ガールズちゃんねる

思春期の息子と父親の仲が険悪

262コメント2022/12/14(水) 16:45

  • 82. 匿名 2022/12/12(月) 11:01:26 

    >>4
    今充分嫌ってるなら、これ以上燃料投下しちゃダメだよね。関係修復できなくなる。
    まぁでも、旦那さんの今までのお子さんへの関わり方がラクをしてきた結果だから自業自得っちゃそうなんだけども。
    とはいえ、息子さんも好きなもの買ってもらって良い思いしてきたのもあるから、そこを上手く主さんがやるしかない。

    +35

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/12(月) 11:01:37 

    >>4
    これ。正論だけど、
    うちの夫小学生の頃不登校、うつ、アスペルガーで
    ペアトレ、カウンセリング、通院を
    全部、仕事が忙しいを理由に
    一度しか行かなかった。障がいに向き合ってくれなかった。
    正論どおりに私は悪口言わなかったけど、子どもが気づいて、ママ、大丈夫だよ、あの人に気を遣わなくて
    ああいう人なんだから

    って、それでも私が子どもの味方しなかったら、
    今大学生になれてたかわからない。まだ
    引きこもりだったかもしれない。
    だから正論だけでは子どもは幸せになれないと
    実体験から思う。

    +8

    -18

  • 89. 匿名 2022/12/12(月) 11:05:19 

    >>4
    悪口を言わないのは大事だと思うんだけど、父親の悪いところで子どもにも影響出てるなら、それに対して母親は何かしらの対応をしてあげないと子どもは詰むよね。父親に意見するとか、子どもの愚痴を聞いてあげるとか。
    悪口ではないんだけど、そこが難しいなぁとは思う。

    +41

    -0

  • 112. 匿名 2022/12/12(月) 11:15:45 

    >>4
    自分のことだけど、父親が私にだけ暴力が日常茶飯事で弟と母にはなかった。
    それでも母が父を一切悪く言わないのは辛かったなあ。
    味方がいなくて。
    お父さんも大変な思いしてきたとかしか言わない。
    私が意地でも父の悪口を引き出そうとしても、家庭を持った私が悪いとかしかいわない。
    その頑なさは逆に私を煽ってるとしか思えなかった。

    +44

    -0

  • 163. 匿名 2022/12/12(月) 11:46:22 

    >>4
    それすると、いずれは自分がやられて孤立する側になるよね。
    息子&嫁から悪口言われるとか嫁&孫からとか。

    +8

    -1

関連キーワード