-
1. 匿名 2022/12/07(水) 17:10:05
NHKは6日、契約の申込み期限や割増金などを定めた受信規約の変更案を議決し、総務大臣に認可申請を行なった。認可が認められれば、2023年4月から、“受信機の設置の月の翌々月の末日まで”とする申込み期限が新たに規定されるほか、悪質と判断された受信料未払い者に対し“2倍”の割増金が請求される。なお、割増金対象期間は'23年4月以降。また一律請求ではなく「個別事情を総合勘案しながら運用していく方針」という。+39
-1684
-
44. 匿名 2022/12/07(水) 17:17:11
>>1
ちょうど昨日、NHKの人が家に来た
契約して金払ってるのに
BS?月980円で契約しませんか?みたいな案内
家に来んなよ!!!!!!!
払ってやってるのに!それでそれ以上
関わらなくて済むと思ったのに
キモすぎ+453
-4
-
62. 匿名 2022/12/07(水) 17:22:29
>>1
バ~か!+41
-2
-
64. 匿名 2022/12/07(水) 17:22:44
>>1
契約もなしに勝手に電波飛ばして金くれって言ってる方が悪質やて
法律かえてや+287
-2
-
68. 匿名 2022/12/07(水) 17:23:13
>>1
やば。+5
-2
-
96. 匿名 2022/12/07(水) 17:27:29
>>1
ちょっと待って!!
悪質と認定されれば、倍の割増料金取るなんて。サラ金じゃないんだから…
これはヤバいわ+177
-2
-
107. 匿名 2022/12/07(水) 17:32:20
>>1
今値上げラッシュでそんなもんにお金かけてられないんですわ
それにNHKなんて見てないから映らなくしてもらって結構なので払いたくありません+174
-2
-
110. 匿名 2022/12/07(水) 17:32:29
>>1
契約して払ってないのは未払い扱いだけど、未契約だからいいよね?+106
-3
-
169. 匿名 2022/12/07(水) 17:55:56
>>1
そもそもテレビが誕生してすぐの法律をなんでまだ改正しないんだろう。当時はNHKくらいしか放送局がなかっただろうから、放送内容の安定性みたいなものという観点から、必要だったと思うけど、今やネット環境さえあればどこからでも情報を得られる時代だから必要性を感じない。
百歩譲ってNHKの放送内容が全て真実で、日本国と日本国民のことを1番に考えた放送局なら納得して払うよ。実際は全然違うじゃん。あちらの国にいい顔してる放送局なのに日本人から金巻き上げる神経がものすごく不快。潰れてほしい。せめてスクランブルかけろと思う。+142
-2
-
177. 匿名 2022/12/07(水) 17:57:53
>>1
税金でもないのに「未納」って言葉腹立つわ+141
-1
-
178. 匿名 2022/12/07(水) 17:58:06
>>1
なんでスクランブル化しないの+69
-1
-
185. 匿名 2022/12/07(水) 18:00:48
>>1
ねぇ、不倫とかそういうことに受信料使われたくないし、その辺のこともっとちゃんと説明義務あるのでは?
番組降板しましたって、本人だけの責任みたいなのはちがうよね?局で起こったことなんだからちゃんとしてよ
なに受信料の徴収だけきっちりしてんの?+14
-0
-
236. 匿名 2022/12/07(水) 18:32:11
>>1
悪質と判断された受信料未払い者
って、悪質なのはどっちやねんって+69
-2
-
267. 匿名 2022/12/07(水) 19:02:04
>>1
史上最大の無駄遣い。
紅白も見ないし、インターホン鳴っても絶対出ない。
契約しちゃった人、テレビ売って領収料あれば解約できるよ。
私の地域は今んとこ一年に一度くらいしか来ないし
払うだけ本当に無駄、契約しちゃダメですよ。
みんなが契約しなければ、いずれNHKは廃れるだけなんだから。+91
-1
-
268. 匿名 2022/12/07(水) 19:02:35
>>1
悪質なのどっちだよ!!!
