ガールズちゃんねる

新卒で入った会社

135コメント2022/12/12(月) 09:34

  • 1. 匿名 2022/12/08(木) 20:10:32 

    新卒で入った会社、どうでしたか?
    何年働きましたか?またはまだ続けていますか?

    +20

    -0

  • 25. 匿名 2022/12/08(木) 20:15:59 

    >>1
    大手だったので
    福利厚生がしっかりしていて
    今思えば良い職場でした
    海外で働きたく
    8年働いて辞めました

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2022/12/08(木) 20:19:11 

    >>1
    結婚退職

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2022/12/08(木) 20:19:22 

    >>1
    1年もせずに辞めた。親には「3年は続けなよ!」と言われたけど無視して辞めた。あれから8年たったけど会社潰れてたから辞めて正解だった

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2022/12/08(木) 20:29:58 

    >>1
    半年で辞めました。
    先輩が同僚をいじめてたので上司に報告して、同期ほぼ皆で辞めました。
    その後は、大した職歴も無いので就職に苦労しましたが、今は正社員で好きな仕事しています。

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2022/12/08(木) 20:30:42 

    >>1
    2年頑張ったけど無理だった。
    出産で辞めた人の穴埋めとして久しぶりの採用だったらしいけど、行き遅れをこじらせた2人のお局からそれぞれいじめられて鬱になった。
    私はもう当時のお局の年齢を超えて長いけど、今でも30代半ばが20代前半をいじめて鬱になるまで追い詰めるのが理解できない。
    嘘の内容を教えて「何してんの?」
    仕事を教えて欲しくて話かければ「あぁん?」
    気にさわることをしたんだ、私が悪いんだって本当に悩んだ。
    理由は見つからないまま今日に至る。
    今ならだから結婚できないんだって怒鳴り付けてやるのにと思う。
    退職してだいぶ経ってからお局の片割れと遠い土地にも関わらず子育てサロンみたいなところで遭遇した。
    話しかけてこようとしたけど思いっきり無視したよ。
    話すことなんてないし、いい年こいて当時の力関係だと思ってるのかと呆れた。

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/08(木) 20:34:35 

    >>1
    7年働いて結婚と同時に退社しました。9時から16時20分勤務で楽しかったので
    もう少し働けば良かったです。大企業で福利厚生もあり当時は社内旅行あり

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/08(木) 20:47:00 

    >>1
    雑貨屋の商品管理をしていましたが、色々あって直営店の店長になりました。

    けれど店長になってからは激務すぎて、大好きだった商品を見るのも辛くなって辞めました。
    私の前の店長も病んで辞めてしまいました。

    入社して10年持たなかったです。
    私には20代での管理職は早すぎました。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2022/12/08(木) 20:52:30 

    >>1
    日立建機。二年でやめたわ。
    えーもったいないねーってよく言われたけど無理なもんは無理。慶応の軍団がすごかったわ。やっぱ慶応ね。アホ大の私はお呼びでなかった。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/08(木) 21:01:04 

    >>1
    3年と少しで辞めました

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2022/12/08(木) 21:29:38 

    >>1
    丸10年働いた。
    今年の夏終わりに辞めて今は休息中。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2022/12/08(木) 21:52:11 

    >>1
    弱小スーパーマーケット4年勤務 今回のボーナス商品券だった もう辞める
    入社から1ヶ月分すら貰った事が無かった いつも半月分とかそれ以下
    今回は現金で出せないってヤバいと思う
    しかも1万円分の自社商品券

    シフトも酷いしやってられない

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/12/08(木) 22:03:00 

    >>1
    激務で血尿出て4年で辞めた
    その後会社は上場して、どんどんメディアで取り上げられるようなホワイト企業になっていったから辞めなければ良かった
    当時の同僚をテレビや雑誌、ネットで見かけると私にもこんな人生があったかもしれないとちょっと羨ましくなる

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2022/12/08(木) 23:02:29 

    >>1
    今もなお同じところで働いてます。16年目。
    アラフォーになりようやく年収も満足いく額をもらえるようになってきました。
    20代の頃は自分探しを引きずりここではないどこかに自分の天職があるはずだと悶々と悩んでましたが、転職を決断する勇気もなく、30代半ばにようやく仕事が面白くなり今に至るという感じです。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2022/12/09(金) 01:02:52 

    >>1
    どうしょうもないくらい役に立たない勘違いおじさんズが役員やってる会社だった。上が役に立たないので下が優秀、けれどどんどん辞めていく。4年努めたけど、お陰様で転職先が天国。一社目が酷いと、ほとんどの転職に満足できるかも(笑)
    退職した同期の中で、職業訓練所と呼ばれてる。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2022/12/09(金) 06:47:51 

    >>1
    9年半働いた。大手で良い会社だった。子どもが生まれて1年は頑張ったけど、両立が難しくて辞めた。

    +1

    -0

関連キーワード