-
10. 匿名 2022/12/07(水) 17:11:50
まあ見てるなら払いなさいよとは思うけど+407
-299
-
46. 匿名 2022/12/07(水) 17:17:52
>>10それな
払ってないのに見えるのがおかしい
+404
-20
-
163. 匿名 2022/12/07(水) 17:53:16
>>10
見たくないから見れなくしろよと思う+411
-9
-
243. 匿名 2022/12/07(水) 18:40:46
>>10
私も紅白とか地震があった時とかなんだかんだNHKの恩恵受けてるから払ってる。取るなら取るで徹底してほしいよね。+130
-45
-
336. 匿名 2022/12/07(水) 20:25:56
>>10
まったくみてないのに払わないといけないのが納得いかない。払ってるけど。捨て金だよね。+178
-7
-
342. 匿名 2022/12/07(水) 20:37:39
>>10
部屋の模様替えをしてテレビのコンセント抜いてオブジェのように放置してる。ラップで巻いてるリモコンも誇りをかぶってるテレビ見ないから押し入れに片付けようか検討中テレビがなければ受信料払わなくていいのかな?+13
-5
-
346. 匿名 2022/12/07(水) 20:45:00
>>10
放送法を守らないまま放送していて勝手に人様のテレビで映しているはおかしい
偏向報道についての回答なんて一度も無いし+161
-2
-
405. 匿名 2022/12/07(水) 21:54:10
>>10
子どもが小さいうちはお世話になった人がいるはず!+41
-13
-
475. 匿名 2022/12/07(水) 23:08:44
>>10
ガチでテレビないし見ないから絶対に払いたくない…+28
-0
-
938. 匿名 2022/12/08(木) 11:22:47
>>10
子供いるけど子供がNHKに興味ないから観ないし
災害の時も他局やネットで充分
紅白も興味ない
知らない人ばっかりだもん
マジでNHK観ない人増えてるよ
子供の中でもNHKのキャラクター知らない子普通にいた
もうNHKは頼りないもん
そのくせ海外ではタダで視聴出来るし+11
-3
-
991. 匿名 2022/12/08(木) 12:10:00
>>10
中には見てる人もいるからね
いいとこ取りよ+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する