ガールズちゃんねる
  • 41. 匿名 2022/12/07(水) 17:16:53 

    >>5
    たかだか月数千円も払えない底辺が払ってないアピールとか本当にキツい。
    恥ずかしくないの?

    +54

    -1111

  • 59. 匿名 2022/12/07(水) 17:22:07 

    >>41
    見てない人にとったら無駄な出費でしょ

    +424

    -7

  • 71. 匿名 2022/12/07(水) 17:23:23 

    >>41
    横だけどテレビない、スマホはiPhoneでワンセグ映らない、車持ってないからカーナビない、だと払わなくていいよね。受信機ないんだもん。>>5もそういう人かも知れんのにすごい言いがかりやん。NHK職員か?w

    +870

    -13

  • 92. 匿名 2022/12/07(水) 17:27:02 

    >>41
    横。
    払えないんじゃなくて、払いたくないんだよ。見てないものに金払えっておかしな話じゃん。
    本当に払えないような人は生活保護なので払う義務なしだよ。

    +333

    -8

  • 104. 匿名 2022/12/07(水) 17:31:35 

    >>41
    これさ、払ってない人より払った人に対してNHKが何か説明して欲しいよね
    払ってなくても見れるのに
    払って見てる人に何の説明もないんだよ
    払わない人よりNHKに抗議した方が良い

    +299

    -3

  • 106. 匿名 2022/12/07(水) 17:32:01 

    >>41
    だってそもそもテレビ無いし
    どうやって受信料払うのよ?
    なんでもいいから払えってか?

    +149

    -2

  • 126. 匿名 2022/12/07(水) 17:38:53 

    >>41
    NHK解体してほしいんで払いません

    +215

    -2

  • 138. 匿名 2022/12/07(水) 17:42:19 

    >>41
    見てないのに払う理由ないじゃん?

    +110

    -6

  • 176. 匿名 2022/12/07(水) 17:57:21 

    >>41
    何でもかんでもホイホイ払うのが金持ちだとか思ってんの?貧乏人の発想だね

    +190

    -6

  • 248. 匿名 2022/12/07(水) 18:44:50 

    >>41
    NHK社員の嫁って可哀相

    +115

    -0

  • 263. 匿名 2022/12/07(水) 18:58:52 

    >>41
    身内がNHK下請けの取立て業者にでも勤めてんの?
    結構歳取ったおっさんが来るけどさ、あんなチンピラや詐欺師みたいな仕事していて恥ずかしくないのかね。もっと就職先あるやろうに。

    +93

    -1

  • 292. 匿名 2022/12/07(水) 19:31:01 

    >>41
    NHKに金を払う=ドブに金を捨てる
    のが分からないヤツラwww

    +114

    -2

  • 310. 匿名 2022/12/07(水) 19:50:19 

    >>41
    払えないんじゃなくて払えるけど払いたくない。
    だって本当に1秒もNHK見ないもん

    +126

    -1

  • 364. 匿名 2022/12/07(水) 21:15:21 

    >>41
    決して貧乏ではありません

    +36

    -0

  • 374. 匿名 2022/12/07(水) 21:22:42 

    >>41
    見もしないものにお金払うなんてアホ

    +64

    -2

  • 521. 匿名 2022/12/07(水) 23:46:44 

    >>41
    アホ

    +21

    -0

  • 551. 匿名 2022/12/08(木) 00:09:47 

    >>41
    恥ずかしくないよ。

    +28

    -2

  • 619. 匿名 2022/12/08(木) 02:00:52 

    >>41
    ガンガン見てるのに払ってない 
    契約したいのに
    集金の人って来るんだよね
    毎日待ってるんだよ 
    こんな状態で、80年だよ おかしいよね

    +3

    -14

  • 647. 匿名 2022/12/08(木) 02:44:04 

    >>41
    それが払うだけの価値があるものなら勝手だけど
    価値のない物にたかだか数千円でも払っていいと言う人は経済感覚がないと言っていい

    +29

    -1

  • 664. 匿名 2022/12/08(木) 04:12:56 

    >>41
    うちの実家お金持ちではないけど富裕層に入る。でもNHKの受信料なんて払った事ないわ。 無駄なお金使わない派だから利子が勿体無いので家のローンもお願いした事ないわ。この前新しくした家の1億は直ぐに払うけどNHKは絶対に払いません。無駄だから

    +13

    -12

  • 711. 匿名 2022/12/08(木) 07:06:29 

    >>41
    受信料の話になると、こういうズレてる人いつも湧くよね

    +37

    -2

  • 856. 匿名 2022/12/08(木) 10:09:03 

    >>41
    見てるのに払ってないのはね恥ずかしいよね
    それと同じくらい見てないのに払えっていうのも恥ずべき行為

    +6

    -5

  • 1213. 匿名 2022/12/08(木) 16:12:04 

    >>41
    払えないんじゃなくて払わないだけ

    だって契約してないんだから払う必要はないんだよ、分かる??

    +4

    -1

  • 1239. 匿名 2022/12/08(木) 16:43:00 

    >>41
    では私に数千円ください

    +0

    -0

  • 1255. 匿名 2022/12/08(木) 16:59:44 

    >>41
    私の不用品を毎月送るから数千円払ってね。って言われたら払ってくれるの?
    そういう押し売りされてんのと一緒。

    +11

    -2

  • 1313. 匿名 2022/12/10(土) 12:54:32 

    >>41
    決して貧乏ではありません

    +1

    -0