見てないからとめろよ!!!勝手に流しといて金払えって脅しかよ!!+26
-2
-
278. 匿名 2022/12/07(水) 19:08:12
>>1
今だに強気なのが凄いわ。呆れるw+33
-2
-
286. 匿名 2022/12/07(水) 19:20:49
>>1
一人暮らしだけど、つい最近来たわ。
いつからこちらに引っ越して来られましたか?て聞かれたから「あなたにそんな事答える義務はない」で追っ払った。+53
-1
-
297. 匿名 2022/12/07(水) 19:38:20
>>1
死ぬまで払いません+24
-1
-
298. 匿名 2022/12/07(水) 19:39:40
>>1
新興宗教よりタチが悪い+18
-1
-
311. 匿名 2022/12/07(水) 19:50:28
>>1
スクランブルか視聴一回につき100円にしたら?まあ、年に1度も視ないから0円だけどw
紅白も婆ちゃん死んでから10年以上視てないしw+29
-1
-
318. 匿名 2022/12/07(水) 20:00:34
>>1
なんか別トピでNHKの職員って滅茶苦茶 高給取りってでていなかったっけ?
貧乏人を虐めて、自分たちは高給とりで偉そうに法律を振りかざすのかよ!!!
さっさとスクランブルをかけてよ!
+41
-1
-
327. 匿名 2022/12/07(水) 20:14:31
>>1
新築戸建てに引っ越すんだけど、来そうで怖い…+4
-0
-
330. 匿名 2022/12/07(水) 20:17:44
>>1
・・・・・・・申請で「決定」してはないんだよね?
ね?(念押し)+7
-1
-
331. 匿名 2022/12/07(水) 20:18:43
>>1
街金みたいなシステムw+6
-0
-
344. 匿名 2022/12/07(水) 20:42:09
>>1
これ大丈夫??あとから請求とかこないよね?+1
-0
-
355. 匿名 2022/12/07(水) 20:57:27
>>1
自公に票いれたバカは地獄に落ちろ+13
-2
-
393. 匿名 2022/12/07(水) 21:40:23
>>1
正直に教えて欲しい
払ってない人+
払ってる人-+90
-23
-
400. 匿名 2022/12/07(水) 21:48:50
>>1
総務省は、許可するの?+6
-0
-
417. 匿名 2022/12/07(水) 22:16:27
>>1
昔テレビ持ってたときはよく来てたけど、引っ越したときに捨てたら一度も来てない
これって電波使用してるなってNHKでわかるのな?
それとも最初にJ:COMがテレビのアンテナ線?かなんかの確認できた時に、テレビないっていったからかな?ら+1
-0
-
474. 匿名 2022/12/07(水) 23:08:31
>>1
NHK頑張れ
払わない人からはさっさと回収して下さい+1
-22
-
489. 匿名 2022/12/07(水) 23:17:49
>>1
払ってない方が少数なのに+-は圧倒的に逆
+0
-0
-
589. 匿名 2022/12/08(木) 00:55:46
>>1
>悪質と判断された受信料未払い者に対し“2倍”の割増金が請求される。
どっちが悪質だよ
NHKのせいで国民のテレビ離れ、テレビ手放す人が増えたのにテレビ作ってる電気会社も他の局もいい迷惑だよ+0
-1
-
631. 匿名 2022/12/08(木) 02:13:27
>>1
払ってはいるんだけどここ数年1回も観てないんだわ
これ何の支払い?+3
-0
-
632. 匿名 2022/12/08(木) 02:14:04
>>1
払う、払わない以前にNHKが消滅しても特に困らないんだけど
動画配信サービスがこれだけあるんだから淘汰されても仕方ないと思うのが普通じゃない?
必要なくなってネトフリ解約とかアマブラ契約しないとかは何の問題ないのに、なんでNHKだけ延々と保護されるのかわからない+9
-0
-
652. 匿名 2022/12/08(木) 02:55:07
>>1
会長変わるんでしょ?
それよりこれ通るの?+3
-0
-
683. 匿名 2022/12/08(木) 06:11:11
>>1
岸田が決定するのか?+0
-0
-
685. 匿名 2022/12/08(木) 06:13:04
>>1
国民の敵NHK+6
-0
-
703. 匿名 2022/12/08(木) 06:59:11
>>1
税金+社会保障+NHK料金ってことなんだね
こうやって国民から絞り取るんだ~
給料は上がらないのに、まだまだ変な料金支払い増えそう
+7
-0
-
730. 匿名 2022/12/08(木) 07:31:59
>>1
一軒家で払ってない人いますか?
私は新築購入したのですが、アパートの時は追い払ってたけど一軒家なら加入するべきでしょうか?+1
-2
-
767. 匿名 2022/12/08(木) 08:19:07
>>1
早くテレビを処分してリサイクル証明書と解約届けをNHKに送付しようと思った+4
-0
-
773. 匿名 2022/12/08(木) 08:20:30
>>1
NHK解約届祭り+4
-0
-
779. 匿名 2022/12/08(木) 08:24:44
>>1
NHKふれあいセンターへ電話して
解約届ゲット!
