-
1. 匿名 2022/12/10(土) 20:19:19
新法は宗教法人などの団体が勧誘する際に「個人の自由な意思を抑圧しない」といった3つの「配慮義務」を定めた。配慮義務を怠った宗教法人などには行政機関が勧告し、従わなければ法人名を公表できる。
不当な勧誘による寄付に関し、最長10年間は取り消しを認める規定を設けた。子どもや配偶者が本人に代わって取り戻しやすくする。過去の被害額のほか子どもや配偶者が将来受けるべき生活費や養育費などを請求できる。
首相は国会答弁でマインドコントロール下にある人による寄付は「取り消し対象になる」と明言した。+107
-6
-
10. 匿名 2022/12/10(土) 20:20:47
>>1
怪しい宗教をぶっ壊す!+109
-2
-
34. 匿名 2022/12/10(土) 20:23:29
>>1
創価学会は対象外かよ‼️+58
-7
-
53. 匿名 2022/12/10(土) 20:27:26
>>1
まさか自民党はこれでおしまいとか思ってないよね?
なんにも解決してないよ!+52
-1
-
76. 匿名 2022/12/10(土) 20:31:52
>>1
10年前までしか請求出来ないの?
色々骨抜きだし、裁判で勝てない法案なら意味無いのでは?+8
-0
-
82. 匿名 2022/12/10(土) 20:34:08
>>1
草加の山上はいるの?+7
-1
-
86. 匿名 2022/12/10(土) 20:35:54
>>1
由緒ある神社仏閣以外の宗教法人から税金ちゃんと取ろう+9
-1
-
104. 匿名 2022/12/10(土) 20:43:23
>>1
日本の信者から集めた献金は北朝鮮のミサイル代になっているという話+20
-1
-
107. 匿名 2022/12/10(土) 20:44:06
>>1
その前に解散だろうが!+9
-0
-
130. 匿名 2022/12/10(土) 20:53:35
>>1
退去困難な場所って正直あれ監禁に近いと思う。
知り合いが「子育てセミナー」に声かけられて行ったら、親と子供は別室で子育てってより宗教勧誘で、名前等個人情報書くよう言われなかなか子供を返してもらえなくて「子供返して!」って怒って言ったらやっと返してくれたんだって。
その話聞いた数年後、年配の女性が突然家に来て「子育てセミナーに参加しませんか?無料ですし、子育ての不安やママ友等作れますよ」って。うちのアパートほぼ年配者で子育て世代2世帯しかいなく他の家にインターフォン押してなかったし、話し方が保健師さんみたいに言うもんだから一瞬そういう公的な人かと思って話聞いてたら「ここ交通不便だしもし良かったら送迎しますよ」って言いだし何か違和感あって「役所とか保健センター主催なんですか?」って聞いたら濁してたわ。危うく騙されるところだった。+7
-1
-
140. 匿名 2022/12/10(土) 21:04:53
>>1+0
-0
-
142. 匿名 2022/12/10(土) 21:05:13
>>1
いろいろ調べたけど頭こんがらがったので、頭良く優しい人教えてください。
①昔、オウム真理教が問題になった時に宗教法人としての法人格を失ったが活動を継続し結果アレフがほぼ引き継いだけど、この時は『破壊活動防止法』の適用ができなかったですよね。
…なぜですか?
②統一協会も胡散臭いけど、↑アレフや創価学会への言及はないのですか?
③創価学会と公明党の繋がりは『政教分離』の原則違反にはならないのですか?+2
-2
-
146. 匿名 2022/12/10(土) 21:07:04
>>1
まだまだ骨抜きで不十分だよね
曖昧でわかりにくいと、今朝とある番組でコメンテーター屋弁護士さんも強く言ってた
「充分な」と言葉を足しただけじゃん
禁止にしないのは、あの党が……と遠回しに、話してて、他のゲストも何気に頷いてたよ
名前は出さずとも、思ってる事はみんな同じなんだね…
法律はきちんと分かりやすくしないと、そういう宗教は言い訳をしながら居座ると思う
+7
-0
-
176. 匿名 2022/12/10(土) 21:25:11
>>1
うちも、お金を返してほしい
かなり費やしてたと思う
でも本人は自覚ない(洗脳)
統一教会のニュースで、数年前に弁護士つけて個人的に統一教会に強く言った元信者の人が、半分お金戻ってきたと話してた
証拠の記録を残してたみたい
まぁ、それでも半分だから不十分だけどね
お子さんは離れていって縁は切れてて、完全な解決では全然ないと話してた
別の新興宗教でも適用よね?
被害にあった人は返してもうべき+7
-0
-
229. 匿名 2022/12/10(土) 22:52:51
>>1
併せて宗教法人制度見直さないとなんの意味もない+4
-0
-
240. 匿名 2022/12/11(日) 00:24:07
>>1
エホバと顕正会は適応ですか。毎日恨みつらみで辛かった。結局、時間とか言われそうだけどね。+3
-0
-
246. 匿名 2022/12/11(日) 00:40:05
>>1
既に定期的に韓国の聖地に呼んで散財させてるから意味ないよ
分かっててガス抜きに対策してるポーズしてるんでしょ+0
-0
-
267. 匿名 2022/12/11(日) 02:36:19
>>1
公表て世間が代わりにバッシングしろってこと??
普通に逮捕してくれよ。+1
-1
-
269. 匿名 2022/12/11(日) 03:40:34
>>1
これさ〜
今もまだ献金されてる金(私たちの税金)が今度は信者に流れるだけじゃね?
政治家の殆どが信者なんでしょ
自分の銀行からお金引き落とししてるだけじゃん+2
-5
-
278. 匿名 2022/12/11(日) 07:45:26
>>1
3大ぼったくり宗教団体
創価学会
統一教会
幸福の科学+5
-2
-
279. 匿名 2022/12/11(日) 07:50:47
>>1
信者が100倍もいる創価学会のが問題では?
+4
-2
-
297. 匿名 2022/12/11(日) 09:53:49
>>1
これ関連のニュース、創価の単語があまりにも出てこないの闇深いなって感じた+1
-1
-
374. 匿名 2022/12/11(日) 13:13:18
>>1
フランスの法律では、宗教法人を取得すると、国内すべての会館はキリスト教の教会のように週に何日か、会員でない一般の市民に開放しなければなりません。週に何度か会館に一般人がやってきたらかなり全ての宗教が
公開され自然と監視され、かつ宗教法人側も布教の機会も得ることになるでしょう。
このような試みも有効であると考えます。
+2
-0
-
383. 匿名 2022/12/11(日) 14:11:46
>>1
警察が与党、創価、統一に汚染されてるから何の意味も無し+4
-0
-
408. 匿名 2022/12/11(日) 15:19:55
>>1
すごいな
安倍晋三が生きてたら絶対実現しなかったわこれ+7
-1
-
448. 匿名 2022/12/11(日) 18:25:12
>>1
勧誘されたら警察に通報して良いって事かな?
早くして欲しかったよ。
後、宗教に入るのは20歳以上にして欲しい+3
-0
-
474. 匿名 2022/12/11(日) 19:55:53
>>1
本人が騙されたと思っていないんだから無駄だよ+0
-1
-
542. 匿名 2022/12/12(月) 13:18:50
>>1
玄関の前でチャイム鳴らす不審な二人組のおばさんの勧誘にも厳しい罰則を付けて欲しい。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)問題の被害者の救済に向けた新法や改正消費者契約法などが10日の参院本会議で可決、成立した。