ガールズちゃんねる
  • 489. 匿名 2022/12/10(土) 07:12:46 

    日本の最新失業率は2.5%と低水準
    労働参加率は高水準、共働き率は8割 (2021年8月)

    日本の失.業率は、2008年のリーマン.ショック後、徐々に失.業率は低下しています。

    (※日本の男女の生産年齢(15~64歳)人口の就業率を他のOECD諸国と比較すると、2019年において35か国中、男性は84.3%でアイスランド及びスイスに次いで3位、女性は71.0%で13位となっており、労働参加率も高い)

    日本の人口は約1億2,500万人、アメリカの人口は約3億3,000万人。一方、日本の失.業者数が約195万人に対し、アメリカは994万人。これらの数字を見ても日本の失.業率は低いと言えるでしょう。

    国際労働機関(ILO)の2019年度の失.業率のデータによると、「OECD」加盟国の中で、最も失.業率が高い3ヵ国は、ギリシャの17.24%、スペインの13.96%、トルコの13.49%だそうです。
    この上位3カ国の失.業率が10%を上回る中、日本は2.29%で36位でした。OECD加盟国の中で2番目に失.業率が低いのです。

    (トピック)
    日本経済団体連合会(経団連)と東京経営者協会は2021年11月、令和3年3月卒「新規学卒者決定初任給調査結果」の概要を公表した。大学卒の初任給の平均額は、事務系21万9,402円、技術系22万438円。
    初任給" 引上げ "率は、3年連続で下方へシフトしている。

    令和2年度(2020年)における新規学卒就職者の離職率は、学歴別、卒業年別とも、例年に比べ低下した。
    その結果、新規学卒就職者(平成30年3月卒業者)の就職後3年以内の離職率は新規高卒就職者で約4割(36.9%)、新規大卒就職者で約3割(31.2%)です。(厚生労働省より)

    最新有効求人倍率は全国で1.32

    +0

    -0