テレビを売って解約届出しまーす!
さらばNHK受信料!
さらばNHK集金や○ざ+10
-0
-
781. 匿名 2022/12/08(木) 08:28:23
>>1
ガル民
「テレビ捨てる時が来た!」
「ヨシ!」+2
-0
-
788. 匿名 2022/12/08(木) 08:33:08
>>1
在日米軍の問題はどうなったんだろ+1
-0
-
795. 匿名 2022/12/08(木) 08:40:05
>>1
NHK会長が日本の総理大臣より年収高いんだよね
驚愕+1
-1
-
827. 匿名 2022/12/08(木) 09:29:33
>>1
少子化対策だという大義名分で安倍政権時に通した教育費等の無償化法案と言いながら
ほとんどの家庭の子供が対象外になる骨抜きで名前先行の愚策法案でした。
大学等無償化はウソ。 | 菊田まきこkikuta-makiko.net4月10日(水)県議選の疲れが抜けぬままですが、文部科学委員会において二つの法案の質疑、採決が行われました。大学等修学支援法案は、今年10月以降の消費税増税の一部、約7600億円を財源として、授業料や入学金の減免、給付型奨学金の拡充を行うというも...
また、GDP対比の教育費への税の支出は先進国の中でも最下位。それでは当然少子化等歯止めがかかるわけもありません。もう自公で政権運営するのを辞めてもらえませんか?
このままでは純粋な日本人がどんどん減っていき外国人だらけの日本になってしまいます。
教育の公的支出割合 日本は最下位 OECD加盟国で | 注目記事 | NHK政治マガジンwww.nhk.or.jp教員の給与など、日本の教育費がGDP=国内総生産に占める割合は、OECD=経済協力開発機構の加盟国のなかで最も低い水準にあることがわかりました。この調査はOECDが実施し、2016年の調査結果がこのほど公表されました。それによりますと、小学校から大学...
+0
-0
-
829. 匿名 2022/12/08(木) 09:31:23
>>1
払ってる人が馬鹿みたいだから払っていない人から2倍取るっていう発想がもうジジイの発想
見たい人だけから徴収すればいいだけの話。
NHK党|NHKをぶっ壊す! - NHK党|NHKをぶっ壊す!www.syoha.jpNHK党は、NHKを真の公共放送へ導くための政党として、NHKスクランブル放送 の実現に向けて突き進んでまいります。
+13
-1
-
831. 匿名 2022/12/08(木) 09:33:13
>>1立花
芸能人ネタ暴露芸はもういいから、NHKを解体してくれ+9
-0
-
838. 匿名 2022/12/08(木) 09:42:42
>>1
子ども番組にお世話になってるから支払ってるけどさ、正直この受信料に見合うだけの番組作りができてるとは思わない
民法と同じようなK-POPやらアニメやら推されても…+3
-0
-
842. 匿名 2022/12/08(木) 09:49:49
>>1
契約しなけりゃ問題ないよね?+3
-1
-
845. 匿名 2022/12/08(木) 09:54:44
>>1
認めたとしたらそいつは+0
-0
-
848. 匿名 2022/12/08(木) 10:00:53
>>1
ガルちゃんたち
テレビ捨ててNHK解約届みんな出しそう❤️+0
-0
-
850. 匿名 2022/12/08(木) 10:02:07
>>1
これを考えているのはNHKではない。
自民党・公明党政権です。
自公を政権から引きずり下ろしましょう
+2
-1
-
874. 匿名 2022/12/08(木) 10:28:15
>>1
立花は何をやってるんだ!!!!!!+0
-0
-
886. 匿名 2022/12/08(木) 10:34:06
>>1
もうテレビの役目は終わったんだよ
素直にスクランブルかけるか無駄な番組減らして国会中継、天気災害報道、ニュースだけで月300円にオプションでEテレ100円とかにすればいいじゃん
+7
-0
-
893. 匿名 2022/12/08(木) 10:40:45
>>1
もうスクランブルをかけられる技術もある、契約してNHKを視聴しているお客様も、利用もしていないものに対して利用料を払わせようなんて世の道理に反したヤクザと同じ押し売り行為の被害に合いかけてる未視聴者も両方が声を揃えてスクランブル化を望んでいる以上、スクランブル化はNHKは何よりも真っ先にすべきこと。
特にお客様のご意見ご要望はもっと真摯に受け取り速やかにスクランブル化の実行をするのが契約してくださってるお客様への誠実さだと思うけど?+3
-0
-
930. 匿名 2022/12/08(木) 11:11:55
>>1
電話料金だって下がったのよ
新聞だって解約できるのよ
NHKは悪質だと思う+6
-0
-
941. 匿名 2022/12/08(木) 11:24:23
>>1
ガラケーにしてテレビ捨てればいいのよ。そしたら払わなくていいのよ。+2
-0
-
947. 匿名 2022/12/08(木) 11:30:45
>>1
見もしないサービスも受けてもいないものに対して金を払うっていうのが未納に繋がるんだと思う。 NHKなど見ないのにNHKなどなくなっても構わないっていう。金だけなんとしても欲しいならネーミング変えて国民騙せばいいよ。日本放送税とか。+0
-0
-
948. 匿名 2022/12/08(木) 11:31:14
>>1
在日から2倍取るんだよね?
