-
3. 匿名 2022/12/10(土) 13:41:00
本当の話ですか?笑+230
-4
-
40. 匿名 2022/12/10(土) 13:46:37
>>3
ネタの提供かと?
土曜だし暇な男嫌いを
釣ってんじゃないw+47
-3
-
51. 匿名 2022/12/10(土) 13:48:09
>>3
>>4
なんか最近のガルちゃんってソースが怪しいトピ多すぎるよね+41
-3
-
100. 匿名 2022/12/10(土) 14:03:12
>>3
私が今まで付き合ってきた人は、はっきり口には出さないけどこういう考えの人が何人かいたよ。
負けてる気がするみたいで別れ際に「自分の方が学歴が低いのが辛かった」とか言われた。
私は学歴より性格の良さとか資格職とかの方が憧れるから、決して下に見たりしないのだけど。+25
-5
-
109. 匿名 2022/12/10(土) 14:09:27
>>3
知り合いの男性が、見た目もスペックもまあまあだったんだけど劣等感が強くて、
タトゥー入り中国人ホステスとデキ婚していた
モラハラDV気質じゃないから嫁の尻に敷かれてる
女が対等でいるのが耐えられないんだと思う。見下すポイントがないと…+16
-0
-
111. 匿名 2022/12/10(土) 14:10:31
>>3
今まで付き合った人の中で似たタイプは1人いた。
収入低くて、休職中の私と付き合いだしたのも、
「女は自分より下でいてくれた方が良い」ってハッキリ言われたもん。
私も別に上に立ちたいタイプじゃないから気にしてなかったんだけど、途中で父親そっくりだなって気づいて。
僻みとか嫉妬心とか劣等感とか凄くて、別れた。+24
-0
-
117. 匿名 2022/12/10(土) 14:19:28
>>3
というか話はガチだけど、単純に見た目や年齢がアウトなのを円満に断るためのネタだと思う。
若い人がとかいったらすごい恨まれそうだから自分が格下だからとか言い訳にして逃げようとしてるとしか。
ひと昔前だと「私には過ぎたお相手なので」とかいうのと同じ。
職場のお局さんあ「僕にはあなたはもったいなくてとか言われて。あの人だって十分世間的には成功してる人なのだしなぜそんなに卑屈なのかしら」とか言ってて、この言葉を真に受ける人いるんだと驚いたことある。
+9
-7
-
121. 匿名 2022/12/10(土) 14:21:16
>>3
ほんと、これ。こういう話ネットに溢れかえってるから実際やる男って少ないんじゃない?振られるってわかっててやる??+7
-1
-
159. 匿名 2022/12/10(土) 18:38:05
>>3
確認しようのないことはどれだけ創作してもいいと思ってるよね。
通常の感覚の人達じゃないから
にしてもクオリティ低いな+2
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する