ガールズちゃんねる

ぎっくり腰の対処法教えて!!

142コメント2023/01/03(火) 11:17

  • 1. 匿名 2022/12/11(日) 10:57:57 

    人生で初めてぎっくり腰になりました。
    アラフォーです。
    動けないほどではなくて、軽いものですが辛いです!
    靴下やズボン履くときの体制が痛くて、間抜けな感じになっています。
    歩いていても座っていても痛いっ!
    整骨院へ行ったのですが、温熱?と軽い指圧で保険適応で600円。他、いろいろなコース(矯正やストレッチ等)を勧められてそれは保険適応ではないから結構お値段高めでした。
    最低でも週一で来た方がいいと言われたのですが、保険適応のみのやつではよくはなりませんか?
    お恥ずかしい話し、正直そんなに金銭的に余裕がなくどうしようか悩んでおります。

    自分でストレッチしてもいいものなのでしょうか?
    ぎっくり腰経験者の方、楽になる方法教えてください!

    +27

    -0

  • 14. 匿名 2022/12/11(日) 11:00:00 

    >>1
    病院でストレッチの方法教えてもらえるので、聞いてみるといいですよ。
    私は腰痛持ちなので、接骨院に通ってますが、月4回で数千円くらいです。その中で自宅でできるストレッチなども教えてもらってます。

    +5

    -3

  • 17. 匿名 2022/12/11(日) 11:00:48 

    >>1
    私も2年前に雪かきをして初めてギックリ腰になりました。アラフォーです笑
    私は運良くリハビリの仕事をしていて、同僚からマックスベルトを勧められて買いました。
    完治するとかではないけれど、ちょっと怪しいなって時とか力仕事する時には必須のベルトになりました。
    ドラッグストアとかで売ってる安いやつでもいいのでオススメですよ!

    +27

    -0

  • 27. 匿名 2022/12/11(日) 11:03:03 

    >>1
    整骨院より整形外科に行った方がいいんでは……

    +30

    -2

  • 29. 匿名 2022/12/11(日) 11:03:52 

    >>1
    安静にしてゆっくり治してね

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/11(日) 11:11:20 

    >>1
    私はだけど、寝た状態で膝を抱えてグーっと引き寄せて背骨を伸ばすと痛みが治る
    私に合ったやり方なので、逆効果の可能性もある。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2022/12/11(日) 11:14:13 

    >>1
    硬膜外ブロックおすすめ

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/11(日) 11:21:19 

    >>1
    とにかく安静、痛い場合は冷やす
    痛み無くなったらあっためる、少しずつ歩く

    一週間前家族がやってようやく回復してきた
    最初の2日くらいは寝ることしかできなかったみたい

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/11(日) 11:41:52 

    >>1
    スタティックバックでググってみて下さい
    ビックリするほど楽になります

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/12/11(日) 11:57:28 

    >>1
    ギックリ経験したけど、早く治したいなら動ける範囲で動いた方が良いよ
    痛いからと安静にしてると治りが遅い
    あと痛みがある時は温めちゃダメだし、骨盤の歪みが原因の事も多いから座り方とか姿勢にも気を付けて

    +7

    -2

  • 97. 匿名 2022/12/11(日) 12:11:55 

    >>1
    実は胃腸も弱ってるからお腹に力が入らず、腰に負担がかかっている事が大半。
    ビオフェルミンやミヤリサンなどの整腸剤も飲んだ方がいいよー

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2022/12/11(日) 12:17:25 

    >>1
    とにかく痛みがあるうちは安静。動かないで冷やす!

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2022/12/11(日) 12:32:08 

    >>1
    筋トレよ!
    背筋・腹筋をバランス良く鍛えて筋肉でカバーするのだよ!

    なぁーんて…
    言うのは楽なんだけどねぇ
    今うちの子が1才10㎏オーバーなんだけど、腰に来るのよ
    一昨日ぐらいなんだけど、うつ伏せで寝てる腰にダイレクトアタックかまされて、マジ腰痛い
    痛み止め飲めば楽になるんだけど飲めないしのに、抱っこ!抱っこ!って手を伸ばしてくるのが辛い

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/12/11(日) 12:32:21 

    >>1
    ギックリ腰は人生の休息なので、ゆっくり大人しくしててください

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2022/12/11(日) 12:54:56 

    >>1

    >>27に同意、お医者さんに聞くのが一番正確
    日本の保険は結構頼れるよ

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2022/12/11(日) 13:27:40 

    >>1
    とにかく安静に
    無理に動かさない
    一週間くらいで治るけどそれまで地獄よね…

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/12/11(日) 14:19:16 

    >>1
    今までに3回ギックリ腰を経験しています。3回ともそれなりに酷かったので数日動けませんでした。なので病院にもかからずで治してます。行ったところで劇的に楽になるものでもないと思うので動けない時はひたすら安静に。動く事に支障がないのであれば無理しない程度に動いた方が治りが早いらしいですよ。
    ストレッチはギックリ腰が治ってから今後の予防の為に始めればいいんじゃないですかね?ギックリ腰真っ只中なら日常生活を無理しない程度に動くくらいで丁度良いと思います。
    とにかくお大事になさって下さい。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2022/12/11(日) 14:38:40 

    >>1
    整形外科のほうがいいよ、整骨院は検査も処方箋もないから
    でもぎっくり腰は初めの段階は安静にして鎮痛剤が一番だと言われたから、鎮痛剤が手元にあれば病院に行かなくてもいいかもと思った

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2022/12/11(日) 21:51:42 

    >>1
    腰ベルトを装着して、無理のない程度にこれだけ体操をする。
    私は、いつもこれです。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2022/12/12(月) 08:04:31 

    >>1
    季節の変わりめに多いと言っていた。
    お尻の筋肉をつけたほうがいいらしい。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/12/12(月) 10:18:31 

    >>1

    整骨院でかなりマシになったけれどな…。

    +1

    -0

関連キーワード