+1
-0
-
1002. 匿名 2022/12/08(木) 12:21:47
>>1
そこまでするならTV見るのやめるわ
TV無くても何の不便も無い+9
-0
-
1034. 匿名 2022/12/08(木) 12:57:22
>>1+0
-0
-
1043. 匿名 2022/12/08(木) 13:00:26
>>1
ふざけるな!+1
-0
-
1064. 匿名 2022/12/08(木) 13:18:38
>>1
NHK解約届、テレビ処分したあとリサイクル証明書といっしょにNHKに送れば受信料請求はストップした
NHK解約届の見本+3
-0
-
1084. 匿名 2022/12/08(木) 13:50:16
>>1
まじでカーナビさえなければ払わなくて済むんだよな。
カーナビのテレビ機能は絶対に無い方が良い。+0
-0
-
1088. 匿名 2022/12/08(木) 13:56:42
>>1
>>64
じゃけんn党に入れましょうね。
n党が政権とることは無くても議席が増えれば議会の流れも変わるはずなんよ。
もちろん立花は頭おかしいし、ガーシーも頭打ちおかしいけど、nhk反対の意志を伝えるためにはそこに入れるしかないんよ。+0
-0
-
1120. 匿名 2022/12/08(木) 14:23:50
>>1
NHKのせいでTV買わないが増えてると思うが、民放やメーカーはどう思ってんかね。
大学生や新社会人が一人暮らしで自立する時にTVなんていらね、が大多数でしょ。
うちもTV古くなってきたけど、次の買い変えはTVチューナーのないモニターが良いわ。
それよりほしい家電いっぱいあるし。
+6
-0
-
1122. 匿名 2022/12/08(木) 14:24:28
>>1
やくざやん+0
-0
-
1137. 匿名 2022/12/08(木) 14:41:46
>>2
>>1
>>332
【緊急事態条項・家族条項・自衛隊明記】「自民党」の憲法改正案に「統一教会」の意向が盛り込まれていたことが判明し、批判殺到
【緊急事態条項・家族条項・自衛隊明記】「自民党」の憲法改正案に「統一教会」の意向が盛り込まれていたことが判明し、批判殺到 | RAPT理論+αrapt-plusalpha.com自民党の改憲草案と、韓国のカルト団体「統一教会」の政治部門「国際勝共連合(勝共連合)」の改憲案が「緊急事態条項」や「自衛隊の明記」「家族条項」などで一致していることが判明し、大きな波紋を呼んでいます。 現在、国際勝共連合の関連サイトでは、憲法改正の...
「憲法改正(9条改正)しないと日本は戦えない、日本を守れない」は嘘だった!! 既に日本は有事の際に戦うことができるよう法整備されていた
これまで自民党や日本維新の会をはじめとした議員らは、「憲法に自衛隊を明記することによって有事に備え、自分たちの国を自らで守れるようにしなければならないと」憲法改正の必要性を国民に強く訴えてきました。
ところが、現在の日本は、わざわざ憲法改正しなくても、有事の際に武力行使できる状態にあることが明らかになりました。
元海将の「伊藤俊幸」によると、外部から攻撃を受けたり、台湾などの隣国に対する攻撃があった場合に、スピーディーに武力を行使できるようにするため、2003年に「武力攻撃事態対処法」が成立したとのことです。
「憲法改正(9条改正)しないと日本は戦えない、日本を守れない」は嘘だった!! 既に日本は有事の際に戦うことができるよう法整備されていた | RAPT理論+αrapt-plusalpha.comこれまで自民党や日本維新の会をはじめとした議員らは、「憲法に自衛隊を明記することによって有事に備え、自分たちの国を自らで守れるようにしなければならないと」憲法改正の必要性を国民に強く訴えてきました。 ところが、現在の日本は、わざわざ憲法改正しなくて...
