよね。
彼らのゴミ出しを阻止すべく早朝から集積所に張り込んで、4班の人がゴミを捨てに来たら、そのまま持ち帰らせています」+31
-42
-
18. 匿名 2022/12/12(月) 15:51:45
>>1
防犯カメラを設置しておかないとヤバイよね
泥棒もだけどご近所も+39
-0
-
27. 匿名 2022/12/12(月) 15:56:12
>>1
ゴミの回収って自治体が住民に対して行うサービス(無料って意味じゃない)だと思ってた。
自治会費の中にゴミ収集費が入ってたってこと?
+2
-4
-
30. 匿名 2022/12/12(月) 15:58:38
>>1
脱会してもゴミ置き場に捨てる権利はあるよ。
ゴミ置き場は町内会の持ち物ではない。住民税払ってれば当然の権利。+83
-6
-
33. 匿名 2022/12/12(月) 16:00:48
>>1
ゴミの投げ込みは、そんなあからさまにするか?別に恨み持ってた人がタイミング合わせた可能性は?
集積所にかかる費用を自治会費で出してるってこと?その費用だけ支払うとか、掃除当番あるならそれだけ回すので折り合いつけられないのかな、
+4
-4
-
39. 匿名 2022/12/12(月) 16:06:04
>>1
ゴミの回収義務は市町村にある。これを知らない馬鹿が多すぎるからトラブルが起きる。自治会抜けてもゴミ置き場は市町村の管理なのだから堂々と使える。
市町村が自治会に管理を委託していても、自治会脱退者にゴミ置き場を使わせない権限まで委託していない。
+58
-7
-
42. 匿名 2022/12/12(月) 16:11:11
>>1
こういうのが怖いのと面倒で、マンション購入にしました。
壮絶なの聞くよね…+10
-1
-
56. 匿名 2022/12/12(月) 16:48:16
>>1
なんで自治会に入ってないと集積所使えないの?行政サービスじゃん。+14
-2
-
71. 匿名 2022/12/12(月) 17:37:53
>>1
この自治会はゴミ置き場を管理して
抜けたら使えないルールがあるのかな?
マンションやアパートのゴミ置き場が住人しか使えないみたいに
税金とは別のルールでやってるならしかたないけど・・。+4
-0
-
78. 匿名 2022/12/12(月) 18:37:16
>>1
ほんっとにゴミトラブル嫌ですよね。
我が家のゴミステーション カラスがいつもねらっていて
ネットをきちんとかけないと めちゃくちゃにされ涙
家族の人数が多かったりで時間差で数回にわけて
出すときがあるのですが二回目にいくと我が家のゴミ袋がカラスにめちゃくちゃにされていることが多く怒
きちんとネットをかけない人のため何度も嫌な思いしました。
犯人捜しも嫌ですし ほんっとに難しい問題だとおもいます。+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
…ゴミ捨てに対するモチベーションにも住民間で差があり、その温度差がご近所同士のいざこざに発展するケースも少なくない。そこで本稿では、過去に“ゴミ捨てトラブル”に見舞われた人々に話を聞いた。