ガールズちゃんねる
  • 41. 匿名 2022/12/08(木) 19:58:20 

    >>3
    あるところにはあるんざますねえ
    しかも寄付ですってよ奥様

    +827

    -15

  • 47. 匿名 2022/12/08(木) 19:59:15 

    >>3
    国が貸し出せばいいのに 3週間で5億なんて無理 
    返済不可能だけど毎月1万ぐらいの支払いで国民に体裁取りゃええやん(一応、返済はしてもらってる)
    くだらねー、飲食や観光地に金ばら撒いてるんならこういうことに使えよ
    ほんと、マジ海外に金ばら撒くやどーでもいい観光地に金ばら撒くは、飲食店に金ばら撒くは やめてくんない 
    あんたらがばら撒いた金に比べては5億ぐらいはした金でしょ 

    +11

    -221

  • 98. 匿名 2022/12/08(木) 20:19:51 

    >>3
    大口の募金者がいたのか!?

    +389

    -1

  • 107. 匿名 2022/12/08(木) 20:28:54 

    >>3
    すごいよね。

    +167

    -0

  • 177. 匿名 2022/12/08(木) 21:03:51 

    >>3
    結局、我先にメディアに出たもん勝ち感が拭えないよね。
    メディアの力って絶大だからさ集まるとは思うけど・・・どうなの?って思う。
    世の中には移植手術を待ってる子供達なんか沢山いるんだから特に日本は臓器提供が少ない国なんだから、それをすっ飛ばして金に言わせてる感じ
    助かるに越した事ないから助かって欲しいけど、平等制がないからなんかモヤモヤするかな。

    +559

    -14

  • 214. 匿名 2022/12/08(木) 21:24:26 

    >>3
    数億円ぽんと出してくれる人がいないと3週間でその金額は難しそう
    それか数千万円の寄付者が何人もいたとか
    寄付が集まるかどうかは、家族の今はまでの行いも大事だって言われてるみたいだからね
    ちゃんと良い行いをしてきた人は知り合いからの寄付も集まりやすいけど……って出てきた

    +260

    -3

  • 350. 匿名 2022/12/09(金) 01:28:21 

    >>3
    なんだかんだ金持ちが多いんだなー。と思いました。

    +73

    -0

  • 356. 匿名 2022/12/09(金) 01:44:09 

    >>3
    災害よりも移植の方が寄付が多いってこと?

    +129

    -0

  • 481. 匿名 2022/12/09(金) 11:38:30 

    >>3
    募金ビジネスに見えてきたわ

    +62

    -3

  • 610. 匿名 2022/12/09(金) 17:38:50 

    >>3
    スポンサー付いてるねこれ

    +18

    -0

  • 624. 匿名 2022/12/09(金) 18:08:01 

    >>3
    やっぱり都会の方が早く集まるんかね?

    +1

    -0