+1
-0
-
1143. 匿名 2022/12/08(木) 14:49:18
>>1
>>2
>>332
憲法9条改正論の嘘 国連の敵国条項に抵触し危険なことに
すでに、武力攻撃事態対処法が整備されていることを知らずに、「国を守るためには憲法改正が必要だ」と言っているのです。
次の動画(ブログみてください)を見ると、有事の際、自衛隊が国民を守るために「憲法改正は不要」であると理解できます。伊藤俊幸氏(元海将)が解説しています。
憲法9条改正論の嘘 国連の敵国条項に抵触し危険なことに | これ信じてみないかameblo.jp憲法9条改正論の嘘 国連の敵国条項に抵触し危険なことに | これ信じてみないか憲法9条改正論の嘘 国連の敵国条項に抵触し危険なことに | これ信じてみないかホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログインこれ信じてみないか世の中の動きや「大日月...
今でも、国連憲章の「敵国条項」から日本が削除されていません。
(今でも、国連憲章では日本はアメリカの敵国です)+0
-0
-
1150. 匿名 2022/12/08(木) 14:52:49
>>1
未婚者に空目して暴れそうになった+1
-0
-
1154. 匿名 2022/12/08(木) 14:55:51
>>1
>>1138
マイナンバーカードは
返納出来ます✨
マイナンバーカードは返納できる⁈ | ライトワーカーまきてぃ.の覚醒するブログameblo.jpマイナンバーカードは返納できる⁈ | ライトワーカーまきてぃ.の覚醒するブログマイナンバーカードは返納できる⁈ | ライトワーカーまきてぃ.の覚醒するブログホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログインライトワーカーまきてぃ.の覚醒するブログ脱偽ス...
マイナンバーカード返納【 特設コーナーを横目に 】 | why-not-doing【 西宮 重貴 】のブログameblo.jp係員の方に「 要らないんで 」と 言うと、サクサクっと 対応してくれました。 最後に、ICチップ部分に ドリルで穴あけしてもらい 完了したのを目視確認 しました。
+2
-0
-
1161. 匿名 2022/12/08(木) 15:05:33
>>1
>>1138
心配ですよね…(>_<)
よかったら読んでみてください。
項目は多いですが、役立つ内容だと思います。
コロナワクチン(酸化グラフェン・スパイクたんぱく)解毒情報
コロナワクチン解毒用サプリなど
https://www.uracorona.com/vaccine-gedoku.html+0
-0
-
1165. 匿名 2022/12/08(木) 15:13:47
>>1
>>1161
ワクチン被害で苦しんでいる方、こちらに解毒全般情報をいれてあります
↓【拡散希望】生き残る為の本気の千島式断食(随時更新)免疫力が本気をだすとき必ず助かります! | Miracle Forgiveness by Lakshmiameblo.jp【拡散希望】生き残る為の本気の千島式断食(随時更新)免疫力が本気をだすとき必ず助かります! | Miracle Forgiveness by Lakshmi【拡散希望】生き残る為の本気の千島式断食(随時更新)免疫力が本気をだすとき必ず助かります! | Miracle Forgiveness by Lakshmi...
+2
-1
-
1175. 匿名 2022/12/08(木) 15:25:11
>>1
信じらないほどの社会主義的後進国
そのうちまた世界に迷惑かける存在になりそう+3
-0
-
1199. 匿名 2022/12/08(木) 15:52:53
>>1
さっさとぶっ壊せ+0
-0
-
1208. 匿名 2022/12/08(木) 16:07:56
>>1
受信料払うのはいいよ
でも見逃し配信で金取ろうとするの本当に嫌
+0
-0
-
1230. 匿名 2022/12/08(木) 16:33:32
>>1
この言葉、初めて書き込むけど
マジでNHK○ね+3
-0
-
1238. 匿名 2022/12/08(木) 16:42:13
>>1
契約した人の未払い請求だよ
契約してない人は払わなくてもいい
ただ、集金業者は脅し文句として
契約しないなら、2倍料金になるなど、言葉巧みに勘違いさせて契約結ばせようとするから、
無知な人は知っておこう+3
-1
-
1257. 匿名 2022/12/08(木) 17:02:51
>>1
見ない自由はないんですか?+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
受信規約の変更は、“受信料の適正かつ公平な負担”を目的に行なわれた改正放送法の施行、および受信契約を規定する総務省令の改正に対応するために行なわれるもので、今年10月にNHKが規約の変更素案を公表していた。...